東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?【もう13スレ目】
匿名さん [更新日時] 2012-07-16 17:10:43

あっという間にパート13となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234041/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売 施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-15 15:16:10

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    キャンセル分入れてですよ

  2. 52 匿名さん

    まだ150戸も残ってる?!
    引き渡し後は地権者売りも出るし、まだ数年かかるなこりゃ。

  3. 53 匿名さん

    ここで億越えとかもう需要ないだろうね

  4. 54 匿名さん

    あと143戸です。150とか勝手に水増ししないようにね。地権者は賃貸に出しても分譲にはださないよ。自分たちで住むからね。地権者分は仕様が低いから気をつけてね。

  5. 55 匿名さん

    ライズみたいな田舎でも億ション売れたから、池尻でも買う人はいるよ。90平米以上はもう14しかないから、時間の問題です。

  6. 56 匿名さん

    これ以上仕様が悪いともはや分譲マンションとは
    言えなくなりますよね。これだけ地権者がいると
    中古で多数出回るから注意しないと掴んじゃいそう。

  7. 57 購入検討中さん

    今日モデルルームへ行って来ました。
    けっこう賑やかでしたよ。
    とにかく高級外車ばかりで7台、国産車は一台もありません。
    すっけぇ!

  8. 58 匿名さん

    超都心の物件のモデルルームにいくと
    逆に外車は少なかったりして驚くことがある。
    金持ちは節約家なのかモデルルーム程度に見栄を張らないかは知らないが。

  9. 59 匿名さん

    東急さんの目標
    6月の販売で130戸切る、8月には100戸切る。
    いよいよ完売の影が見えてきた。

  10. 60 匿名さん

    金持ちは節約家ではなく倹約家なのです。
    でも車は高級と言われている車に乗りたいね。
    ま、これも人によるかね。
    場所的にも見栄っ張りな金持ちはいないだろうから、いいかもね。

  11. 61 匿名さん

    57は妄想しない方がいい
    そもそもMRが閑散としてるから

  12. 62 匿名さん

    地権者は長年住んでいる人だから、簡単には売らないでしょうね。賃貸ではもう物件がでてますけど。
    あと143戸ですか、1割下げれば完売ですから、簡単には値下げせず、ゆっくり売っていくのでしょうね。竣工したら、絶対に買いたくなる物件ですしね。
    きょうも同じ東急のライズから最後の1戸と郵便が来ました。
    105.54平米で、1億2060万。坪単価377万円。隠居が近い人は田舎の二子玉川もいいかもですね。

  13. 63 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/
    都心に近い方が良い方は、やはりクロスエアタワーです。
    プリズムの中古に比べても、割安!

  14. 64 匿名さん

    竣工したら絶対に買いたくなる物件が今これだけ
    売れ残りますかね。一割値引きで完売とは少し安易
    と思います。
    ライズですら値引きしてようやく完売近しといった
    とこですし。

  15. 65 匿名さん

    63さんお疲れさまです。常に張り付いて
    何度も同じ書き込みは興ざめです。
    自分の契約した物件に自信を持ちましょう。
    他の契約者さんたちもきっと不愉快です。

  16. 66 匿名さん

    12月から購入希望の部屋まで直接案内するらしい。
    現時点で残143戸ですが。
    12月になれば、残り戸数も50-60戸ぐらいまで減っているでしょう。
    いよいよ完売のカウントダウン開始です。

  17. 67 匿名さん

    てかプリズムの中古よりここ高い

    10年経ったら竣工時期は同じ、駅距離から
    プリズムより価格が上がる要素はないでしょ。
    しかもプリズムの成約はもっと安いし、現状
    割高感は拭えないのが今の人気が語ってます。

    住友のガーデンタワーも少しは飲食などが入り
    渋谷、青葉台、池尻と連続して魅力的なお店が
    出来るとここやプリズムも悪くないと思います。

  18. 68 匿名

    プラウド駒場は最終4邸と出いる。
    同じ大橋でも値付等売り方が上手なら売れているので、
    消費者にここが割高と判断された事実は否定しがたい。
    だらだら時間と経費をかけて売っていると購入者は
    その経費も負担することになる。

