マンションなんでも質問「直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-27 10:12:54
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?

勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 76 匿名さん

    そもそも、配管類を躯体に埋め込んでしまう直床方式では、躯体の耐用年数が余裕あるにもかかわらず
    配管類の耐用不足で立替が必要となってしまう。
    これを改善する目的もあったんだよ。二重床には。

    あの長谷工でさえ長期優良には当然二重床を使うし、地ぐらいが高い土地には二重床を使う。
    首都圏では直床っていうだけでチープ物件とされてしまうからね。
    ある程度の物件以上では直床を探し出すこと自体が極めて困難。

    プチバブル、リーマン後など経済情勢の混沌期には直床が増える傾向にあるね。

  2. 77 匿名さん

    >>76
    少しは勉強したら。
    今時直床で躯体に配管埋め込んでる物件なんてレアケースでしょ。
    だからフラットSの耐久性・可変性を始め各種基準も楽々クリアしてるんでしょ。

    それと>>74さんはホントにあちこちで見るね。
    実は今回も見かけないかと楽しみにしてました。

    質問系スレではあなたが登場するほぼ全てのスレでやり取りしています。
    大半は対立軸としてだけど。

  3. 79 匿名さん

    関西では、高級物件や財閥、大手でも直床が多いね。二重天井には、なってるけど。

  4. 81 匿名さん

    >>79さん
    東京(首都圏)では高級物件はほとんど全て二重床です。やや都心から離れた立地になると直床もある。建設時期によってだけど。

  5. 82 匿名さん

    確かに施工が長谷工なのに財閥系や野村が売主になると二重床に仕様引き上げることあるね。
    長谷工が売主の長期優良住宅マンションも二重床だ。

  6. 83 匿名さん

    さあ、盛り上がってまいりました。

    ◯現在のトレンドライン(マンコミュベース)
    ・財閥系
    ・エコガラス
    ・中低層階
    ・バルコニー境がコンクリート
    ・ガス併用マンション
    ・アウトフレーム
    ・直床←NEW

  7. 85 匿名さん

    間違えました(謝)

    ×現在のトレンドライン(マンコミュベース)
    ○現在の私の住居(経済的限界)

  8. 86 匿名さん

    防音もイマイチ、リフォーム性もかわりなし、、じゃあ何が二重床のメリットなんだ?音環境で二重床が喜ばれることがあるのは関東地区のマンション用途に限られる。他建築物は音を出さないように二重床を避けるのが一般的。天井高が低くなることがメリットか?

  9. 87 匿名さん

    水周り関係の移設自由度が高いと言われる2重床構造も
    排水効率を考えると実は大きく動かすことは出来ないのです。
    施工上配管にある程度の勾配が必要なので移設距離も限られてくる。



  10. 88 匿名さん

    別に俺が直床物件しか手が届かないからとかじゃない。二重床のメリットに気が付かないふりをしている?高級物件に縁が無いからか?階高が低い物件でも天井高を確保できるからファミリー物件では直床が一般的。関東地区に住んでいるのがそんなにえらいのか?

  11. 89 匿名さん

    まあ、直床で水周り部分だけ二重床にして段差を作ってしまったり
    リフォーム可変性ゼロなのも残念なんですけどね。
    直床は安いけど買った後にある程度の制限が出て売却時の人気も限られてくる。

  12. 90 匿名さん

    未だに2重床は騒音に対して有利という専門家もいますしね。
    良いと思って買ったのに、実は変わらない、場合によっては悪かったとなれば
    高級物件は2重床、中古が売れるのは2重床だと思い込まなければやりきれない人も多いのでしょう。

  13. 91 匿名さん

    今こそ時代は直床という声が大多数ですしね。
    直床は安さだけと思って買ったけど、実は優れている、事実最高だったとなると
    真の高級物件は直床、中古市場でも違いのわかる人ほど直床だということにがっかりしている人も多いのでしょうね。
    直床こそが王道でしょう。

