東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その16
匿名さん [更新日時] 2012-07-05 12:13:52

早くもその16です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスを検討中の方、
情報交換しましょう。

前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230011/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-14 08:33:09

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 958 匿名さん

    7月中旬からの第2期の販売戸数が200戸位はいかないと、豊洲の大量売れ残りタワーの仲間入りをしちゃいそうな気がする・・・

  2. 959 匿名さん

    月島ブリリア、勝ビューも何年も売ってます。それが普通じゃないの?検討者が心配すること?選択肢がたくさんでいいんじゃない?

  3. 960 匿名さん

    そりゃ自分が住んでないマンションなら、いくら売れ残っても構わないが、自分が買おうとしている・買ったマンションが大量に長期売れ残るなど、プラス要素が一つもない。

  4. 961 匿名さん

    2棟目もあることだし。

  5. 962 匿名さん

    黒塗りが送迎してくれるような立場でないとこのMS住むの気が引けちゃうかもしれないよ。
    セレブじゃないと住み心地悪いかもね。
    遼くんも黒服着てお出迎えしてる広告のMSだから、身なりとか車も見栄張らないとどうにも気まずい思いをするかもよ。
    坪単価考えると高級ってわけじゃなさそうだけどね。このスレの契約者さんとか住民板の書き込み見てるとそういう感じがしますね。

  6. 963 匿名さん

    そんな金持ちは少数だよ。小さめの部屋多くてグロス価格も抑えてあるから、庶民ばかり。
    勘違いしてる見栄っ張りが激しく書き込みしてるんでしょう。

  7. 964 購入検討中さん

    心配した方がいいと思うよ。

  8. 965 匿名さん

    少数でもそういう見栄っ張りな方がいる事は確かだし、それだけでも居心地よくないよ。

  9. 966 匿名さん

    黒塗りの車って、893さんの事?

  10. 967 匿名さん

    売れなかったら、車が2台とも置ける。自転車もホントは3台置きたい。ゴルフレンジもトレッドミルもいつも空いてて、静かな環境。そっちの方がいいな。三菱が損しても自分に関係ない。他人が安く買っても自分は妬まない・・・って言うか、いくらで買ったか聞くほど下品でもない。

  11. 968 匿名さん

    聞きたくないなら、このスレは見ないのかな?

  12. 969 物件比較中さん

    >928
    豊洲PCは高級マンションかと思い中古も狙ってましたが、地盤柱状図をみて驚きました。N6以下の地盤しかないですね。東雲もこれをみてやめました。いくら杭を入れても緩々地盤では無理ですね。
    晴海も地盤は軟弱ですが、門仲と同じぐらいです。
    ここは一応N50の地盤まで杭を入れてるようですし、まだいいですね。

  13. 970 匿名さん

    ここは駐車場は4割程度しかないので、売れ残っても2台置く事は無理でしょう。
    駐車場が既にいっぱいで、停められない売れ残りの部屋の新築なんて誰も買わないでしょうから。
    メリットは住民少ないからエレベーター早く来る位かな。

  14. 971 匿名さん

    >965
    都心部のマンションならどこでも見栄っ張りさんはいますよ。見栄っ張りさんが誰もいないところに住みたいなら都内どころか横浜や川崎の高級マンションも無理では?

  15. 972 匿名さん

    買いたい人は空いてる新しい部屋を選ぶと思うから売却は魅力的な価格まで落とさないと難しいかと。永久に住むのなら関係ないけどね。

  16. 973 匿名さん

    豊洲は、関東ローム層N地55以上まで、地表から60メート弱もある。ビルの高さで25階。25階まで爪楊枝の悔いの上に馬鹿でかい旧式マンション乗ってる。shン度7で倒壊必至。短期認定不良住宅。サイテー!3・11の前だから仕方ないね。アーメン

  17. 974 匿名さん

    悔しい気持ちはわからんでもないが、まあ落ち着け。

  18. 975 匿名さん

    倒れない王冠.地所アンド鹿島 最高の仕上がり。まあ常にマンションは、新築物件が最高のスペックだけどね。足立ナンバーで60Mno爪楊枝の上は、まずいね。ホントにまずい。

  19. 976 匿名さん

    オール電化よサヨウナラ

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0203R_S2A700C1PP8000/?dg=1

    予想されてた事だけどこの決定で電気代は月5万ぐらい行くんじゃないの?

  20. 977 匿名さん

    水没しないようにね

  21. 978 匿名さん

    973
    975
    ここでなんで豊洲のネガするの?

