東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ仙川【旧称:(仮称)仙川プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 仙川町
  7. 仙川駅
  8. プラウドシティ仙川【旧称:(仮称)仙川プロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-06-20 19:21:40

いかがでしょうか?

所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじヶ丘」駅 徒歩10分

【物件名を修正しました 2013.9.2  管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウドシティ仙川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-14 10:58:44

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ仙川口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    中心価格は5000万後半からでしょうね。低層階では5000万前後の住戸もあるんじゃないかな。最低価格は4900万台からと予想します。
    ここは、南西と南東で向きが良いですからねえ。西向きだともっと価格も安くなると思いますが無いですから。
    ブリリア仙川は南向きじゃないから、価格も低めなんじゃないかな。南向きのマンションはどこも高めになりますよ。

  2. 103 匿名さん

    3LDKで4000万以下ならいいな。

  3. 104 購入検討中さん

    駅南ではありませんが、南西方向の景色は抜群です。晴れていたら富士山も見えそうです。南西向き5階以上で5500万円以下の物件があれば、即決断です。

  4. 105 ご近所さん

    南西の眺望の良い住戸は6000万軽く超えるでしょうね。調布の花火大会も見えますよ。南向きで富士山と花火観れたら、調布ではプレミアムですから。

  5. 106 匿名さん

    やっぱり、それなりの価格になるんですね。厳しい…
    もう少し八王子寄りの駅にするか、駅から離れるべきか悩むなあ。

  6. 107 購入検討中さん

    調布付近はマンションの建築ラッシュですが、近年販売されたマンションではここが一番ではないかと思います。

  7. 108 匿名さん

    そうですよね。駅からさほど遠くなく、南向きで日当たり眺望も良く、住宅街で静か、住む場所としては立地良いですよね。駅前のシティハウスやブリリアより見方によっては立地良いですよね。甲州街道沿いではなくひとつ入ったところで、幹線道路沿いというデメリットも無いですしね。価格発表楽しみですね。恐らく強気で来るかと思いますが…。

  8. 109 ご近所さん

    住宅街で静か?とんでもないですよ~
    そもそも甲州街道の交通量ご存知ですか?

    騒音もそうですけど、空気が・・・
    子供がぜんそく持ちなので窓開けて排気ガスまみれの生活になりますし、
    洗濯物も外に干せば排ガスで黒くなりますので、身につけるのも嫌ですね。

    甲州街道に近いマンションですので、価格はきっと安くなると思いますよ。
    でないと売れませんね

  9. 110 匿名さん

    工場跡地、甲州街道近い、だけどプラウド南西向き仕様はそこそこ悪く無いないので、やはり高い?

  10. 111 匿名さん

    ここは甲州沿い近くと、奥側とではそれなりの価格差がありそうですね。
    甲州沿い近くの住戸は、ブリリアよりはマシでしょうけど、騒音&排気ガスともにモロに甲州街道の影響を受けそうですが、敷地が広いせいもあり、奥の方は甲州添い物件として扱わなくてもいいほど、影響は少ないのではないかと思っています。
    もちろん救急車などのサイレンや、バイクの暴走音は別ですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    サンウッド西荻窪
  12. 112 匿名さん

    甲州沿いは75㎡で5500万きってくると思いますが、皆さんどう思われますか?

  13. 113 匿名さん

    入居が、4月下旬ってきついです。
    小学校に、その時期から転入になってしまうので…。

    できれば、学期はじめに間に合う3月だとよかったです。(泣)

  14. 114 匿名さん

    野村は部屋で値段の差が結構あるイメージですね
    ですので環境や人気の差でだいぶ変わると思います

    それから3月末入居の物件はあまりよくないと聞きますよ

  15. 116 匿名さん

    113さん
    ご心配の件、私も気になったので調布市に問い合わせたところ、
    4月下旬や5月上旬に調布市に引っ越すことが確定であれば(恐らく契約書等の提示は必要だと思われますが)、たとえ市町村を跨いでいても、4月頭からの転校・入学を許可してくれるそうです。
    もちろん親の送り迎えが必要になるかとは思いますが。

    それにしても4月下旬って、やはりデメリットに感じる方も多いでしょうに、何故当初スケジュール通りにこと運ばなかったのでしょうか。
    確か最初は年度内竣工予定でしたよね?
    事情をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

    無理に3月下旬竣工になるよう工事を手抜きされるよりはよっぽどマシですが、それでも懸念事項であることにはかわりないですね。

  16. 117 匿名さん

    甲州街道に一番近いところは20mも離れていないので、騒音対策はそれなりに施されているはずですが、全く気にならないことにはならないでしょう。また、排気ガスは一番遠い北を選んでも甲州街道から200mも離れませんのでそんなに変わりません(原発と同じで風向き次第の範囲内)。騒音や排気ガスを気にされる方は、この物件は最初からやめたほうが良いでしょう。それでも、この物件は立地・規模・構造などから75㎡で5500万円くらいはするでしょう。

