なんでも雑談「ワールドカップ 中田に恐縮する人たち」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ワールドカップ 中田に恐縮する人たち

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-29 10:32:51

福田が試合後の中田をインタビューしていたが
中田の迫力に気後れしていた福田

去り際に後ろ手に手を振ってあしらわれていたw
福田の方が年上なのに

[スレ作成日時]2006-06-21 13:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールドカップ 中田に恐縮する人たち

  1. 142 匿名さん

    >>138

    落ち着け(苦笑
    必ず行けるとか絶対ありえないなんて極端なのは、ニワカの発想だよ。
    行けるかもしれないが厳しいことは厳しい、てのが大方の見かただったね。

  2. 143 匿名さん

    ベッカムのフリーキックみた?
    あれが数十億円のプレーなんだね

  3. 144 匿名さん

    野球へ行ってる奴らが全員小学校からサッカーやれば、日本代表は少なくとも決勝トーナメントにはいけると思う。

    欧州や南米が強いのは その国の運動神経トップ層のほとんどがサッカーをやってるからだけの理由じゃないか?

  4. 145 匿名さん

    >野球へ行ってる奴らが全員小学校からサッカーやれば、

    そんなに甘くは無いよ。もちろん素材も大事だけど、
    もっとも大事なのは教育システム。才能を漏らさず
    拾い上げ、磨き上げるシステムが日本には無かった。
    中田世代までを拾い、磨き、してきたのはたとえば
    セルジオ越後のサッカー教室みたいな、個の力だ。
    協会はなんもしてない。
    システマチックに養成されたサッカーエリートが
    出てくるのはまだもう少し先の話。

  5. 146 匿名さん

    ま〜何にしても金は必要だよ。
    今回のワールドカップだけ騒いでいる人が、千円づつでも出し合えば
    かなりの有望選手を育成できると思うんだけど。
    選手の帰国時の空港の様子見てもわかるけど、日本人は熱しやすくて、冷めやすい。
    これじゃ〜何も育てる事なんて出来ないよね。

  6. 147 匿名さん

    はっきりいって今のサッカー選手はキャプツバ世代。
    おれも当時サッカー部に入部したがかなりの生徒が入部していた。
    生徒も多かったからレベルも日本にしては高いはず。
    その世代の育成に失敗した日本に明日はない。

  7. 148 匿名さん

    >>145に1票!

    やったっイタリア勝ったゾ〜

  8. 149 匿名さん

    >欧州や南米が強いのは その国の運動神経トップ層のほとんどがサッカーをやってるからだけの理由じゃないか?

    同意

  9. 150 匿名さん

    >>149

    たしかにサッカーの強い国はオリンピックで金メダルを余り取れてないよね
    サッカーにしか逸材がいかないからか

  10. 151 匿名さん

    >>150

    ドイツって国知ってますか?

  11. 152 匿名さん

    >151

    ドイツは金メダル○○個とったよ
    といってあげたらww

  12. 153 匿名さん

    たしかにドイツはサッカーが余り強くないUSAやロシアや中国より
    たくさん金メダルとってますな

  13. 154 匿名さん

    USAとロシアがサッカー弱い?はあ、そうですかwwww

  14. 155 匿名さん

    >>154

    なにからんでんの?子供?
    強いとする基準が違うだけだろ

  15. 156 匿名さん

    ニワカは面白いねwwwww

  16. 157 匿名さん

    福島のサッカー養成所の特集をこの間テレビでやっていたけど、
    子供達が集団生活をしてるのね。
    朝の掃除とかコーチ達が指示しないで、自分の判断でやるようにさせてるんだって。
    他にも発想を高める授業とかもある。
    コーチが言うに「自分で考える力が無ければピッチで役に立たない」と。

    今の若い子達は大体仕事してても指示待ちで、自分で何をすべきか考えないし、
    自分の仕事が終われば他の人が困っていても知らん顔。

    オシムも走れるだけでは何もならず、走りながら何をすべきか考えなければならないと
    言っていたけど、日本人にその積極的な発想とか展開とかが無さ過ぎる感じはするよね。
    スレ違い失礼。

  17. 158 匿名さん

    福島の養成所はフランスサッカー協会との提携の産物。おフランス流ですあれは。

  18. 159 匿名さん

    雑誌で読んだけど
    ブラジルのクラブ(養成所含む)は一流を育てて
    欧州のビッククラブに高い金で売ることで利益を狙ってる

    人売りと同じ発想だけど それもありかな?とも思う

  19. 160 匿名さん

    なぜかサッカー強い国には速いドライバーも多いですね。ドイツ、ブラジル、北欧、
    フランス、そしてスペインからも出てきました。

  20. 161 匿名さん

    >>160
    関係ないだろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