- 掲示板
高くてもモスが好き。
今日は違うの食べようと思っても 行くと必ず頼むのは
「モスバーガー」
オニポテセットで必ず。
冬のクラムチャウダーもサイコー。
[スレ作成日時]2006-01-16 19:37:00
高くてもモスが好き。
今日は違うの食べようと思っても 行くと必ず頼むのは
「モスバーガー」
オニポテセットで必ず。
冬のクラムチャウダーもサイコー。
[スレ作成日時]2006-01-16 19:37:00
価格にこだわらないならたいていの人が「モスはおいしい!」と言うでしょう。
時間も倍かかりますものね。そのお気持ちわかります。
でも食事としてひととおり頼むと、金額的に普通のランチやおいしいラーメン食べれますよね…
なので私はファーストフードといえばコストパフォーマンス最高のマック。
02さんの気持ちすごくわかるー!大量ポテトとコーラ、最高です♪体に悪そう!(笑)
そうですかー。結構ファーストフードが好きな人っているのね。(意外。)
私は子供の頃は大好きだったけれど、もう魅惑されないなー。
味が子供っぽくってイヤだ。
自分で作って食べたほうが美味しいよ。^0^
マックのフィレオフィッシュが好きなんです。
マックにはよく行くのにもう何年もハンバーガー食べていない。
ハンバーガーの味、忘れてしまった…。
ケンタのチキンはお持ち帰り限定。
人前で骨までしゃぶる姿は見せられないからね。
外で食べるときにはチキンフィレサンドが多いです。
あまりメジャーではないけどロッテリアのイタリアンホット、
発売当初から(かなり、かな〜り昔のこと)お気に入りです。
近所のケンタのチキンはぼそぼそして固い。でもスノーマンの毛布欲しさに買いました。
クリスマスイブに親に頼まれて遠くのケンタに並んでミニバーレルを買っていた小学生の頃、
この世にこんな美味いものがあるのかと感動したものだけど・・慣れちゃったのかしら。
Taco Bellって、日本には無いんじゃない?
15年ぐらい前、日本に行ったアメリカ人が、
名古屋にあったって言ってたけど、検索しても出てこないのだが・・・
日本にあったら、絶対行きたい!
私もサブウェイに一票!
でも、店舗数が少ないのが残念。
ふだん食べもしないのですが
高速道路SAでついついアメリカンドッグを買ってしまいます
ケチャップと辛子をたっぷりつけて
ちょいと鼻にツーンとくる程度の奴をほうばります
なんでか、やめられません
そういえば、飯田橋付近にちょっと変わったモスバーガーがあります。
巨大なハンバーガーと付合せの野菜等が、プレート盛りになって出てきます。
値段は1,000円程。ナイフとフォークで食べます。
飯田橋でしか見たことないけど、あのモスは他にもあるのかしら?
W.C.休憩だけのハズが、気が付いたら串にささったじゃがいもの揚げたやつを買っている。
(じゃがまる??名称不明)海老名PAでこの味を覚えた。
あと、道の駅に売っているご当地ソフトクリーム!寒いのに食べてしまいます。
子供の頃は鶴ヶ峰のドムドムバーガーに行くのが冒険だった。(確かもうつぶれた!?)
300円くらいしか持ってないからポテトとコーンスープだけ。
だからドムドムのバーガーの味って知らないんです(TT)
まだ横浜駅西口に行かなきゃマクドナルドがない時代の話です。
先日、このスレのフレッシュネスバーガーの評判を聞いて初めて入ってみました。
ハンバーガーはホントおいしかったです。
ただお店に入った時に他の人達が飲んでたピッチャー付きの飲み物を飲みたくて、
お店の人に絵付きのメニューで「これ!」と頼んだんですが何故かピッチャー無しのコップで来ました…
ピッチャー付きの絵でレッドジンガー(でしたっけ?)頼んだハズだったのに…。
どうやったらピッチャー付きが飲めるんでしょうか〜?
タコベルは渋谷のセンター街にありました。
当時、ケント・ギルバートが宣伝担当(?)だったかな。
ソフトな皮のファヒータみたいなのもありましたよね。
最近はもっぱらファーストキッチンでホットドッグやパスタ、
味付きポテトにたくさんのお好みマヨ&ケチャップと
缶ビール(店内のみ350円くらい?)で安く楽しんでます。