  19. 69 匿名さん

    ここも売れ残りが多いから途中で賃貸業者に叩き売りして、賃貸マンションになりそう
    仕様も低いし、資産性に乏しいから、買うのは割高な値段だね
    値崩れするだろうから、含み損物件なんだし

  20. 70 匿名さん

    プラウド、は短期間で完売が特徴のブランドでしょう。
    売れ残ってる駒場は、プラウドとしては『売れている』とは言えません。

  21. 71 匿名さん

    1割下げても300越えだよ
    ここは300切ってないと完売は厳しい物件

    既契約者は大損だけど、あの値段で手を出しちゃいけない物件だから勉強料だね
    高い勉強料だけど

  22. 72 匿名さん

    70
    クロスは売れ残るのが特徴のブランドなの?

  23. 73 匿名さん

    68には、だらだら時間と経費をかけて売っていると購入者は
    その経費も負担することになる。

    とあるが、契約者の腹は痛まないでしょ。
    71.部屋によるとおもうね。低層階の狭い部屋はそうかもしれないが、90平米以上の300万は安いと思うね。

  24. 74 匿名さん

    http://www.perrier-japan.com/
    既契約者ではなく、値下げ運動屋のネガレス君たちが不愉快なんだよね。
    クロスの割安感がばれてしまうからね。

  25. 75 匿名さん

    72.クロスはブランドじゃねえし。

  26. 76 匿名さん

    プリズムのホームぺ―ジが出ると、異常にネガレス増えるよね。おもしろいね。折角143戸も残ってるのに割安感がばれて
    売れたらこまるだろうからね。おもしろいね。

  27. 77 匿名さん

    折角143戸も残ってる

    せっかく?
    単に人気ないだけでしょ

  28. 78 匿名さん

    もはやオワマンの代名詞と化してる印象ですが。。。
    購入者もこぞって頑張ってるのに売れない
    とこ見ると必死な書き込みが惨めに感じるな。
    プリズムも運命共同体だからここを売ろうと
    契約者の振りしてる人もいそうですね。

  29. 79 匿名さん

    割安だと思ってるというより思いたい人は74だけ
    じゃない。割安ならもっと売れてますよw
    それなら何戸も購入してあげればよいのにね。

  30. 80 匿名

    79さんに賛成。
    割安ならとっくに完売して、営業は他のマンションを売ってる。
    高く売りたいから販売を長期間かけて、結局竣工後の長期在庫を
    値引き販売するので、早く買うのは損。
    先に値引き分を稼いでるから最後に引けるんですよね、東急さん。

  31. 81 匿名さん

    相変わらず値引き話。そんなにほしいの?

  32. 82 匿名さん

    坪単価300万円を超えると買える人は非常に限られてしまいます。

  33. 83 匿名さん

    77~80は、ネガレスアルバイトくんたちかしら?
    同一人物のような文体でもありますが?
    一人なのに複数いるように見せかけてる的な?
    何故ネガレス書くのかしらん?
    日曜の昼間からネガレス書くなんて業者かもね?
    正々堂々と自分の物件を一生懸命販売すれば?他人の物件のネガレス書いてないでさあ。

  34. 84 匿名さん

    >他人の物件 ?
    ここは検討板だから、書き込みしてる人は全て
    『自分の物件』ではないはずだけど?

