マンションなんでも質問「直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-27 10:12:54
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?

勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 641 匿名さん

    直床さんがウズウズしてこらえられずに一言

  2. 642 匿名さん

    なんちゃって二重床ってどうな仕様なんかしら。

    車に例えるとただのファミリーカーにスポーツサスペンションとエアロ付けて
    「タイプR」みたいな雰囲気出してるあんな感じかしらね。

  3. 643 匿名さん

    そそっ
    でもって、おいらの車スポーツタイブだど
    と得意がってる

  4. 644 匿名さん

    車に例えると、こんな感じでしょう
    http://www.youtube.com/watch?v=5yFglm6veuA&feature=related

  5. 645 匿名さん

    エアロとか田舎っぽい発想ですねw

    地方は直床 都心は二重床

    都心部に田舎の珍走団が走っていないのと似ている状況

    都心部だと外車も目立ちません

  6. 646 匿名さん

    住民板を見てるとしっかりした二重床はクレーム少なめだけど、
    なんちゃって二重床はクレームかなり多いよな。
    住民が書いてるどうかは確証はないけど。

    ファミリーカーにスポーツサスペンション付けてエアロ付けても、
    ボディ剛性やハンドリングが伴ってないからただの乗り心地悪い運転しにくい車
    ってパターンなんだろう。

  7. 647 匿名さん

    どうもファミリーカーしか買えない人が色々強弁していますね(苦笑)

    ファミリーカー前提だからどうも話がかみ合わない

    いろいろと生活全般が違いそうですね

  8. 648 匿名さん

    大したスラブ厚もないのに二重床にするからそうなんだろうね。

    そういやポルシェの購入者に「車選びに最も重視すること」ってアンケート
    があったんだけど、答えは「ブレーキ」。一見エンジンと言ってそうだけど、
    エンジンが高出力なのは当たり前の前提で、そのパワーを受け止めるだけの
    ブレーキが備わってるどうかが最大の関心事なんだよね。

    通は二重床を受け止めるだけの遮音性まで研究して購入してるんだろうね。
    そうじゃなかった人はここで直床を煽って気を紛らわすしかないのだろうね。

  9. 649 匿名

    駄文でだらだら書かずにまとめるように。
    要約する能力くらいないのだろうか。

  10. 650 匿名さん

    >648
    まとめると、東京憎し。二重床嫌い嫌い。by 地方の叫び か?

  11. 651 匿名

    都内(都下、外周区は知らない)で直床は売ってないね。
    ワンルームみたいな投資用、狭小物件ならわからないが。

    マンションに対する考え方と出せる金額が違うかも。

  12. 652 匿名さん

    首都圏・直床
    となると他の仕様も落としてきたり田の字間取りってパターン。
    直床の表記見たらまず警戒してしまうだろう。

  13. 653 匿名

    一杯売ってるよ。
    新築の不動産サイト見てから言おうよ。
    あなたが買った時には売ってなかったのかもね。

    確かに都内は二重床+乾式壁+ワイドスパン
    (スパンが長いと遮音性にも影響)
    みたいな物件は多いけどね。

  14. 654 匿名さん

    >確かに都内は二重床+乾式壁+ワイドスパン
    >(スパンが長いと遮音性にも影響)
    >みたいな物件は多いけどね。

    多くないよ(苦笑)
    同じ文体で名前欄変えてるけど直床さんの東京への恨み満載だね。
    こわいこわい。

  15. 655 匿名さん

    >>653

    都心部で直床の新築高級マンションありますか?

    だしてよ。

  16. 656 匿名

    二重床さんにお願いなんだけど、
    連投せずにレスは一つにまとめてくれませんかね。
    前のレスがすぐに流れて前のページになってスレが
    見にくいので。

    ご協力お願いします!

  17. 657 匿名さん

    都心の新築直床ありますか?
    答えてください。
    高級物件でお願い。

    話題変えて逃げるしかないかな?
    あ、名前欄は変えないでいいですよ。直床君一人だし。

  18. 658 匿名さん

    なんでそんなに喧嘩腰なんでしょうか。
    しっかりした二重床なら問題ないって皆言ってくれてるのに・・・

    もしかしてちゃんとしてないタイプを買っちゃったんですかね。
    都心を買われたようですけどもしかして「高級物件」じゃなくて
    ただの「高額物件」だけだったって話では?

