東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】
匿名さん [更新日時] 2012-07-16 17:10:43

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234041/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-15 15:16:10

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    週刊東洋経済見ましたかー?

  2. 842 匿名さん

    >>841
    なにかいいニュースがありますか?教えてください。

  3. 843 匿名さん

    池尻大橋から二子玉川あたりは坪単価上がり基調のようです。

  4. 844 匿名さん

    渋谷効果で田園都市線沿線の乗降客は前年比160万人増、
    物件の価格が下がるところか、むしろ上昇傾向じゃないのか?

  5. 845 匿名さん

    渋谷の物件ならまだしも、ここは影響ないでしょう。

  6. 846 匿名さん

    東京駅から1.5キロ圏内は確かに東京の中心ですが、
    あそこはビジネスの街なので、住みたくないです。
    住むならもちろん渋谷の中心から半径1.5キロ圏内でしょう。

  7. 847 東急万歳

    田園都市線の乗降客が増えたら余計通勤地獄がひどくなるがな。アホかいな?

  8. 848 匿名さん

    またマンションがいっぱい出来るみたいよ。

    目黒駅前地区市街地再開発組合の設立認可について
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/07/20m7a600.htm

  9. 849 匿名さん


    平成30年以降の話しはやめてくれない?

  10. 850 匿名

    田園都市線沿線のとある東急物件で、長期売れ残りを数百万以上値引きした為、
    同マンションを中古で売ろうとしてた人があきらめた話を聞いたことがある。
    安くしてほしい人は1年まってみれば?

  11. 851 匿名さん

    ライズ?

  12. 852 匿名さん

    目黒駅前の再開発マンションは
    品川区アドレス

  13. 853 匿名

    二子玉川は大幅下落もある。
    液状化リスクと水害リスクが両方あっても上がる?

  14. 854 匿名さん

    渋谷に近くて喜んでる人って、渋谷になにしにいくの?
    乗り換え駅としか使わないけど…
    ギャル男しかいないし、センター街とかに遊びに行くの?

    もっと大人な街がいいな。

  15. 855 匿名さん

    誰も渋谷だけが近くて喜んじゃいないと思うけど?
    三宿も代官山も中目黒も歩いていけて、ついでに渋谷も近けりゃ便利だなと。
    大人だけが遊ぶ町がよければ、そちらへどうぞ。
    でも渋谷で働く大人もいれば大人向けの店も渋谷にはちゃんとありますよ。

  16. 856 匿名さん

    新橋、浜松町あたりに住んで下さい。大人しかいませんから。
    銀座も近くていいですねー

  17. 857 匿名さん

    電車がとまっても無理なく歩ける距離なら万事OK

  18. 858 匿名さん

    >849
    希少性が無くなって、
    都心まで遠い事実だけが残りそう。

  19. 859 匿名

    渋谷に住んだことがない人にはわからないだろうな…。自分は渋谷に30年以上住んでいますが、不自由は全くないですよ。ただ今のマンションが老朽化してしまったこと以外は。

  20. 860 匿名さん

    クロス買えたら、
    中目黒、三宿、渋谷、代官山へ行けるから最高ですね。

  21. 861 匿名さん

    池尻が良ければ買うなら賃貸のが合理的じゃないか。
    人に買ったと言いにくい物件だし、地震など考えたら
    リスクは少ないしね。ランニングコストがグンと上がる
    前に直ぐに転売考えてる人にはいいかも。

  22. 862 匿名さん

    遊ぶ街基準が最初に出てくるようなマンション選びしてる時点で
    もう、賃貸になさいって言いたいわ。

  23. 863 匿名さん

    >859
    錦糸町に住んでいるけど、こちらも不自由ないよ。スカイツリーがきれいに見えるよ。

  24. 864 匿名さん

    社会的地位のある仕事に就いたり、高収入の人には
    恥ずかしいとか受け入れがたい立地、環境なのかも
    知れないがここを憧れる人達も沢山いるはず。
    子供とかいなければあんまり空気のこと気にしても。。

  25. 865 匿名さん


    下町は止めてください、全然関係ないし。

  26. 866 匿名さん

    馬券も買えて不自由ないですね、錦糸町。

  27. 867 匿名さん

    ま、ネガさんは社会的地位が高くて見栄っ張りばかりなのでしょう。
    山の手に住めばよくて、クロスエアタワーなんて眼中にないはずですよ。
    一般サラリーマンは不動産投資なんて、リスクが高すぎてできないですもんね。

  28. 868 匿名さん

    ポジさんも高級外車だったり年収が多いようなのですが?