    買った人や売りたい人、が検討者のフリをして書き込まない限り。 

  35. 85 匿名さん

    1戸買ってもう1戸買おうか検討してるんです。
    一つしか買わないときめつけているとこが貧乏くさいね83番くん。

  36. 86 匿名さん

    間違えたゴメンネ。84番君だった。

  37. 87 匿名さん

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&lc=03&pf...
    この賃貸物件が成約したらクロスもすてたもんじゃないね。

  38. 88 匿名さん

    三軒茶屋から徒歩22分なんて不動産屋のやる気の無さが心配ですけど(笑)

  39. 89 匿名さん

    アトラス価格をふっかけるなんてやるなークロス
    管理費込み20万後半で成約できたら御の字かな

  40. 90 匿名さん

    クロスの前を通ったけど、高速~ジャンクションの高架下で薄暗いし、クロス側の道って駅からほとんど店がなくて寂れてるね
    ちょっと現地はひどいな

  41. 91 匿名さん

    いや郵便局ありクリーニング屋さんあり、結構いけてるよ。
    日曜は郵便局やってないの知ってるよね?

  42. 92 匿名さん

    駅からクロスまでの道といえば
    商店街入口、目黒川歩道入口、郵便局、
    あとはマンション(プレサンスロジェ、プリズム)ってとこですか。
    同じ建物に大型スーパーがあるんだし、
    これ以上お店はなくても困らないと思いますが。
    中目黒方面に回るとドンキもグルメ系のお店もありますし。

  43. 93 匿名さん

    90さんはあまりこのへんのことをご存じないようですね。御店もたくさんあるし、こんなに便利なマンションあまりないですよ。スーパー以外の3店舗も何が入るか楽しみですね!

  44. 94 申込予定さん

    12月に全て完成するみたい、
    想像もつかない大橋の変貌を期待している。
    昨日、東急さんは一年以内に完売すると明言したし、
    目黒大橋ランドマークタワーがいよいよ誕生へ

  45. 95 匿名さん

    90です。池尻大橋の反対サイドはよく知っているが、クロス側は用事がないのでこれまで通らなかった

    クロス側はかなり寂れてた。
    牛丼屋とんかつ屋を過ぎるとプリズムのところのクリーニング、郵便局、歯医者くらいしかない。
    普通は徒歩5分の駅前でこれだけってありえないのに。

    前に何か問題のあった場所なのですか?
    あのあたりだけかなり寂れてます

  46. 96 匿名さん

    プリズムもクロスも他のマンションも、首都高沿いは手を出さない、は鉄則だと思うのですが
    ましてジャンクションなんて

    でも、上にできる公園は魅力的ですね

  47. 97 匿名さん

    >91
    結構いけてる?
    いったいどこがいけてるんですか?
    郵便局とクリーニング屋がいけてる街並みとはとても思えません。

  48. 99 匿名さん

    いけてる場所ではないよね、、
    無理にいけてるって書く人もネガを煽ってるように見えちゃうよ
    でもさ、目黒川に歩いていけるとか、渋谷駅まで一駅とか、そういう本当のメリットもあるのに

    タワーマンションなんて、元々そんなに良い場所に建つものじゃないよ
    逆に、良い場所に建った代官山アドレスや恵比寿のガーデンタワーは年数経つのに値落ちどころか値上がりしてるから

  49. 100 匿名さん

    プリズムもクロスも他のマンションも、首都高沿いは手を出さない、は鉄則だと思うのですが
    ましてジャンクションなんて

    でも、上にできる公園は魅力的ですね

  50. 101 匿名さん

    ここは場所が悪いから値崩れタワーだね
    徒歩5分渋谷1駅にしても、環境面足を引っ張るね

  51. 102 匿名さん

    今日は確かに6月要望書の締め切り日だよね。
    もう残り130戸ないじゃないかな。

  52. 103 匿名さん

    要望書はほとんど出てない様子
    また10戸そこそこしか売り出せない
    ここのところ売り出しても完売できないことが続いてる

    今回では130戸はきれないだろう

  53. 104 匿名さん

    101
    まだ言うのは早い。
    来年入居前にもう一度大橋へ行ってみたら、きっと雰囲気が違うよ。
    環境もびっくりするほど変わるよ、ご期待を~

  54. 105 匿名さん

    でも、排気ガス環境は変わらないのでは?