  14. 92 匿名さん

    >89さん
    直床で水回りに手を入れるような大規模リフォームをしたいなら、リフォーム時に二重床にしてしまえば間取り可変性の問題は解決しますよ。
    どうせ工事で床は剥がす必要があるのですから。

  15. 93 匿名さん

    いいえだめです。それでは最初から2重床の方がいいということになります。
    また結局は2重床が優れているという間違った結論になりかねません。
    天井高のこともあります。

  16. 95 匿名さん

    >>94
    そうですね。
    確か低層スレでも高層さんが同じ手法のレスしてたよ。同じ人だろうけど。

    煽った時に逆襲に遭って形勢が一気に不利になってくるとあの手のレスが付くから、
    私は一種の焦りのバロメーターとして微笑ましく見てるけど。

  17. 99 匿名さん

    っで結局、直床はどうなの??

  18. 100 匿名

    ですから直床の方がいいという事で巣………

  19. 101 匿名さん

    ヴォイドスラブって、厚みの8掛けで直床と同じってほんとですか?

    ヴォイドスラブ直床250mm=在来工法スラブ直床200mm

    ヴォイドスラブで250mmが多いのは在来工法スラブの200mmが最低基準だからってことでしょうか?

  20. 102 匿名

    本当。
    ボイドスラブなら300は欲しい
    250はかなり薄い

  21. 103 匿名

    よくそう言う説を見るけど確かにどうなんだろね。
    でも小梁を無くす工法としては大半がボイドスラブ
    なんだから良い工法だということかも。
    厚みも出るから遮音には悪くないんだろう。

    後はアンボンド工法とかもあるけど大手はあんまり
    やってないね。

  22. 104 匿名

    普通のボイドスラブ250mmは、ベタスラブ180m相当だね。
    (×0.72)くらいで計算すると大体の目安になる。
    最新のサイレント・ボイドなら(×0.8)でも良いかもしれない。

  23. 105 匿名

    まあその話も根拠が薄いと言えば薄いけどね。
    感覚的には0.9ぐらいありそうだけどね。

    かなり色んなマンション住んだけど。

  24. 106 匿名

    具体的に言うと、
    以前に180ミリのベタスラブに住んだことあるよ。
    上階の住民の条件は様々だから足音音は無視しても、
    サッシの開け閉めの音や和室の引き戸のピシャッって
    音がほんのり聞こえる。

    こないだまでボイドスラブ250ミリ住んでたけど、
    いわゆるそういう音は全く聞こえない。

    いずれも同じようなスパンだったからその他条件は
    大きく違わないだろうけど、感覚的にはボイドスラブ
    250ミリは思ったより遮音性あったという印象。

  25. 107 匿名

    いい忘れたけどどちらも直床です。

  26. 108 匿名さん

    まとめると、

    直床の特徴:安価で静かで天井高い。

    二重床の特徴:コストがかかって煩くて天井低い。

    ということのようですが、異論があればどうぞ。

  27. 109 匿名さん

    直床を採用するデベって、高さ制限の中で無理やり詰め込むような建て方するケースが多いから、大抵は階高が低い。だから、天井高も高くは無いよ。まあ、あの階高で二重床にしたら、天井高はもっと低くなるけど。

  28. 110 匿名さん

    そもそも直床でスラブ厚が厚い物件ってまずないでしょ。あれってコストダウンのためだもの。

  29. 111 匿名

    直床って、31M制限で14階建てが望ましいのに、
    階高をケチって15階建てにしてる物件に多いような感じがするけど。

  30. 112 匿名さん

    31m制限で15階建てたら、階高は約2m。14階vs.15階の話しは高さ制限45mだよね。

  31. 113 匿名

    自治体によるかもしれないけど。

    1種 10m (1~2種低層)
    2種 16m (1~2種住居・1~2種中高層)
    3種 19m (1~2種住居・準住居指定)
    4種 22m (指定近隣商業地域)
    5種 31m (近隣商業地域)
    6種 45m (商業地域)