  29. 869 匿名さん

    866
    ここも渋谷の売り場には歩いて行けそうだけど。

  30. 870 匿名さん

    まさに虚構の世界だね。

  31. 871 匿名さん

    もう少し検討スレらしい話題にしませんか?
    http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
    となりのプリズムの52平米が坪単価288万円で買い手がいるわけだから、クロスの新築52平米の298万円はお得だと思いますけどね。

  32. 872 匿名さん

    不動産マーケットが大きく動こうとしている時に
    今現在を見て損得言ってもしょうがないでしょ。

    不動産は瞬時に右から左に売れないからね。

  33. 873 匿名さん

    298ってどこかの家電量販店の値付けみたいだね。

  34. 874 匿名さん

    だいちその価格で本当に成約しているのか。
    既に駅近のプリズムより高い価格で販売し
    現在苦戦中である。
    良くてイーブン、少なくてもとくはないと考える
    方が利口でしょう。今は兎も角竣工したらそうなるよ。
    プラウドもようやく完売するくらいなので池尻大橋
    のマンション事情は厳しいのでは。
    渋谷一駅だからと安易には検討者も飛びつかないよ、
    ましてや三茶、中目とは駅力そのものが違いすぎるし。

  35. 875 匿名さん

    そもそも渋谷に近いのが何の意味があるのか?
    根本的なとこをもう一度良く考えたほうが良いよ。

  36. 876 匿名さん

    4期2次は
    15戸+4戸=19戸の販売
    先着住戸8戸

  37. 877 匿名さん

    販売を延期した割には戸数は少なめですね

    ここ最近は売り出しても完売できてないみたいですし今回もそうでしょうね

  38. 878 匿名さん

    19戸とは、残り141戸の割には好調ですね。
    建物の外装が完成し、興味を持つ人が増えてきた証拠ですね。
    高速で前をとおりましたが、存在感あります。それに比べ、プリズムの貧弱さが目立ちましたよ。プリズムが坪単価290万なら、クロスの300万は安いですね。

  39. 879 匿名さん

    プリズムの実際の成約価格はもっと低いからクロスも坪300万では高いでしょう
    新築価格ということなら理解できるけど、勝った瞬間に2割減を甘んじて受けることになるでしょうし

    クロスの外装ってなんかいまいちなんですよね
    住友青葉台タワーと比較しちゃうからだろうけど

  40. 880 匿名さん

    オフィスビル?と言ってる友達もいますよ。興味無い人には全部同じに見えるようです。

  41. 881 匿名さん

    >>878
    正しいのは
    5月末残143戸、6月契約数15戸(特別販売月)、7月予定19戸。
    143-15-19=109戸、次の販売予定は9月下旬です。

  42. 882 匿名さん

    渋谷に近いところが欲しい大人はそんなにはいないということでしょう。

  43. 883 匿名さん

    特別販売月って何?6月は販売してないよね?

  44. 884 匿名さん

    ここに住めたら好きなだけセンター街にいける。
    うれしすぎるぜ。

  45. 885 匿名さん

    渋谷のセンター街?
    発想が田舎の高校生だなwww

  46. 886 匿名さん

    目黒駅前で東京建物など大規模再開発 マンション900戸超に
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43642850R10C12A7L72000/

  47. 887 匿名さん

    渋谷が近くて損はないでしょうし。
    上方の黒の外壁とのコントラストが10年
    程度で汚れてなくなってきた頃が売り頃。
    外壁掃除をマメにするタンマンってありますかね。
    現実的に無理、定期的に清掃できたら資産価値
    が多少維持されると思うのですが。

  48. 888 匿名さん

    目黒のタワーには憧れるけど最低坪350から450でしょう。
    立地も購入層もレベルが違うだけ比較にはならないね。
    タワマン乱立は余り嬉しくないなぁ。

  49. 889 匿名さん

    物件自体に自信が持てない人達は、渋谷や中目黒に近いとか付加価値を強調するしかないでしょうな。

  50. 890 匿名さん


    これで十分じゃないの?