  22. 979 匿名さん

    購入者の皆様方は豊洲にライバル心ムキ出しですね(笑)

  23. 980 購入検討中さん

    オール電化割引廃止かー
    ものすごい逆風だね

  24. 981 匿名さん

    >976

    東電のホームページによりますと、
    全電化住宅割引額 = 割引対象額 (電力量料金) × 5パーセント
    だそうです。

  25. 982 匿名さん

    いまオール電化マンションに住んでいて、IH、洗濯乾燥機、エアコン(冷房は26-27度)、冬は床暖房(ラグタイプ)を使ってますが、月2万もかかっていません。10%値上げになっても5万もかかりませんよ。

  26. 983 匿名さん

    ここの購入者らしき>973>975見てると酷いよね。なんでこのスレで豊洲の事をこき下ろすしたりするのだろうか。見栄張りな住民だけでなく、こんな住民がいるようなMSには絶対に住みたくないな。
    まあ、973はつりかもしれないが975はいつもの口調の契約者であることは明らかだ。人間性が疑われる。

  27. 984 匿名さん

    >982
    今の季節、ガス併用だと1万行かないから。
    昼間いるかどうかで変わるけど犬が居てエアコン昼夜フル稼働だと余裕で5万コースでしょう。
    ちなみにガス併用は去年エアコンフル稼働で2万弱だったよ。

  28. 986 購入検討中さん

    オール電化の料金体系がなくなるって事?

  29. 989 匿名さん

    すべてに完璧なマンションなんて存在しないものですよ。不動産なんて妥協・妥協。買ってみて嫌だったら引越せばいいこと。不動産購入にそんな気合い入れない方が・・・

  30. 990 匿名さん

    >984
    >昼間いるかどうかで変わるけど犬が居てエアコン昼夜フル稼働だと余裕で5万コースでしょう。
    >ちなみにガス併用は去年エアコンフル稼働で2万弱だったよ。

    なぜ、この様な違いが生じるとお考えなのか具体的に説明していただけませんか?
    比較対象としてあげるのであれば、当然比較するに足る程度は同一条件なのでしょうね。
    なんせIHとエコキュートが3万円分も電気を使うとはとても思えないので。


    オール電化割引って、東京電力の場合は電力量料金の5%だから、一般的な家庭では月数百円程度。
    関西電力の場合は、基本料金も割引になっているから、もう少し割引額が多い。

  31. 992 匿名さん

    >>988
    立地も空き地も置かれてる状況も有明にそっくりだよ、ここは
    中央区アドレスに幾ら上乗せできるか?価値を見出せるか?っていうだけ

    購入検討者は2006年?ブリリアマーレからスカイの流れをみると多少参考になると思う
    まああちらも盛り上がってたから見返すの大変だと思うけどw

    月島勝どきの駅近物件や豊洲と比較するなんざ、
    10年(今後の開発次第じゃ30年)早い

  32. 993 匿名さん

    中央区アドレス価値で上乗せできるのは、せいぜい5000万円だよ。

  33. 994 匿名さん

    オール電化割引が無くなるのでは「電化上手プラン」にするメリットがないじゃない。
    夏の日中料金が割高になるプランだよ。

    深夜料金も大幅な%で値上げになるし、なんだかなあ。

  34. 995 匿名さん

    >989
    やはり、妥協で買える余裕がある方むきのマンションで簡単に引越せる方でないと検討すべきではないという事か。

  35. 996 匿名さん

    995
    ここに限らず不動産ってそんなものじゃない?景気がどうなるかわからないし、無理してギリギリで買うのはどうだろう?うちの場合は無借金で買えるマンションしか検討しません。

  36. 997 匿名さん

    やはり無借金で買える余裕がないと厳しいか…

  37. 998 匿名さん

    無借金で買えても、
    買うべきマンションがここでいいかどうかも考えなきゃ。

  38. 999 匿名さん

    買いたい人だけ買うんだから、それでええでないの。買い替えのため無借金+アルファ見込んでます。

  39. 1000 匿名さん

    無借金って、
    無ローンってこと?

  40. 1001 匿名さん

    うちはローン1500万見込み。10年返済計画。

  41. 1002 匿名さん

    買い替えは、中古を売るのが面倒。
    最近の中古内覧客、家族大勢で来たり常識に?が付く人もいるから。

  42. 1003 匿名さん

    あと2年も余裕があるから、いくら貯められるかだね。

  43. 1004 匿名さん

    別にネガではないのですが、二年後に向けて、今契約するなんて、自分には無理。

    二年分の賃料もばかにならないし。

    売れ残りを買い叩く方が賢い気がするんだけどな。あるいは中古。

    皆様、堅実といか忍耐強いんですね。

  44. 1005 匿名さん

    わかる。オレも地震が来るなら引き渡し前にお願いと、思うもん。

  45. 1006 匿名さん

    >1004
    以前竣工後の売れ残り新築マンションを買い叩いて相当安く買ったことがあるけど、やっぱり売れ残りは売れ残りなりの理由がある部屋です。それでも安いからいいと妥協できるならいいけど、どうせ高いお金だすなら気に入った部屋買いたいと今は思います。
    売れ残りの部屋はやっぱり自分が売る時もそれなりに大変なんじゃない?

  46. 1007 匿名さん

    >991
    973ではないけど、ここは30m。そこまで杭を入れてるみたいだよ。
    別に豊洲をネガるつもりはないけど、PCTがある豊洲二丁目は最大でN6までしかないというのは事実。

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/108toyosu.htm

  47. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