匿名さん
[更新日時] 2022-10-08 13:49:03
高くてもモスが好き。
今日は違うの食べようと思っても 行くと必ず頼むのは
「モスバーガー」
オニポテセットで必ず。
冬のクラムチャウダーもサイコー。
[スレ作成日時]2006-01-16 19:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファーストフードはどこが好き?
-
62
匿名さん
残念!でも昔はあったような気がする・・・確かではないが・・
日本人の口に合わず撤退したのかな?
-
63
匿名さん
>59
女だけど立ち食いそばって大好き。
入りにくいけど行ってみたい。
-
64
匿名さん
タコス食べたいな−。
そのタコベルってタコスは硬い方?私は柔らかい派なんだけど。
メキシカンは代官山のラ・カシータに限る。スレ違い失礼〜
-
65
匿名さん
確か硬かった様な・・
私が好きなのはトルティーヤの器の中にタコスの具材(レタス、トマト、チーズ、豆、ETC)
が入っていてサルサをかけて器と一緒に食べるやつ・・・
-
66
匿名さん
>>64昔友達にTacos del amigoに連れて行ってもらった事があります。
安くて美味しかったです。新宿だったか渋谷だったか忘れました・・
-
67
匿名さん
>>65
ナチョスの事かな?
>>66
タコス・デル・アミーゴは原宿です。この間行ったら味が落ちててがっかり…
安くて大好きだったのに...(号泣)
-
68
匿名さん
ナチョスは温かい溶けたオレンジ色っぽいチーズがトルティアチップに
かかっているやつですよね?
-
69
52
>>61
残念っ!!
>>64
米には硬セットも柔セットもあったよ〜!(両方試したけどおいしかった♪)
私も柔らかい派なんだけど、英語が不自由でどう言えば柔らかいのが出てくるのがわからなかった・・・orz
で、片っ端からセットの№言って何度か柔らかいのにありつけたよ(笑)
-
70
匿名さん
>>67おぉーっ!原宿でしたかっ!
TVでお店が取材されたりしてましたね。
今は名物おばちゃんオーナー(失礼!)が変わったのかな?
-
71
匿名さん
>>69
多分、硬いー>HARD SHELL 柔らかいー>SOFTSHELLだった様な・・
-
-
72
匿名さん
近所(海浜幕張)にタコス屋があるんだけど、中身はともかく、
皮が美味しくないんだよね。なんか小麦粉っぽい。とうもろこしの粉使ってるか聞こうと
思いつつ、気が小さいので聞けない。
-
73
匿名さん
ふだん食べもしないのですが
高速道路SAでついついアメリカンドッグを買ってしまいます
ケチャップと辛子をたっぷりつけて
ちょいと鼻にツーンとくる程度の奴をほうばります
なんでか、やめられません
-
74
30
そういえば、飯田橋付近にちょっと変わったモスバーガーがあります。
巨大なハンバーガーと付合せの野菜等が、プレート盛りになって出てきます。
値段は1,000円程。ナイフとフォークで食べます。
飯田橋でしか見たことないけど、あのモスは他にもあるのかしら?
-
75
匿名さん
>74さん
緑モスのことですね〜。
ほかにも店舗ありますよ〜。
モスのHPに店舗でてます。
-
76
匿名さん
>73
SAはそそるよね。
アメリカンドックとかたこ焼きは何処に行っても食べたくなるけど。
私は酒々井SAの「ラーメンとん太」が好き。
-
77
67
>>70
タコスの皮が柔らかいのに具を全部入れてきちゃうから破けて悲惨な事に…(涙)
前もそうだったかなぁ。サルサが水っぽくなったのか…。
本当は別にしておいて食べたい時に乗せるのが一番なのですが。
でもあの山盛りマルガリータは捨てがたいのダ。
-
78
匿名さん
W.C.休憩だけのハズが、気が付いたら串にささったじゃがいもの揚げたやつを買っている。
(じゃがまる??名称不明)海老名PAでこの味を覚えた。
あと、道の駅に売っているご当地ソフトクリーム!寒いのに食べてしまいます。
-
79
匿名さん
足柄SAで食べた揚げたてのイカ天やエビ天もうまかった〜。
-
80
匿名さん
たこ焼きすきです。
しょう油あじのソースぬらないやつ。
-
81
匿名さん
>>80
しょうゆ味のソース?
ソース味のソースでなくて?
明石焼き?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)