  51. 891 住まいに詳しい人

    >888
    これだけいっぱい出来ると高額マンションの値崩れは避けられないでしょうね。

  52. 892 匿名さん

    6年後の話はどうでもいい、関係ないんだから。

  53. 893 匿名さん

    先程8チャンで渋谷が世紀の大変貌を放送しました。
    渋谷が凄い事になりそうです。
    東横線と副都心線が繋がりで、すぐ側には銀座線もあります、
    246と明治通りの交差点の地下で大規模改造を実施中、4年後完成。
    そして交差点付近で5棟超高層ビルを作る予定で、
    10年後、ビジネス街の中心は東京駅と丸の内、
    商業の中心は間違いなく渋谷エリアになります。

    徒歩で渋谷エリアまで行けるクロスエアも完売近いです。後2割

  54. 894 匿名

    渋谷再開発ですが、今の東急東横百貨店の跡地にはヒカリエよりも大きな商業ビルが建ちます。まだだいぶ先ですが。

  55. 895 匿名さん

    >892さん
    その前に転売ですか?

  56. 896 匿名

    新渋谷駅ビル都庁より高いって相当だな。

  57. 897 匿名さん

    渋谷の将来は本当に有望ですね。
    活気を感じます。今の日本でなかなか見れない光景で、非常に気に入っています。
    渋谷に隣接しているのは原宿、表参道、南青山、代官山、
    中目黒、三茶、西麻布、六本木にも近い。
    来年から大橋も変わりますね。

  58. 898 匿名さん

    >897
    後背地の人口が加速度的に減って行くのに将来有望?
    理由が良く分からないです。

  59. 899 匿名さん

    897さんのあげた町に住んだら満足するよ。
    わざわざガスまみれの大橋に住む意味は。

  60. 900 匿名さん

    同感。渋谷の隣接エリアで大橋はあまりにも格下すぎる。
    897であげられてる他の街とは比較にもならないでしょう。
    ジャンク横のガスタワーを妥協してまで住みたい立地じゃないんだよな。
    渋谷が変わってもその恩恵が大橋に波及するかどうか甚だ疑問。

  61. 901 匿名さん

    大橋の知名度はそれほど高くないですが、
    だから今こそ投資のチャンスだと思うけど。
    10年後の大橋は渋谷と同様に発展して行くと確信。

  62. 902 契約済みさん

    吉祥寺を売ってクロスを買いました。
    901さんに賛同します。将来への投資。
    今人気の街は今がピークで10年後は下がります

  63. 903 匿名さん

    今人気の中目、三茶、代官山、自由が丘
    差し置いて大橋が人気になるだとw
    数十年たっても変わらないと思うが

  64. 904 匿名さん

    発展途上の目黒大橋の将来性は大きいだろうな。
    これからが楽しみというか~~~

  65. 905 匿名さん

    残り109戸ですね。順調じゃないですか。結構早めに完売しそうですね。
    ネガレス書いている場合じゃないですよ

  66. 906 匿名さん

    >>905
    早ければ入居時に完売の可能性が出てきた。

  67. 907 匿名さん

    >905
    最後に本音がでていますよw

  68. 908 匿名さん

    >881
    特別販売月って何ですか?

    >905
    未販売住戸も入ってる数字なので残戸数じゃないですよ。
    全部売れるといいですね。

  69. 909 匿名さん

    908
    確かに未販売の戸数が多くて、
    正しい言い方は残109戸(未販売戸数含み)。
    実際に販売中で売れていないのは残50戸ぐらいじゃない?

  70. 910 匿名さん

    ゴクレ等のスレでよく見掛けるね。
    売れ残りではなく、まだ販売してない部屋があるだけです。
    って言い方。

  71. 911 匿名さん

    未販売住戸が109戸。
    販売済住戸は売れてない戸数は不明。先着8戸のみだといいね。

  72. 912 匿名さん

    911さんのおしゃる通りかもしれない。

  73. 913 匿名さん

    実際はかなり残ってます
    売れてるふりをしなきゃならない程に実際の売れ行きはまずいのが現状です

    こんなところで売れてるふりをするなんて残念です

  74. 914 匿名

    ポジが数字を出していってんだから
    ネガも反論するなら、かなりとかじゃなくて数字で教えてください。
    それともまたまた根拠無しイメージネガ作戦ですか?GP