  17. 119 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 120 匿名さん

    排気ガスの影響は、幹線道路からの距離が20メートルと200メートルで同じではないでしょう。
    それぞれの距離で既存の建物の汚れ具合を見れば一目瞭然ですね。

  19. 121 匿名さん

    タノジ&鰻の寝床でもいいから安くして欲しいですよ♪

  20. 122 匿名さん

    116さん
    ありがとうございます。

    1ヶ月送り迎えですか…。
    なかなか、厳しいですが、子供のことを考えれば、やむを得ないかもしれません。

    学校側も、五月前後から一気に子供が増えると大変ですね。

    戸数を考えると、結構な転入が予想されますので、混乱しそうですね。一学級、三十人後半の、学級が増えるか増えないかみたいな微妙な学年があるとますます…。四十人以
    上のクラスになってしまったら、先生もまとめるのが大変そう。。。荒れないか、心配です。

  21. 123 匿名さん

    https://www.sumai-surfin.com/re/31066/

    そのまま鵜呑みにする必要はないけど、ここはリセールが期待できる物件ではなさそうですよね。
    買うなら、買い替えせずに一生住む覚悟が必要ということですね。

    妥当価格は坪240弱。
    これより高ければ、更にリセールが不利になるということ。
    厳しいなぁ。

  22. 124 匿名

    プラウドでハセコーってかなり良いと思うのですが・・・
    プラウドやパークハウス等のブランドマンションは、
    聞いたこともない中小ゼネコンを使って建築費を落とすやり方が普通です。
    (それでも、ブランド価格が乗るので、値段は下がりません)
    ハセコーって色々言われることもありますが、
    ハッキリ言って名もないゼネコンより遥かに高い質の工事をやってますよ。
    だから、大手デベが建築費が高くても使うわけですから。

  23. 125 匿名さん

    GL工法の2重壁が嫌われているのでワ

  24. 126 匿名さん

    ここも二重壁ですかね…
    だったらイヤだなぁ

  25. 127 匿名さん

    プラウドのマンションで長谷工はあまり見ないです。
    大規模物件のノウハウを持ってるところが作ってくれれば住人としても安心ですね。
    4月下旬入居は子育て世帯としては気に掛かります。小中学校もそうですが
    幼稚園・保育園でも入園に関することや送迎が大変になっちゃいますね。
    こちらのマンションは一応三棟建てになるのでしょうか?
    エレベーターは何基あるのでしょうか。

  26. 128 匿名さん

    ハセコーを高評価する方がいらっしゃるのが意外です。
    ちなみにプラウドは無名の建設会社を使うこと、あまりないと思います。
    124さん
    プラウドが浸かった名もない中小ゼネコンって具体的にどこですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  28. 129 匿名さん

    うちのマンションも施工は長谷工だったけど全く問題なかったですよ。
    しっかりと施工してくれたという印象が強いですね。
    遮音性も上下左右に隣人が住んでいないじゃないかと思うくらい静かでしっかりとした施工です。
    長谷工以外のあまり聞いたことない施工会社のほうが内覧の時に問題ばかりという方が多いです。
    大規模マンションの施工は長谷工が多いので、ノウハウを持っている分安心ですね。

  29. 130 匿名さん

    長谷工というだけで、良い悪いの議論になることがすでに良くない証拠ですね。
    京王線に長く住んでいてエリアは各駅停車ということ以外は良いのですが、うちは子供がぜんそく持ちですので、基本この物件の排気ガスはNGです。もう少し環境の良いマンションは無いものですかね~

  30. 131 匿名さん

    まーだ長谷工うんぬん言ってる人いるの?
    昔、業績的に良くなかった時代があったことと
    マンション施工最大手だから他社のやっかみでしょ
    プラウドの長谷工物件を新築や中古物件を見ると人気あるしね
    問題があると思えないな

    >>128
    それを言って言う側にメリットありますか?
    もし具体的な名前でも出してIP開示請求沙汰になったら責任とってくれます?

