前スレが1000件を越えていたため
こちらへ新しくその3を作ってみました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
前々スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/
[スレ作成日時]2012-06-14 10:04:46
前スレが1000件を越えていたため
こちらへ新しくその3を作ってみました。
引き続きこちらで情報交換しましょう。
前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/214332/
前々スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12434/
[スレ作成日時]2012-06-14 10:04:46
>フロンヴィルではこんな案が、施主に見せる前段階の社内検討でok出るんだ
他の設計担当が念のためにチェックするとか、上司や経営者も確認するとか、
フロンヴィルではそういう工程そのものが省略されてるんだと思う。
まともなHMなら
法規に合致してるか。
施主の希望はきちんと取り入れているか。
取り付け出来なくて、無理やり切断して後で繋ぎ直す等、施工時に無理な工事を
する部分がないか。
を、冷静な第三者がチェックして初めてGOとなるんだけど。
雨樋や窓もこの工程がちゃんと機能していれば、
「〇〇君、施主の希望と君の設計案は分かった。でもこの窓のバランスと雨樋の
位置は再考すべきじゃないかね」
となっていたのでは。