  75. 915 匿名さん

    ネガレス君達の投稿数がだんだん減っている、
    これも完売に近づいてる証拠だと思う。

  76. 916 匿名さん

    プラウド駒場が完売した頃から
    ここの掲示板が落ち着いた気がします。

  77. 917 匿名さん

    駒場は確かに後数部屋が残っていると聞きましたが。
    2Lが中心らしい。

  78. 918 匿名さん

    目黒の新タワー低層が坪200万台みたいだけど
    かなり安いですよね。JR駅近高台タワーで
    高層が坪400万台を予定というのもクロスと比較
    すると立地を考えても安いですよね。
    池尻と目黒ではあまり比較物件とはならないので
    しょうか。

  79. 919 匿名さん

    高額マンションは周辺にマンションが増えると値崩れして、
    適正価格が分からなくなりますね。

  80. 920 匿名さん

    >918さん
    「目黒の新タワー低層が坪200万台」ていうのはどの物件のことですか?

  81. 921 匿名さん

    目黒区最大のタワーも目黒の東京建物が出来るまでかぁ。。
    価格はその時の景気や今後の地震の影響などでまだまだ
    前後するでしょう。

  82. 922 匿名さん

    東京建物の物件は品川区大崎ですよー

  83. 923 匿名さん

    住みたいか住みたくないかではなく売れてるか売れてないかで盛り上がるマンションってどうなんでしょう。
    掲示板だから?

  84. 924 匿名さん

    6月契約数15戸(特別販売月)は新規の販売ではないようだね。
    よって、109戸+15戸=124戸が未販売住戸だね。

  85. 925 匿名さん

    >922
    広尾にも大規模タワマンが出来るみたいよ。

  86. 926 匿名さん

    プレミアフロアは20戸中16戸売れて残り4戸です。先月から2戸売れましたね。順調順調!

  87. 927 匿名さん

    90平米以上の部屋も、27戸中20戸売れてあと7戸。内1戸は今回販売するのであと6戸です。問題なしですね。

  88. 928 匿名さん

    広尾は香港ガーデン跡地のこと?
    香港ガーデン20回は行ったけど、
    だんだん味が落ちてきて潰れるのは時間の問題だったなぁ。
    こちらの物件と関係ないレスしてすみません。

  89. 929 匿名さん

    先着順は今18戸やってますね。今回の販売は19戸。
    残り少なくなって販売ペースが上がってきているということは、良い傾向ですね。建物全体が完成したこと、ヒカリエ開業などで渋谷周りの環境が見直されたことが大きいと思います。

  90. 930 匿名さん

    こんなに続けて業者の投稿があるとかえって心配になって来る(笑)

  91. 931 匿名さん

    総販売戸数が491戸。残りが先着順も入れて124戸。今回の販売で19戸が完了予定ですから、あと105戸しかなくなってきましたよ。
    78.6%の販売率です。あと半年の竣工までにも完売が視野に入ってきました。値下げ待ちはあきらめた方がよさそうですね。

  92. 932 匿名さん

    まだ105戸もある だと思うけど
    投資にも回らないような割高な小さい部屋がかなり残ってるし

    周辺の坪350万物件があらかた片がついてきて、この辺りがいいという人がクロスにやむなく流れてる印象だね

  93. 933 匿名さん

    やむなくですか。。
    そこなんですよね。価格は今のままでも構いません。
    個人的には気になる存在で検討したいのですが家族
    の声が気になるのもまた事実です。プライド捨てら
    れれば良いのですがここに住むのは勇気もいりますよね。

  94. 934 マンコミュファンさん

    クロスエアタワー、それは夢を叶えるための途中の仮の住まい。

  95. 935 匿名さん

    夢って親の財産の相続ですか?

  96. 936 匿名さん

    クロスに住むのにどういうプライドを捨てる必要があるのでしょうか?
    理解不可能ですが???

  97. 937 匿名さん

    932さん。坪350万以上の部屋はまだここにも11戸ありますよ。いかがですか?(笑う)

  98. 938 匿名さん

    933.やむなくクロスに住む?無理して住んでいただく必要はありませんよ。喜んで住みたい人はたくさんいますからね。高くて買えないだけです。

  99. 939 匿名さん

    ほほー。先月まで140戸以上あったのに、あと105戸って凄いですね。普通は残り少なくなるとペースは落ちますけどね。

  100. 940 匿名さん

    プラウドを買えなくてクロスに妥協するという
    パターンの人はいないでしょう。
    それこそブランド好きはプライド高いから住商
    にしとくのはあるかも知れないけど。

  101. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