- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-02-27 10:12:54
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
直床の方が遮音性高い気がします。
-
123
画像貼りをしてる者
構造部分の画像を例を挙げると、Webで公表されてる新築限定になりますので、
直床物件は、全体の割合としては少ない方になりますね。
二重床の物件の方が、たくさん見つかるのは事実です。
私は別に直床派ではありませんが、直床でもあるからあると書いただけです(^^;
-
-
124
匿名さん
>118
マンションの基準階高で3.5mを探すからないんだよ。基準階高3.3mのマンションにも階高3.5mを超える部屋は結構ある。あとはそこを自分が選ぶか選ばないかだけの話。
>118のことじゃないけど、直床だから〜に違いないとか、二重床だから◯◯のはずだとか、変な思い込みばかりがある人は正確な比較もできず、どんなものがあるか、何が重要で何が正しいか気づいていないだけなんじゃないの?
スレ違いになるけど、直床の方が天井高を考えた時に有利ってことを認められない人がいるなんて驚きだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
防音がネガになるとなると、二重床のメリットって何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
踏み心地だって。
それが悪い2重床なら、安くて階高が取れる直床のほうがよさそう。
ただし直床の上に直天井だと配管部分のスラブが削られているから、
防音性能や強度自体が悪くなるので、直床でも二重天井は必須どよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名
スレ主の質問趣旨とは違う話題進行になっているとの意見が出ていますが、
デベでも、専門家でも、スレ主と同じマンションの居住者でも、
この質問に明確に答えられる人は居ませんよね。
このような答えの出ない質問で荒れる内容の単発スレッドを、
わざわざ立てるのは、いかがなものかと思います。
直床・二重床についてはもちろん、
通常コンクリスラブ工法・ボイドスラブ工法・アンボンド工法など、
すでにたくさんのスレッドがありますので、そちらで聞かれたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
>>110
直床で分厚いスラブの物件は私が物件探しをしていた2005年頃の都心低層物件で時々見ましたよ。
何故二重にしないんだろうと当時は不思議に感じましたが
天井高270以上、ボイドではないスラブ350、戸境壁コンクリート厚200といった感じで、少々梁があっても駆体が重くても問題ないからかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
直床のクッション性のあるフローリングは好ましいと思うな。子育てしていたり高齢者が居たりすると特に。
賃貸の頃、クッション性の無い板張りのフローリングに住むたびにそう思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
2012年時点で、二重床にメリットはない。
騙されずに直床を選ぶが吉。
以上、終了。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
まだやってたって言うけど5日前のついこないだ出来たスレだよ。
因みに二重床にお住まいの皆さんにお伺いしますが、
子供の飛び跳ね音の聞こえ方はどうですかね。
聞こえるのはしょうがないとして、
ボヤッと聞こえるのか、結構ダイレクトに聞こえるのか。
その辺どうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
134
匿名さん
早く答えてください。
2時間待っても答えられないのは直床の勝ちと思っていいんですかね。
二重床が高級物件だなんて認めません。
-
135
匿名
二重床、普通のコンクリスラブ230、温水床暖房、フローリングという仕様です。
上階のお宅は、幼稚園と1歳半くらいの赤ちゃんの2人の男の子がいますが、
仕様が良いのか、何か敷いてるのか、静かに生活なさってるのか、
通常時は、まるで空き部屋のように何も聞こえません。
でも、朝だけ玄関(大理石床)でダイレクト音がします。
靴を出して、ポイっと玄関床に放り投げて落とす音と、
靴を履いて、つま先をトントントントンやる音が、ゴンゴン響きます。
これは幼稚園の坊やがやってるようです。
毎日のことですけど、上階から聞こえる音はそれくらいで、
外出時のほんの少しのことですし、気になるほどでもありません。
直床の物件には住んだことが無いため、比べてどうなのかはよく分かりません。
並程度の物件ですけど、今のところ遮音性にはおおむね満足しています。
-
136
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>>135
132です。
参考になりました。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
コーティングってやってみたいかも!
気軽にお見積もり!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
直床の物件が少ないってのが結果を物語ってる。優勝劣敗は世の常。ただ、最近はコストダウンで増えてるけどね。
この手の話題になると、必死に直床を擁護する書き込みがあるけど、それが苦戦してることの裏返しってことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
このスレって他の同様の掲示板等と逆の流れだから隔離スレだと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
騒音に弱い、二重床。
天井が低くなってしまう、二重床。
コストがかかる、二重床。
直床にできない、二重床。
明確なメリットの無い二重床。
でもなんとなく、二重床。
虚飾の二重床が異常に多い東京市場すら、その実態に気がつき、いよいよ直床に傾き始めてしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
東京首都圏のいわゆる財閥系だとコストダウンマンション(プラウドに対してオハナとか)以外の大半は2重床だなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)