  55. 106 匿名さん

    >>103
    9月上旬に残90-95戸の予想。

  56. 107 匿名さん

    空が道路で埋められてて、圧迫感があるのは変わらない
    現地のあの雰囲気は独特

    ジャンクションのコンクリートの壁がせせり立ってる
    空がない
    ちょっと異様

  57. 108 匿名さん

    予想とかどうでもいい
    予想をいつも下回ってるじゃないか

    いい加減にしろ

  58. 109 匿名さん

    105
    来年3月以降に、
    クロスウェイプラザでコーヒーを飲みながら、
    自分で大橋の空気を実感したらどうですか?

  59. 110 匿名さん

    108
    いつもって?
    君の出番は後何ケ月で終わりだから、今のうちドンドン発揮したほうがいいよ。(笑)

  60. 111 匿名さん

    現状はひどい排ガス環境でオープンエリアでコーヒー飲んでる場合の場所じゃないな
    来年になっても何も変わらない

  61. 113 匿名

    東急さんの明言はあてにしない方がいいですよ。
    地盤が暴露される前のライズを値上がりする可能性ありと言ってましたから。

    私の場合、検討対象になったのは交通利便性です。
    一度に複数路線の電車が止まっても、帰り着ける可能性が高そう。
    日常生活は池尻なら不便がなさそう。でも、皆さんがおっしゃっている
    デメリットが多いわりに価格が高いのも事実だと思ってます、

  62. 114 購入検討中さん

    いざっていうときも渋谷から歩けるのは心強いですよね!
    購入者や検討してる人はデメリットも分かっているはずだし、もう少し建設的な話を!

  63. 117 匿名さん

    普通に246、首都高、山手通り沿いの悪環境
    駅からの閑散とした周辺道路

    デメリットは大きい
    東急以外のデベロッパーがどこも入札しないという異例の立地だけある

    元のバス車庫ならまだしも、住宅にしたことが間違いなんじゃないかと思わせる立地だな

  64. 120 匿名さん

    マンションは買わないけど、ここの隣接するジャンクション上の公園って、住人じゃなくても行けるんですよね?!

  65. 121 匿名さん

    ジャンクション屋上緑化公園は公共施設です
    でも、空気悪い場所だから長時間滞在はお勧めしません

  66. 122 匿名さん

    ここの竣工は1月下旬なのに年内に見られるって?公式サイトが嘘なの?
    ここの書き込みがいい加減なのかな

  67. 123 物件比較中さん

    公園は首都高より上じゃないですか?やっぱり空気影響しますか?
    たまたまこんな計画を知ってワクワクしてるんですけど!

  68. 124 匿名さん

    排ガスによるビルの壁面の汚れって低層だけじゃないから、あの公園も空気影響するだろうね

  69. 125 匿名さん

    空中公園は楽しみですね!
    マンションの方にもお店できるんでしたっけ!?

  70. 126 匿名さん

    3店舗の行方が重要です。
    ランドマークタワーの顔ですからね。

  71. 127 匿名さん

    スーパーと3店舗しか入らないのにランドマーク?単なるタワマンなのに
    ジャンクションは確かにランドマークかもね

  72. 128 匿名さん


    嫉妬しないで
    クロスエアタワー=目黒大橋ランドマークタワー
    ほとんどの人は認めている、そして認めざるを得ない。

  73. 129 匿名さん

    意外に高さがなくまだ目立っては
    きてませんがこれからの伸びと
    ライトアップ次第でしょう。
    セルリアン&青葉台タワーをこえる
    ランドマークになれるか楽しみです。

