東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】
匿名さん [更新日時] 2012-07-16 17:10:43

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234041/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-15 15:16:10

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 665 匿名さん

    ずっと5戸のままで変化無しですが、販売はやっているのでしょうか?

  2. 666 匿名さん

    ドングリの背比べだね。
    高さなんてどうでもいい。
    住友タワーなんて、車通勤する人じゃないと
    不便で住めない。
    成金IT社長とか売れてるモデルが賃貸で住んでるのを
    よく深夜のテレビでやってるよね。
    にしても660は暇人だな。可哀想に思えてくる。

  3. 667 匿名さん

    >>660
    どう見てもラトゥールのほうがメチャ近い、ズルスギ。

  4. 668 匿名さん

    666
    高さなんてどうでもいいですかw
    あんなにこだわってたのに、いざ低い事が明らかになるともういいんですね
    ちなみに目黒で一番高いのはアトラスタワーです。(クロスより10m高い)

    ちなみにラトゥール青葉台は
    東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分
    京王井の頭線 「神泉」駅 徒歩8分
    JR線 「渋谷」駅 徒歩14分
    とのこと

    池尻大橋までクロスより2分遠いだけだから車通勤じゃなくてもさして不便ではないだろう
    (プリズムより3分遠くて、駅距離たいして変わらないと主張してましたっけ?)
    渋谷直通バスもあるしね

  5. 669 匿名さん

    クロスの方が高いと信じきっている人には住友タワーの大きさが信じられず、住友タワーの方が近くに見えてしまうんですね。
    ちなみに住友タワーの方が階高が1.2倍くらいクロスよりも高いことが近くに見える要因にもなってますが。

  6. 670 匿名さん

    666です。
    初めて書き込んだんですけど。
    クロスから黒タワーまで、二分じゃ無理ですよ。
    私は青葉台4丁目に住んでるので関係ないですけど。

    住友タワーから池尻大橋まで歩く人なんていないだろ。
    歩いてる人なんて見たことない。平日は無料バスあるしな。

  7. 671 匿名さん

    クロスエアタワーの方が高いが、
    低地にあるから最高到達点の標高は
    クロスエアタワーの方が低い。
    どーでもいーですよ!

  8. 672 匿名さん

    結構距離が近いから黒タワー方面の眺望はかなり塞がれそうですね

  9. 673 匿名

    高さなんて関係ないと思いますが…?何だかオカシナ会話で盛り上がってますね。それにしてもここには関係のない、ただヒマな人達が多数存在していますね。お疲れ様です!

  10. 674 匿名

    >ここには関係のない
    ここに関係ある人、が書き込みするのもおかしいですが。

  11. 675 匿名さん

    セカンドでここの小さい北向きを買っていて、自分用としても比較検討中。
    検討板を見たり書き込んだりしたらおかしいですか?

    あと北側の眺望はモデルルームで予想CG見れますけど、ヒルズも東京タワーもちゃんと見えますよ。
    渋谷方面が見えないだけ。黒タワーは細長いので。

  12. 676 匿名さん

    >>675
    おめでとうございます、羨ましいわ。

  13. 677 匿名さん

    668さん
    クロスとアトラスの高さは全く同じですよ。
    東急さんの担当者はそう言っています。

  14. 678 匿名さん

    青葉台の成金タワーと土地評価激低の低地ガスタワー
    比較しても無意味、目糞鼻糞。

  15. 679 匿名さん

    アトラスのとこも低いけど更にクロスのとこは
    低いからね。高さは大差ないのかも知れないけど
    見た目の豪華さも違うからね。

  16. 680 匿名さん

    なんだかんだ
    クロスエアは大橋のランドマークになるのが間違いないから。
    はやくライトアップの写真を見たいね。

  17. 681 匿名さん

    UR同居のアトラス、見た目、か。

  18. 682 匿名さん

    678
    確かに賃貸黒タワーと分譲白タワーを比べても意味がないね。笑

  19. 683 匿名さん

    アトラスって見た目豪華なの?

  20. 684 匿名さん

    アトラスは最高部165mでクロスより高いよ
    最近のMRでは嘘までつくんですね

  21. 685 匿名さん

    松見坂下のバス亭からだと丁度スミフタワーとプリズム
    の結んだ線上にクロスがのります。高さは二つの中間。
    建物自体の高さはともかく見た目はスミフはかなり高い。

  22. 686 匿名さん

    住友タワーは青葉生命跡。建設中の事故物件。
    こことは関係ないけどね。

  23. 687 匿名さん

    ジャンクションで事故が起きたらクロスは事故物件扱いですか?

  24. 688 匿名さん

    駅直結のタワーマンションは駅で人身事故が起きたら事故物件ですか?

