マンションなんでも質問「直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 直床の方が遮音性高い気がします。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-27 10:12:54
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?

勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 294 匿名さん

    >292
    GL二重壁は最悪です

  2. 295 購入検討中さん

    > 直床がローコストなのは長谷工が採用していることで端的に示されてる。

    直床は、2重床よりも安いのは一般的ですので、否定はしません。
    それよりもコストをかけてまで2重床にするメリットが皆無に等しく、デメリット(遮音性)すらあるのに、2重床を選択するデベのほうが信頼できないですけどね

  3. 296 匿名さん

    コストをかけたあげく性能悪いって、どうなってんの二重床。
    なにかよいとこある?

  4. 297 匿名

    もしかしてだけどデベもちょっと良さそうだと思って
    コスト掛けて二重床にしてみたら、
    太鼓持ちの評論家がこれ見よがしに持ち上げて
    くれて消費者もその気になって必須みたいになって
    しまい、デメリットが色々出てきたけど今更止める
    に止められなくなってしまったと。

    それを見ていた関西方面は追随せず「今後の動向を
    注視している」状態なんじゃないかな。

    今の現状は。

  5. 298 匿名さん

    直床、二重床の対比で音を問題にする人が多いけど、直床だと隣の振動に直に伝わるって問題がある。床に直に寝そべってると、隣の部屋で歩いてるのなんかがはっきり分かる分かるほど。

  6. 299 匿名さん


    それ、まさに二重床のほうだよ。マジで。
    フローリングで吸収するのではなく二重床では動く板面をスラブから浮かして造っているのだから、室内で振動が伝わるのは当然なのだが。
    そうしないと遮音できないし。

  7. 300 匿名

    どこに存在する安普請なんだそれは。

  8. 301 匿名

    298さん、
    それ直床のせいじゃなくて乾式壁のせいだよ。
    なんたって壁をある意味置いてるだけなんだから。

  9. 302 匿名さん

    >299

    隣の部屋って書き方がまずかったかな。隣の住戸からの振動が伝わっちゃうってこと。直床だから隣戸と地続きなんだよね。二重床だと燐戸とは別の床だから振動が伝わることは無い。




  10. 303 匿名さん

    >301

    残念、壁式構造のマンション。

  11. 304 匿名さん

    直床擁護派のこじ付けが面白くて笑える。今までの書き込みも全部そういうことなんだね。うふっ。

  12. 305 匿名

    もしかして隣との戸境のスラブが120ミリとか?
    上下はさておき左右は昔のマンションでもそう
    クレームはなかったような気がするが。

    それか床の工法がベタスラブやボイドスラブ
    じゃなくてアンボンド工法とかなのかもな。

  13. 306 匿名

    別にこじつけるつもりはないけど
    後考えられるのはワイドスパンかな。

    ローコストのワイドスパンなら広すぎるスパンで
    振動が伝わりやすいことは可能性としてはあるな。

  14. 307 匿名さん

    戸境のスラブって壁のこと? 壁厚は200mm。スラブはベタ。

    さて問題はどこにあるのでしょう。






























    直床だからとしか思えないが。

  15. 308 匿名さん

    ワイドスパンでもない。完全な壁式で、部屋と部屋の間もコンクリ壁。頑丈なつくりなんだけどね。

  16. 309 匿名さん

    >二重床だと燐戸とは別の床だから振動が伝わることは無い。

    そんなめでたい話があるなら二重床で上階からの騒音はとっくになくなってるよ。
    >298は妄想とこじつけに過ぎんな。

  17. 310 匿名さん

    別の床って、フローリングのことね。

  18. 311 匿名さん

    都合の悪いことは妄想にされちゃうのか。恐るべし直床のデベ。

  19. 312 匿名さん

    あっ、ちなみに振動が伝わる直床は実家。それを知ってたから自宅は二重床にした。何の問題も無い

  20. 313 匿名さん

    だれだよ、直床だと隣の住戸とフローリングがつながっていると勘違いしている馬鹿は。

  21. 314 匿名

    直床でも騒音問題は普通に起こる。
    ただ要は最近はめっきり言わなくなったけど
    チラシとかでうたう「遮音性に配慮した二重床」。

    階高を犠牲にして床構造にコストを掛けた割には
    あの住民板での音問題の多さはなんだがなと思うぞ。

    置き床で軽量音にはいいのかもしれんが
    むしろクレームの大半はドタバタ音だからな。

    太鼓現象とか云々で遮音性が低く感じるのは
    あるんじゃないのかなと話題になってるのでは?