  19. 659 匿名さん

    都心の新築直床ありますか?
    答えてください。
    高級物件でお願い。

    話題変えるしかないかな?

  20. 660 匿名さん

    なんでそんなに逃げ腰なんでしょうか。
    しっかりと都内でも直床物件多いって直床君言ったはずなのに・・・

    もしかして前言撤回で逃げちゃったんですかね。
    スーモデータ(苦笑)で物件名だしてもいいのでは?

  21. 661 匿名さん

    >>660
    >しっかりと都内でも直床物件多いって直床君言ったはずなのに・・・
    >スーモデータ(苦笑)で物件名だしてもいいのでは?
    そうだね。物件名を出せばよい。

    二重床君は
    >>651
    >都内(都下、外周区は知らない)で直床は売ってないね。
    「売ってない」と言い切っているんだから、1件でも物件が出てくれば
    直床君の勝ちになるのに。

    だが、物件名が出てきたところで、二重床君は「そこは高級じゃない」
    「そこは外周区だ」と逃げるに違いないのだが。

  22. 663 匿名さん

    >>だが、物件名が出てきたところで、二重床君は「そこは高級じゃない」
    >>「そこは外周区だ」と逃げるに違いないのだが。

    勝つも負けるも逃げないで、都心で高級な直床をだせばいいじゃん。

  23. 667 匿名さん

    ↑そうそう話題変えないでいい加減に答えようぜ(苦笑)


    都心で直床新築高級マンションありますか?
    また話題変えたり逃げるのかな?

  24. 668 匿名

    逆にご自身所有のご自慢である二重床物件を
    教えてくれたら遮音性調べてあげるけど。

    最上階角だったよね。

  25. 673 匿名

    >>670
    中低層 → 高層物件の中低層階 なら納得。

    個人的には本当に質の良い物件は低層物件にしかないと思っている。

  26. 674 匿名さん

    >670 直床さんマルチスレ? やめましょうね

  27. 675 匿名さん

    >670
    最上階はあついよーー!
    特に今は激アツ。。。

  28. 676 匿名さん

    結局、2重床のよりどころは高いってだけで
    性能は完敗ということでいいのかな?

  29. 677 匿名さん

    デベ的にはね。

  30. 678 匿名さん

    フワフワフローリング
    気持ち悪いし安っぽい

    あと、軽量衝撃音はなんで等閑視されてんの?

  31. 679 匿名さん

    最上階が激暑のマンションなんて今時ないよw

  32. 680 匿名さん

    直床さんは、古いマンションとしか戦えない。

  33. 681 匿名さん

    仕事で訪問した公団の団地が直床だったな~

  34. 682 匿名さん

    デベも必死なんです。
    今までの技術とは違う技術を導入して、商品に付加価値を付けて
    消費者の購入意欲を上げさせます。
    そのためにお抱えの住宅評論家に、その技術をベタ褒めさせて
    あたかもその前の技術は時代遅れでどうしようもないものと印象操作をします。
    そういった結果持上げられたのが2重床なのです。
    実際はその技術はメリットを打ち消してしまうような大きな問題を抱えていていたのですが
    もう後にはひけません。そのまま突っ走るしかないのです。
    しかしながら、最近はネットのおかげで事実がこうして明るみにでてしまうわけですが。。。

  35. 684 主婦さん

    直床買っちゃったけど、上からの騒音がなくて
    マジ快適です

    安いし快適だしラッキーでした!浮いたお金でこの夏はハワイです

  36. 689 匿名さん

    基本的な質問をさせてください。

    二重床と二重天井はセットで一括りのものですか?
    それとも、「二重床で一重天井(直天井?)」や「直床・二重天井」というのはありえますか?
    「二重床で二重天井」というのは、実質、階と階の間が4層構造になっているという事でしょうか?

  37. 690 匿名さん

    >「二重床で一重天井(直天井?)」や「直床・二重天井」というのはありえますか
    ありえます。

    >「二重床で二重天井」というのは、実質、階と階の間が4層構造になっているという事でしょうか?
    3層の間違いではないですか?(スラブをダブルカウントしてませんか?)

  38. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