    まぁ嫌なら辞めたら?
    別に強制して買えって言ってるわけじゃないし

  31. 132 匿名さん

    wikipediaによると

    スーパーゼネコン
    前期及び当期決算が単独売上基準1兆円以上のゼネコン

    鹿島建設
    清水建設
    大成建設
    竹中工務店
    大林組

    大手ゼネコン
    前期及び当期決算が単独売上基準4000億円以上のゼネコン

    長谷工コーポレーション
    戸田建設
    西松建設

    と、ありますね
    ここに名前が出てない会社は長谷工より小さい会社となりますね

  32. 133 周辺住民さん

    このマンションの中庭は2種類あるんですね。
    桜を楽しめる春の庭と紅葉を楽しめる秋の庭、良いですね。
    両方が見える住戸が人気出るんでしょうかね。
    富士山や調布の花火が見える南西の高層階も良いですが、中庭が見える南東の低層階も良さそうですね。

    このマンションの近くに、コメダの喫茶店があるんですね。
    名古屋に住んでいた頃、良くコメダに行ってました。
    名古屋では有名で人気のあるカフェですよ。
    たまに行きたくなるお店です。

  33. 134 匿名さん

    モデルルームオープンはいつ頃ですか?
    11月の最初の3連休には間に合いそうですか?

  34. 135 匿名さん

    モデルルームオープンは、11月下旬か12月初旬を予定しているみたいです。

  35. 136 匿名さん

    >>135

    ありがとうございます。サイトでは12月中旬販売予定になっていたので、そろそろかな、と思っていたのですが、まだ少し余裕がありますね。個人的にはその方が良いので助かります。

  36. 137 匿名さん

    友人が長谷工施工のマンション買ったら、長谷工は大手だからね、と言ってあげたい。
    ただ、自分が買うマンションだったら、もう少し小さい会社でもいいので、長谷工じゃない方がいいな、と思います。
    長谷工が悪いとは言いませんが、他だったらもっと良かったと思います。

  37. 138 匿名さん

    ハセコーでも、その分安ければ良いと思います。
    ハセコーなのに、価格が高いと躊躇します。

    いくら良い素材で作った服でもguの服に5万も6万も払いたくないのと同じです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 139 匿名さん

    そうなんだよね。
    ハセコーって洋服でいうguのイメージ。
    物が悪い訳じゃないのかもしれないけど、チープなイメージなんだよね~。
    洋服ばかり何枚も買うから、そのうち一枚がguでもいいけど、マンションは一生物だからねぇ。
    やっぱり長谷工じゃないに超したことはありません。

  40. 140 匿名さん

    プラウドも最近東京でも23区内や、市部物件などで長谷工が増えて来ましたね。ただし都心の物件は、長谷工を使って無いですね。

  41. 141 匿名さん

    >132さん
    勉強になりました。
    さすがにスーパーゼネコンは全てがよく知っている社名ですね。
    大手ゼネコンは単に収益で判断されていて、長谷工も入っているとは意外に感じました。
    確かに関東圏で計画されているマンションの施工をチェックすると、かなりの数が長谷工がらみですものね。
    薄利多売方式なのでしょうか?

  42. 142 匿名さん

    もうひとつの懸念が駅までのルート。
    皆さんどう考えてますか?

    ①ひたすら甲州を東へ
    ②すぐに甲州を渡る

    ただし②は、どうやって甲州を渡るかという問題と、渡ったあとの道がかなり危険という問題が。
    子供だと特に。

  43. 143 周辺住民さん

    長谷工かあ。オハナにしないの?名前

  44. 144 匿名さん

    プラウドも仙川も好きだけど。
    立地と長谷工は正直残念。

  45. 145 匿名さん

    ここが中堅会社の中レベルのマンションだったら、不満はないかもしれません。
    プラウドと思えばこそ、期待しすぎ?てしまうのかもしれません。
    プラウドって、やっぱりそれだけのブランドだと思います。

  46. 146 匿名さん

    長谷工施工のプラウドは、埼玉・千葉・神奈川・東京市部には有るけど、都心周辺には長谷工施工のプラウドは無い。どうして都心の物件に長谷工は使わないの?

  47. 148 匿名さん

    仙川は駅を中心に均等に商業の広がりがあるわけじゃないんですね、どちらかというと南方向に伸びる感じで。

    だからマンションはここで良かったのかも、住まいらしさは商業エリアから出ないと実現しにくいと思うんですよ。

    提供公園はマンションの敷地に含まれる場所なわけですけどこれができることによって周辺の人達も喜んでくれるかな・・私たちは後からこの地に住まわせてもらうわけですから穏やかにスーッと住民の仲間入りをできるといいですよね、汗。

  48. 149 匿名さん

    野村プラウドは素晴らしいマンションだけど。せめて甲州の南ならね。
    どうやって甲州渡る?信号すらないのに。
    毎日歩道橋を渡るのもだけど、甲州を毎日歩くのもね。

    リアルな話、駅までのルートを皆さんどうするつもりですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル国立II
  50. 150 匿名さん

    忙しい朝に,甲州街道を渡る時間のロスは痛いですね。
    公式で謳われている時間で駅に着いた日は,かなりラッキーですね。

    みなさんは,つつじヶ丘と仙川,どちらを利用されるのでしょうか。

    なるべく短い距離で,本数の少ない仙川か,
    少し遠くとも,本数の多いつつじヶ丘か…。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