  22. 315 匿名さん

    あらっ、直床の振動って不都合な真実だったんだね。躍起になってもみ消そうとしてる。

  23. 316 匿名さん

    >チラシとかでうたう「遮音性に配慮した二重床」。

    これに関しては全く同感。重量衝撃音に関しては、スラブ構造とスラブ厚でしょ。

  24. 317 匿名さん

    >313
    しかも、2重床は魔法の力かなにかで空中に浮いてるとでも思ってるようですね。

  25. 318 匿名

    空洞に重量音がボーンと反響する太鼓現象と、
    床の支えに力が集中してズシンと過重がかかる現象
    が何とかなれば二重床も真のスタンダードに
    なるのかも。

    今後のゼネコンの開発技術に期待しましょう。
    今の段階では実際は直床優勢なんだと思うよ。

    遮音的にもコスパ的にも。

  26. 319 匿名さん

    もう何を書き込んでも信用されないよ。直床君。

  27. 320 匿名さん

    はい、自作自演連投している二重床派のあなた、規約違反はやめないと削除されますよ。
    わからないとおもってやっているのでしょうが、いいかげんにしましょうね。

  28. 321 匿名さん

    >320

    それって、ご自身のこと? お気をつけ遊ばせ。

  29. 322 匿名さん

    >デベもちょっと良さそうだと思って
    >コスト掛けて二重床にしてみたら、
    >太鼓持ちの評論家がこれ見よがしに持ち上げて
    >くれて消費者もその気になって必須みたいになって

    こういう感じで騙されちゃった人はもう後にはひけないでしょうね。
    しかし遮音性能はむしろ劣化してるので
    直床は安物とかリフォームできないとか言うしかないのがね。

  30. 323 匿名さん

    >>381
    私もそうはおもいますが、構造上それは無理だとおもうのだが。
    将来どうなるかは別にして、今現在の二重床が性能不足であることが非常に残念。

  31. 324 匿名さん

    太鼓現象って起り得るだけで、それを大げさに騒ぐのもどうかと。安普請であることは認めてるんでしょ、直床君。

  32. 325 匿名さん

    LH値がいくつだったら二重床でもあり?

  33. 326 匿名さん

    振動の原因について考察はどうなったの。降参?

    なら、直床は振動に弱いってことで決着。直床君の真似だけど。

  34. 327 匿名さん

    田の字
    ペラボー
    直床
    中層
    中部屋

    うわあああああ

    購入失敗

  35. 328 匿名さん

    二重床派は直床をイメージで根拠なく批判するだけ。嘘や妄想も多い。

    直床派は理由をもって直床自身の長所を主張する。

    二重床への音のクレームが多く、リフォーム性の高さという化けの皮もはがれ評価が見直されてきているのは知っていたが、数年でこれ程差がつくとは。

  36. 329 匿名さん

    駅徒歩15分の物件のセールスが、競合する駅徒歩8分の直床の物件を馬鹿にするようなことを言うのを聞いたので、
    いろいろ調べました。

    いくら二重床でも駅から遠いのはイヤだというのが結論です。

  37. 330 匿名さん

    安いしか長所がない直床派は、高額で高性能な二重床叩きに必死すぎ。
    言い訳に苦しくなると立地どうのってペラボー君と同じじゃん。

  38. 331 匿名さん

    二重床派ですが、駅から遠い二重床より駅地下の直床がいいと思います。でも普通は駅に近いほうが二重床で、駅遠が直床です。その他、内装なんかも駅近=二重床の方がしっかりしています。
    関西などの地方は知りませんが、現実の選択としては関東では二重床を選んだほうが総合的な物件評価としては良いことは間違いないです。その分高いですけれども。
    直床物件選ぶならば、慎重かつシツッコク仕様の確認した方がいいですよ。