  25. 689 匿名さん

    >>688
    なかなかいい質問ですね、面白い。

    >>683
    アトラスを見た目では普通のタワマンだね。
    細いし、巨大地震来たら大丈夫かな?
    免震じゃないよね、せめて制震じゃないとマジやばい。

  26. 690 匿名さん

    アトラスは、強風でも揺れない対策の制振。
    地震にはどうなのか不明。

  27. 691 匿名さん

    アトラスは制震なんかい。一長一短あるにせよ
    免震以外のタワーは買えないでしょこの時代。
    目黒では一番の評価だが中身が伴ってない。

  28. 692 匿名さん

    震度5弱程度の地震で免振装置が故障したライズのことを聞くと、
    東急と免振の組み合わせはイマイチ信用できない。

  29. 693 匿名さん

    >691
    マンション買うつもりが少しでもあるなら、もう少し構造の勉強しようね。
    今時免震じゃないと買えない?本当か?w

  30. 694 匿名さん

    耐震、制振、制震、免震、であって
    免振とは言わないよ。

  31. 695 匿名さん

    中目黒ど真ん中のアトラスタワーと中目黒終点のクロスエアタワー
    貴方ならどっちですか?

  32. 696 匿名さん

    アトラスタワーの駅側は駅のアナウンスがうるさすぎて
    耐えれなかった。

  33. 697 匿名さん

    クロスの首都高246側/山手通り側も音が辛そうですね

  34. 698 匿名さん

    クロス横の山手通りは支線なので、車ってそんなに多くないです。

    クロスに1票

  35. 699 匿名さん

    アトラスでうるさかったってどうせURでしょ
    URでアトラス語られてもね

    分譲ならどう考えてもアトラス

  36. 700 匿名さん

    アトラスと比べるなんて比べ物にならんでしょ。断然アトラス。

    ところで中目黒終点のクロスってなに?中目黒終点と言ったら日比谷線ですが?
    中目黒の場末のクロスなら分かるけど

  37. 701 匿名さん

    なるほど。
    まあ、終点は行き止まるという意味で、
    中目黒の最北端地域はクロスである事でしよう。

  38. 702 マンション投資家さん

    本日の日経新聞によるものです。
    渋谷ヒカリエの来場者が600万人を突破し、年間1400万人の目標を大きく上回る公算が大きい。
    その効果で東急線の乗降客の数は160万人も増加した。
    クロスエアから徒歩7分の6月開業した渋谷ガーデンタワーも入居率が高い。

    これからの渋谷はますます景気が良くなり、東急線沿いの物件もどんどん高くなり、
    そのきっかけでヒカリエから徒歩22分のクロスエアタワーも来年完売に向けて、一歩一歩確実に歩んでいくと思います。

  39. 703 匿名さん

    東急線の乗降客の増加?
    どこから乗った客だ?川崎市横浜市ならイチゲンサンだろ。

    JRやメトロの乗降客増加ならまだしも。

  40. 704 匿名さん

    来年に大橋の開発が終われば、話題になるのは間違いない。
    テレビ、新聞、雑誌など一斉に来るでしょうね。

  41. 705 匿名さん

    たかがマンションに取材?
    スカイツリーとは違う。

  42. 706 匿名さん

    >702
    このままだと新宿はどうなるんだろうね。
    http://www.e-miki.com/market/download/sikyo/F1207_TO.pdf

  43. 707 匿名さん

    変貌一新の大橋を取材、もちろんクロスも対象内になるでしょう。

  44. 708 匿名さん

    夢見過ぎでしょ。
    クロスの中の3店舗と言わず、ショッピングセンターにすれば来たかもしれない?

  45. 709 匿名さん

    たかが一区画の再開発
    一番物珍しいジャンクションは道路として完成してるし目新しさはない
    一般的には大橋?どこそれ?ってなるのがヲチ

  46. 710 匿名さん

    武蔵小杉なら二子玉みたく
    取材くるでしょうが
    大橋ではねぇ。

  47. 711 匿名さん

    大きな事故でもあればマスコミに取り上げられるんじゃない?

  48. 712 匿名さん

    良くも悪くもみなさんの関心は高いですね。投稿数が半端ないですもんね。
    まっ東京の中心はこれからは渋谷で決まりですね!
    池尻大橋のクロスも少なからず好影響を受けるのは間違いないでしょう

  49. 713 匿名さん

    しかし販売戸数がずっと5戸のままだけど大丈夫?

  50. 714 匿名さん

    >>713
    心配要らないよ、実は皆さんほとんど知らないと思う。
    6月と7月の合計で30戸以上契約済みか契約予定で、
    順調に進んでいるクロスは完売もう遠くない。

  51. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