  32. 114 匿名さん

    >111は、ただ直床に難癖つけたいだけでしょ。
    あまり真っ当な指摘をしても可哀想だ。
    我が家は直床で階高3.5メートル。いたって普通。
    この程度なら結構あると思うのだがな。

  33. 115 匿名さん

    14階、15階の話は非常用エレベーターの設置義務関連の話だろ。

    乏しいのは階高じゃなくて、むやみやたらに批判する輩の知識では?

  34. 116 匿名さん

    >113

    どこの自治体だろう。関東だと10、31、45mってのはよくあるけど、他は15、20m制限ってのが多いように思う。15m制限で5階建て、20m制限で7階建てってのは直床が多い。二重床だと半地下の地下室マンション。

    113さんの地域の高さ制限だと、45m以外は3の倍数+αってなってるから、階高の制約ってあまり無いんじゃないかな。

  35. 117 画像貼りをしてる者

    階高の制限やコストダウン物件かどうかはともかくとして、
    ここは遮音性に関しての話ですよね。
    スレ主さんの質問からは、なんだか話題がズレ続けてるような気がします。

    >>110さん
    直床でも275mmならけっこう見つかります。


    1. 階高の制限やコストダウン物件かどうかはと...
  36. 118 匿名さん

    階高3.5mってとってもレア。それだけあればスラブ厚は余裕で300mmは確保できるよね。それなら直床でも二重床でも重量衝撃音には耐えられる。そういう物件だとフローリングじゃなくて、カーペットかな。それなら軽量衝撃音もOKだね。

  37. 119 匿名さん

    >117

    物件名は。結構見つかるというのなら、いっぱい上げてね。

  38. 120 匿名

    画像張りをしている者さんこんばんは。
    バルコニースレでは大変お世話になりました。

    おっしゃる通りスレ主の質問趣旨からはかなり
    それてますね。

    どちらの良し悪しはさておき、二重床派の方が
    話を音の問題からあえてそらしてる感じは
    否めませんね。

    高級物件のスラブ厚が相当ゴツい物件は別として、
    一般的な270前後の一般的なスラブなら直床が
    コスパ、遮音性、共に良さそうな印象を持ってます。

    でも二重床でも施工次第では同等の遮音性能も確保
    出来る可能性もあるのかもしれません。

  39. 121 画像貼りをしてる者

    スレ主さんが言ってるボイドの直床だと、こんな感じでしょうか?

    1. スレ主さんが言ってるボイドの直床だと、こ...
  40. 122 匿名

    概ねそんな感じでしょうが、
    スラブと床材の間に吸音材やクッション材が入ってる
    タイプが実際は多そうです。

  41. 123 画像貼りをしてる者

    構造部分の画像を例を挙げると、Webで公表されてる新築限定になりますので、
    直床物件は、全体の割合としては少ない方になりますね。
    二重床の物件の方が、たくさん見つかるのは事実です。

    私は別に直床派ではありませんが、直床でもあるからあると書いただけです(^^;

    1. 構造部分の画像を例を挙げると、Webで公...
  42. 124 匿名さん

    >118
    マンションの基準階高で3.5mを探すからないんだよ。基準階高3.3mのマンションにも階高3.5mを超える部屋は結構ある。あとはそこを自分が選ぶか選ばないかだけの話。

    >118のことじゃないけど、直床だから〜に違いないとか、二重床だから◯◯のはずだとか、変な思い込みばかりがある人は正確な比較もできず、どんなものがあるか、何が重要で何が正しいか気づいていないだけなんじゃないの?
    スレ違いになるけど、直床の方が天井高を考えた時に有利ってことを認められない人がいるなんて驚きだった。

  43. 125 匿名さん

    防音がネガになるとなると、二重床のメリットって何?

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