  39. 332 匿名さん

    二重床の良いところは立地か!!!
    じゃあ立地の良いところでは機械化されがちな自走式駐車場は機械式に劣るもっての他な設備というわけだな。

  40. 333 匿名さん

    >332
    やばい、何言ってるか分からない。

  41. 334 購入検討中さん

    331さん
    だんだん2重床関係なくなっていますよ。
    高級物件は、2重床だから2重床のほうが性能いいっていうのは、論理破綻していますよ。

    単純に仕様での議論をしているのですが。少なくとも2重床のほうがコストがかかるのは2重床派も納得されているので、問題はメリットがどこのあるかだと思いますよ。

    営業のセールストークに踊らされているだけの気がしますよ。もう少し数字的にメリットを語ってください

  42. 335 匿名さん

    確かに高級物件は二重床だから二重床のほうが性能いいっていうのは論理破綻していますね。
    だいたいにして高級物件が二重床とも、二重床が高級物件とも言えたものではないですし。
    むしろ二重床が費用を惜しみなくかけられる高級物件にだけ採用されていれば、これ程二重床による騒音被害が深刻化しなかったのではないでしょうか。
    東京地区における二重床率は高いものがありますが、一方で高級物件というものはそれ程高い割合で市場に存在するものではありません。

    二重床はその構造上太鼓現象が避けられないため、二重床下地材メーカーも技術的な面からそれをどれだけ誤魔化すかに力を注いでいます。
    施工には手間も材料もかかるため、かなりのコストアップにつながっています。
    二重床にすることで発生した音を、コストをかけて緩和することで、販売価格の上昇に繋がっている。
    客観的に考えるとつまりこういうことかと思います。

  43. 336 匿名さん

    >二重床はその構造上太鼓現象が避けられないため

    二重床でも別に太鼓現象なんて無いよ。
    よほどのローコスト物件か、手抜き施工物件でもなければ
    普通はそうそう起こらないと思うが。
    ボイドスラブ物件だったら確率が高くなるのかもしれないが、
    起こるのが当たり前みたいな感覚で語られても困るよ。

  44. 337 匿名さん

    >336
    >二重床でも別に太鼓現象なんて無いよ。 よほどのローコスト物件か、手抜き施工物件でもなければ普通はそうそう起こらないと思うが。

    どう思おうと、残念ながら現実には太鼓音が当たり前に発生している。数値やイメージ図まであるので下記サイト必見。
    http://www.bankyo.co.jp/technical/index.html

    万協フロアーは研究熱心で真面目な二重床建材メーカー。
    何とか太鼓現象を低減しようとスラブロックなる工法を開発しているが、それでも根本的には解決できていない。
    ちなみにこのような二重床は高級な物件にしか採用されず、一般的には脚先のスラブ固定は強固ではない。というか単に置くだけが殆ど。

    皮肉な話だが、太鼓現象なんてないですよ!とか言ってる消費者や販売員が世にいる限り、彼らの技術開発は無駄になると言って良い。消費者側は二重床の特性を正しく認識し、それぞれのクオリティを見極める目をもつことが必要。
    >331のように
    >関東では二重床を選んだほうが総合的な物件評価としては良いことは間違いないです
    なんて言っているうちは、販売側も消費者をカモり放題だろうから。

  45. 338 匿名

    まあ普通のファミリーマンションなら直床が
    無難だわな。

    そんな高級な二重床ばっかりじゃないから
    問題が起きてるわけだし。

    更にはワイドスパンだったりするとスラブが
    たわみやすいから振動音がより起こりやすいかもね。

  46. 339 匿名さん

    ボイドスラブって昔は、ボイドの部分で音を反射してってのがあったけど、最近はサイレントボイドが普通じゃないの?

  47. 340 匿名さん

    最近の方が、不況のせいかローコストマンションが増えてる。
    改良版のサイレントボイドが増えるどころか、
    ボイドにする必要なんか全然無さそうな物件までボイドになってる。
    軽量化が必要なタワマンでもない、梁を省きたいワイドスパンでもない物件ね。

    直床か二重床かって以前の問題でスラブ厚みがヤバいって方向だな。
    検討中の人は、しっかり確認しないとハズレ掴まされるぞ。

  48. 341 匿名さん

    >336

    それは上階の人がマナーがいいのと下階の人のクレームをちゃんと聞いていないだけだな。
    二重床で防音を実現するには間に特別な材質を挟むのが必須ですから。

  49. 342 匿名さん

    >>340
    まったく同感。
    プチバブル期にデベが土地を高値掴みした後遺症かね。

  50. 343 匿名

    因みにワイドじゃないスパンでも小梁を無くそう
    と思うとボイドスラブにする必要があるけどね。

    ワイドだとさらにスパンが長いから振動軽減の
    ためにスラブ厚を厚くする必要もあるね。

  51. 344 匿名さん

    二重床のメリットの筆頭は、床がふわふわしない、じゃないの?

    好きな人は好きなのかもしれないけど、俺は絶対イヤ。
    ある意味、誰もが必ず毎日お世話になる設備なんだから、そこで妥協はできないなぁ。

  52. 345 匿名さん

    踏みごこちは344が言うように差ではあるが優劣ではなく好みだからな。フローリングのカラーセレクトでナチュラル色が良いかホワイト色が良いかを選ぶように、使い手が個々に判断すれば良いこと。
    俺はどちらかと言うとフワフワ歓迎派だな。畳に慣れた身としては素足でも圧倒的に膝腰が楽だし室内で音も響かない。

  53. 346 匿名さん

    二重床でフワフワフローリングにしたけりゃリフォームすればいい話(需要・実績があるかどうかは不明)だが、
    直床で堅いフローリングにしたら悲惨な結果が待っている(普通は規約で禁じてるはず)から、対等とはいえないね。

  54. 347 匿名さん

    お!その通り!
    やっと出たね、二重床のメリット!

  55. 349 匿名さん

    マンションの予備知識も無く購入しました者です。
    たまたまですが、二重床・二重天井でした。
    しかもデベも旧財閥系でした。
    こういう知識は買ってから興味を持って知ったので、ラッキーです。
    このスレを読んでいると直床でなくて良かったと思います。

  56. 350 匿名さん

    私も旧財閥系ですが私は直床です。
    個人的には子供がいるので遮音的にも直床で正解だったと思っています。

  57. 352 匿名さん

    上下階の騒音について
    ttp://oshiete.homes.jp/qa2729917.html

    色んな意見があって面白いですね。

  58. 353 匿名

    二重床が遮音性に優れていないのは周知の事実。

    最近の大手の広告では、二重床は可変性やメンテナンスに優れたという訴求しかしてないですよ。

  59. 354 匿名

    だからあえて直床を買う方が勝ち組なんですよ。

    マンション買ったんだって?ときかれたら、まずは何故、直床を買ったのかから説明してあげないとですよ。

    周知の事実なのに無知な人が多いのか、今は二重床でしょ?などと聞いてくるやからが多いですからね。

  60. 355 匿名さん

    350さん
    私も今度買うのが直床です。小さな子供を二人も抱えているので下の階の方に迷惑がかかるのを懸念しています。現状は下の方とも良好でいらっしゃいますか?

  61. 356 匿名さん

    >>355
    350です。
    聞こえ方はスラブの厚みや柱と柱の感覚にもよると思います。
    うちも2人幼児がいますがクレームもなく、階下の方とも交流があります。

    マンションですから全く聞こえないということはないと思いますが、
    問題は気になる聞こえ方をするかどうかだと思います。

    むしろ構造上多少の生活音は前提とした共同住宅ですから、
    普通に生活してて出る音については神経質になりすぎる必要はないです。
    こちらも子供を育て、普通に生活する権利もあるのですから。

  62. 357 匿名

    問題は普通の基準が人それぞれ違う事だと思います

  63. 359 匿名さん

    350さん
    355です。早速ありがとうございます。少し気が楽になりました。今まで賃貸だったので最悪は引越せばいいやという感じでしたが、さすがに今回はそうはいかないので、できるだけ子供には躾をしながら気をつけていきたいと思います。下に住まわれる方も神経質な人もいれば、いろいろいらっしゃいますものね。

  64. 360 匿名さん

    直床の方がメリット多いなら高級マンションは直床を採用するはずです。
    現実的には高級マンションは圧倒的に二重床ですよね?

  65. 361 匿名さん

    >>360
    高級マンションは確かに二重床が多いですよね。
    但し太鼓現象対策としてスラブが350ミリとか400ミリになってますよね。

    ここで出てるのは普通のボイドスラブ250ミリで二重床のパターンですよね。
    事情が大きく異なると思いますよ。

    だから普通の物件では「直床の方が遮音性高い気がします」となるのです。

  66. 362 匿名

    将来的にフルリノべーションするなら二重床が優位。

    200ミリ台のスラブ厚で遮音性は直床が優位。

    という結論でいかが?

  67. 363 匿名さん

    二重床を主語にしてみました。


    二重床は全面改装時にやや有利。
      直床は改装時に二重床にできるので、
      排水管などのネガはあまりない。

    二重床はフローリング感触の選択性で有利。
      フワフワも固いフローリングも両方選べる。

    二重床は一般的には騒音面で不利。
      スラブ厚を問わず、一般的に採用されている
      二重床は太鼓現象が大きく騒音面で不利。

    二重床は天井高で不利。

    二重床はコスト面で大きく不利。

    二重床は床面強度的に不利。
      ピアノや重量級本棚などに対して。

  68. 364 匿名さん

    フフッ・・・
    直床物件を二重床にするの?天井に頭がついちゃうぜ!

    あとさ、「二重床は天井高で不利」って意味分からんよ。
    二重床・二重天井でも天井高をしっかりとれる階高になってるんだよ。
    そもそも、直床は階高をおさえて階数を稼いで戸数を増やしてることがほとんどだ。
    だから、建物の高さが同じでも、陳腐な直床物件は階数が多い。
    たとえば、45m制約だと、二重床物件は14階建て、直床は15階建てにできる。

  69. 365 物件比較中さん

    > 直床の方がメリット多いなら高級マンションは直床を採用するはずです。
    > 現実的には高級マンションは圧倒的に二重床ですよね?

    他の人も説明していますが、2重床のデメリットを理解した上で、その対策を打っているなら、問題ないと思いますが、その場合、かなりのコストアップになりますので、かなりの高級マンション(平均売買価格で、1億越えぐらいじゃないですかね)のみですしょうね。一般マンションで実施されることはまずないでしょう。

  70. 366 物件比較中さん

    > あとさ、「二重床は天井高で不利」って意味分からんよ。
    > 二重床・二重天井でも天井高をしっかりとれる階高になってるんだよ。

    だから、同じ階高なら、2重床のほうが、天井高が低いってことでしょ。
    結構シンプルなことだと思いますけど。
    階高が高い2重床と階高が低い直床比べても意味ないでしょ。2重床と直床以外で違いがあるから。

  71. 367 匿名さん

    まあまあ、>364
    >二重床・二重天井でも天井高をしっかりとれる階高になっていて、直床は階高をおさえて階数を稼いで戸数を増やしてる
    という仮定と妄想の中でしか生きられないんだよ。
    実際は同価格帯だと階高はそう変わらないがね。
    二重床は躯体にも更なるコストをかけて階高上げなければ自家床と同じ天井高を確保することができないということを自分で言っているようなものだ。
    デメリット多いね、二重床って。

  72. 368 匿名さん

    二重床で直床より階高が低い場合はない。同じ場合価格帯がかなり違うハズ。

  73. 369 匿名さん

    でもトータルコスパは二重床が有利だな。直床は購入時のコスパばかりいってない?

  74. 370 匿名さん

    >二重床で直床より階高が低い場合はない。同じ場合価格帯がかなり違うハズ。
    ハズ かよ。相変わらず現実を見ずに妄想ばかりだな。

    >でもトータルコスパは二重床が有利だな。直床は購入時のコスパばかりいってない?
    さて、トータルコスパとは?

