- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04
>718 様。
あの~
私の場合、階高やメンテナンスなど、どうでもいいです。
>713 を読んでのとおり、ただ、>711 様にある
> 二重床で重量衝撃音が響くのは太鼓現象が起きるばあい。
について、聞いているだけです。
最低限、人の文書をよく読んで、回答願います。
書き手が誰かに関係なく、Qに対するAになっておりません。
正直、気分が悪いです。
(どっちの床がメンテに優れるのか私にはわかりませんが、普通に読めば、冷静さを失って階高に固執する718を読むと、メンテ関連で過去に何か痛い思いをしたんだろう、と読みますよ。)
念のために言っておきますが、私は音や振動の話をしており、さらには、ここの元スレも音に関する話です。
・・・・・・・頭を冷やして、再度読みましょう。