  74. 130 匿名さん

    余裕でプリズムをこしてきたね

    七割近くは高さは建ってそうだから
    あと三割できてどこまで目立つかだな

  75. 131 匿名さん

    >>121
    喘息病なら行かないほうがいいかも。

  76. 132 匿名さん

    もう高さはこれ以上伸びない
    低地に建ってるからひくいんだよね

    青葉台タワー、セルリアンにかなうわけないから
    おこがましいにも程がある

  77. 133 匿名さん

    クロスは階高が低いから階数の割に背が低い
    セルリアンや青葉台タワーは階数の割に背が高い

  78. 134 匿名さん

    竣工までまだまだ。セルリアンには敵わないが
    これから目黒区最大タワーが目立ってくるはず。

  79. 135 匿名さん

    もう高さは予定通りのとこまできてるから
    元が低地だから、トータルは背が低くて青葉台タワーより低いのは事前に分かっていたこと
    現実を見つめた方がいい

  80. 136 匿名さん

    高台の高級立地にたつ青葉台タワー
    低地の二束三文立地にたつクロス

    差は歴然だよ
    青葉台タワーの方がどう考えても立派

  81. 137 匿名さん

    高級タワーと比べても外観は勝てる訳ないし
    プリズムタワーより目立てばokでしょ

  82. 138 匿名

    しかし相変わらずネガの言葉遣いは情けないね…。ガキなのか?

  83. 139 匿名さん

    住友青葉台黒タワーは賃貸仕様なので、
    まあまあ高級感がある程度で、断然に差があるとは思わない。

  84. 140 匿名さん

    中身はよくわからないがガラス貼りの
    タワーはスミフらしく豪華だわね。
    しかも青葉台だし。
    あれがなければ少しは目立ったかも。

  85. 141 申込予定さん

    目黒大橋ランドマークタワー

    池尻大橋駅徒歩5分
    中目黒駅徒歩15分 中目黒エリアまで徒歩6分
    代官山駅徒歩18分 代官山エリアまで徒歩10分
    渋谷駅徒歩19分 渋谷エリアまで徒歩9分
    三軒茶屋駅徒歩22分 三軒茶屋エリアまで徒歩15分

    ブランドエリアまで徒歩で行けるクロスエアタワー
    平均坪320万円は決して高くない
    どうでしょう?

  86. 142 匿名さん

    直感的にはJC横のあの立地に坪3○○は高い。
    坪2○○台で興味が湧いてきますが。
    坪320万もだせば三茶なら新築、代官山、中目
    なら浅築買えるし池尻のあの立地に住む必要がない。

  87. 143 匿名さん


    >141

    JC横でなければ確かに安い。
    しかし、JC横には、安かろうと住みたくないという考え方が一般的なような。

  88. 144 匿名さん

    >>134
    すでに上棟してるので、これ以上高くはならないし、ここは低地のため高台の住友黒タワーより低いのが現実。
    色も白だから目立ってないよ。

  89. 145 匿名さん

    クロスの一番高い部屋は坪375万円なので、
    思ったより安い、東南と西南の角部屋だから価値が高いです。

  90. 146 匿名さん

    思ったより高いから売れない。
    相場感というのは大切ですよ。

  91. 147 匿名さん

    分譲戸数が491戸で契約済が348戸、竣工半年前で販売率71%です。
    別に売れ行きが悪いとは思わないけどね。
    この景気が悪い中の供給過多状況で、全く悪くない数字です。
    東急は資金繰りにも余裕あるし、無理しては売りませんよ。ライズの売り方見てればわかるでしょ。値段の付け方が今回は絶妙だったので、巡航速度で売れているだけです。
    他社のように早期完売を目指す販売方法と違うだけですので、ご心配なく。
    余計なお世話です。

  92. 148 匿名さん

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&lc=03&pf...
    これが、もしこの値段で契約されたら、投資家は動くんじゃないでしょうか?いい指標になりますね。

  93. 149 匿名さん

    結局ライズも竣工後値引きしてました。
    こちらは既に二回は価格下げてます。
    ライズよりも売り上げベースが鈍いのは
    景気の影響だけではなさそうですが。
    順調でないというのが世間の認識では。
    残100以上ってかなり厳しいと思います。

  94. 150 匿名さん

    ライズの売り方ってバルクの賃貸業者売りってこと?
    クロスもそうなりそうだ

  95. by 管理担当

  • スムログに「クロスエアタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