  75. 371 匿名さん

    直床が有利なのはコスパではなくコストだけ。

  76. 372 匿名さん


    また妄想の中ににげたゃったよ。

  77. 373 匿名さん

    東京首都圏だと直床は長谷工が圧倒的に多いというのが全てを物語っていると思うけど

  78. 374 匿名さん

    もはや二重床派も二重床を擁護する理屈すらなくなったか。
    ここ最近二重床が流行ったのが首都圏、二重床の騒音被害が顕在化したのも首都圏。全国的なマンションの傾向や建築全般をみれば、ただそれだけのこと。

  79. 375 匿名さん

    まあ、本人が満足なら別にいいんじゃない?
    とにかく安けりゃ構造なんてどうでもいいやって事でしょ。

  80. 376 匿名さん


    うわ!まさに二重床を擁護する理屈もなくなったって感じだな。
    タイミング悪すぎだろ。

  81. 377 匿名さん

    もうコスパは聞き飽きたな。なんでまたループネタが続いてるんだろ。
    >361でほとんど終了してる気がする。

  82. 378 匿名さん

    質問スレは同じ人がスレを渡り歩いて荒していますよね。
    ここがレスを削除されたりして廃れたら、今度は今下に沈んでいるスレに火を付けて煽って荒すのでしょうね。

  83. 379 物件比較中さん

    ・2重床は、リフォーム性にすぐれている
    ・同じスラブ厚なら、直床のほうが遮音性がすぐれている。

    が結論でしょ。後は好みの問題

  84. 380 匿名さん

    実際にはリフォーム性に差はないですよ。

  85. 381 匿名さん

    直床か二重床かは、遮音性にはあまり差が無い。
    直床は安い。
    (まともな)二重床は高いが、踏み心地が良い。

    が結論だと思います。

  86. 382 匿名さん

    確かに高スペックな二重床はかなり高額な費用がかかるね。
    低スペックでも直床に比べれば造作に倍以上の費用がかかるし、同じ天井高を取ろうとすると躯体にも更なる費用をかける必要があるのが難だな。

  87. 383 匿名

    うちは直床だけど固いという珍しいサンプル。
    柔らかい床は嫌いなので次住み替えるなら二重かなあ。

  88. 384 匿名

    思うんだけど。

    足音で考えると自家床は踏み込んだ場所の1点で衝撃を受け止めるけど、二重床は周りの床を支える足に分散されるから衝撃音は二重床の方が有利じゃないのか?

    太鼓現象も相手に聞こえるからと言うより、自分のいる部屋で鳴り響かない様にじゃないの。空気伝搬音だからそんなのが周りに伝わる作りだと何でもまる聞こえだよ。

  89. 385 匿名さん

    >384
    「すっぱいブドウ理論」だから直床派の主張はそんなに真面目に考えなくてもいいんだよ

  90. 386 匿名さん

    >>384
    専門家じゃないからわからないけど、
    それはむしろ逆な気がする。

    例えば板を置いた状態で上を踏むと板全体に力が分散する。
    板に足を付けて机みたいな形にして上から踏むと過重は四隅の足に集中する。

    そういうことなんじゃないかな。

  91. 387 匿名さん

    現実には二重床では太鼓音が当たり前に発生しています。
    ご存知ない方も多いようなので数値やイメージ図まであるので下記サイトを再度、必見です。
    http://www.bankyo.co.jp/technical/index.html

    万協フロアーは研究熱心で真面目な二重床建材メーカー。
    何とか太鼓現象を低減しようとスラブロックなる工法を開発していますが、それでも根本的には解決できていません。 ちなみにこのような二重床は高級な物件にしか採用されず、一般
    的には脚先のスラブ固定は強固ですらないです。
    また、この二重床メーカーの話では、普通の二重床は地震に弱い上、太鼓音はスラブを奨励振し階下に影響を及ぼすそうです。
    試験データも載っています。
    皮肉な話ですが太鼓現象なんて影響ないと思っている消費者や販売員が世にいる限り、メーカーの技術開発は無駄になります。消費者側は二重床の特性を騒音を正しく認識し、それぞれの二重床のクオリティを見極める目をもつことが必要です。そうしないと消費者は販売側にカモられ放題になります。

  92. 389 匿名さん

    長谷○が採用しているんだから、明白だろ。
    直床は安普請。

  93. 390 匿名

    なんか盲目的に信じたい二重床購入者は悲惨だな。

    同じスラブ厚で二重床のメリットはメンテナンス性、直床のメリットは遮音性、床のフワフワ感は好み。

    これで結論出てるんでは?

  94. 391 匿名さん

    まッ長谷さんの説明をどうぞ。
    http://www.haseko.co.jp/hyakka/kihon/08.html

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