物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2-3-30 |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判
-
661
匿名さん
タワー1とタワー2の性格は異なるそうです。詳しくは営業さんにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
豊洲の街灯がかなりって、どこ? 何本? 一部で泥は否定しないけど。
リバーシティも大もとは隅田川中洲の佃島だけど、埋立で拡張してるし、堤防上の遊歩道なんかは盛り土で、埋立より始末が悪い。
それから液状化対策なんて311前から当たり前であって、震災後見直してる(野村東雲は部分的にそうらしいが)なんて愚の骨頂。
ま、とにかく埋立地っぽい所がいやなら、湾岸、川沿いの広範囲(多摩川等なら最低両側3キロの低地)、「谷」「沢」「窪」「橋」とか付く地名(字レベルで)の場所はやめといた方がいいよ、精神衛生上も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
タワー1タワー2の性格がいくら異なろうと、賃貸物件になるわけじゃなし。
買い手を見つけて売らなきゃいけないのは、1も2も同じですよ。
-
664
匿名さん
自分も文京区、千代田区、港区など高台の物件もかなり真剣に考えましたが、やはり一度中央区に住んでしまうと通勤で電車に乗ることは考えられません。坂道歩いて通勤するのも考えられません。特にうちは共働きだし、職住接近が大前提なので。
それに中央区は住み心地がいいです。住民の質もあまりバラツキがなく、態度の悪い人や、逆にギスギスした感じの人もあまりいない。やはりこの安心して住める中央区から離れ難く、この物件に決めました。佃もいいのですが、新築ないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
直下型地震って、都心東部(霞ヶ関)、東京西部(都庁)などの直下型地震も想定されてるんだってね。関東平野は皿の上のゼリーだから震源から離れたところに揺れの飛び地がでるらしい。
「低い建物への影響となると深さ50mくらいまでの浅い地盤で決まることが多いから、数千年前の縄文時代のころ海や入江だった低地や、台地や丘陵の谷間だったところほど軟弱な粘性土が堆積しているのでさらに揺れやすい。」
以上、アエラ2月号より。
縄文時代まで遡らないといけなくて谷間まだめとなると住むところなくなるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
-
667
購入検討中さん
二棟目はどんなコンセプトなの?
保育所が出来るという事は聞いたけど、それ以外
に何か決まったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>665
かといって、縄文時代どころか、数十年前にウメタテた場所に好んで住む必要はなかろうに。
罰ゲームじゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
震度想定図から判断して、同じ首都圏でも揺れにくい場所に住むかどうかは、あなた次第。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
-
-
671
匿名さん
ところで敷地内は液状化したのですか?
まだ明確な話は何も聞いてないんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名
建物が建った後液状化するのはマズいけど建つ前なら興味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
興味あります。
ここで聞いても答えがなくて鹿島に聞いたらといわれたら何かまずそうな雰囲気ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
あの揺れが長かった311で浦安みたいにならなかったんだから、
今後もまず大丈夫でしょ。
もちろんノーリスクではないが、それを求めると都内では奥多摩くらいしか選べないよ。
ここはむしろ駅遠でまともなスーパーなしが問題。特に必ず橋を渡るのは結構きつい。
10分超えはリセールはがくんと下がる覚悟が必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
震災の9ヶ月前に着工しちゃったから、追加の対策はされてないだろうな。
トリトンの歩道が波打ってボロボロになった地盤と同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
-
678
ご近所さん
何方が内廊下のデザインご存知の方いいます?当初営業の方に聞いたがホテル見たいの内廊下ですとしか答えが無く その方もバンフに無いことを初めて気づき、MRにも不透明? 因みにうち29階。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
まともなスーパーはマンションができればきっとできると思う。駅近にはないランドスケープあるし、シャトルバスあるし、ある程度下がる覚悟はいるけど、それほどひどくリセールバリュー下がらないとみた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
>662
2011年5月、豊洲を車で通ったとき傾いている街灯を見て、同乗していた友人と驚いたのをおぼえています。
「後輩がこのへんにマンション買ったんですよね。。。」という会話をしました。
何丁目というのまではわかりませんが、新しく開発されたエリアでしたよ(新豊洲ではない)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
物件比較中さん
>675
坂道まったく使わないで(低地以外)、通勤電車に乗らなくてよくて、銀座にも自転車でいけて、永久眺望が確保できる新築物件教えてぇ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
晴海は街灯の傾きは見つからなかったと思う。
ちなみに築地・明石町にも歩道の段差はデコボコは無数にできてる。
佃辺りは見に行ってないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
低地のほうが埋立地よらはまだましだ。
人間が作った土地なんか信用できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
ここは部屋の窓がかなり小さく公団並ですが、これは何故なのでしょう?
構造上?なんとかさんのデザイン感覚?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
銀座に自転車で行ったことが一度も無いから知らないんだろうけど、
駐輪場が少なく、違法駐輪するしかない。店の前だとすぐ撤去。
道路はタクシーやバスの停車で走行しにくく、歩道の走行は無理。
一度行けば、もう自転車で行きたくなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
>>684
仕様です
世界的デザイナーが手掛けた物件ですから間違いありません
これは個人的な意見ですが、外観ありきで、後から部屋を詰めた印象
採光もイマイチっぽいし部屋は狭く感じるし使い勝手悪そう・・・
>>661
検討者にとって有益な情報でしたら教えて下さい
以前有明のブリリア兄弟物件でも同じようなことが言われてました
「2棟目は恐らく高くなります」「安く販売することは考え難いです」
蓋を開けてみれば・・・
言い訳は「仕様を落としました・・・」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
685こそ知らないんだなー。銀座のそばに住んでないだろ。銀座のことも地所のプランも知らないんだなー。毎週自転車で銀座行ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
自電車で行ったことありますが、顰蹙もんです。
おくとこないし、美観的にも銀座に失礼と思い辞めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名
銀座三越の駐輪場いいよ~。
いつも空いてるし。
何時間か無料だったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名
>684
小さい窓が多いのは、オール電化マンションの宿命です。
エアコン室外機以外にオール電化用室外機もバルコニーに置かなくてはいけませんから、
小さな腰高窓の下に室外機を置くことになります。
-
691
匿名さん
パークタワー豊洲とパークタワー東雲が最大のライバルになりそうですね。
2つ合わせて760戸。
三井不動産は震災後発の湾岸タワーで②物件ともかなりの良スペックで駅近でしかもあの価格。
こちらが割高に見えるのは私だけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
俺もたまに自転車で銀座へ行くが、違法駐輪せざるをえないのは事実だな。
女子供の自転車は、晴海通りが危険だからか、見かけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
691
なんで野村タワーは書かないのかと思ったら
三井東雲は東雲駅に歩けるからかな?駅遠野村と違って。
-
695
匿名さん
銀座で違法駐輪はやめてくれ。駐輪場があるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名
一本裏道に入ったら自転車の方が楽!
中央区役所やビッグカメラ、東京駅だって女子どもでも全然行けます。
ちゃんと駐輪場に止めてますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
安全第一に行くならバスだよ。市役所は江戸バスで。
東京駅行きが減ったのは残念だけど。
-
698
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
三○地所×大○組の赤羽物件で何かあったようですけど大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
698
悪い、横浜出身なもんで。
って重箱スミツツキしなくてもいいじゃん。
-
701
匿名さん
スマソ。なんか面白かったもんで。
都バスは便利。都バスは路線の新設も臨機応変だから住民が増えれば、新路線もできるんじゃない?
江戸バスのルート新設も区報に出てたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
681、
新築の分譲マンションじゃないけど、聖路加レジデンスがその希望には叶うよ。湾岸地域では屈指の住環境でしょう。でも普通のマンションじゃないし、億単位のお金も必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
聖路加の病院に知り合いが入院したことがあるけど
心付けを予め準備していたなあ。受け取り易い物、で。
-
704
匿名さん
午後4時半ごろ運河側から撮影、東面と北面です。
ちょっと分かりづらいけど
この時期なら、北面もそれなりに日照があるんだな。
それなりにだけどね。
-
-
705
匿名さん
>702
明石町はとてもいい環境ですが、スーパー事情は晴海以下ですよ。みのりやはあるけどしょぼいので、みんな八丁堀までいくか、生協に頼っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
706
匿名さん
この時期に北面まで日照があるようでは
夏の西面はかなりの西日でしょうね。
-
707
匿名さん
681さんの条件にスーパーが入っていなかったもんで。。。
あの店は築地職人に喜ばれるような特殊なものを売ってるんだよね。店舗面積狭いのに。
ローソン100の方をもっぽら使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
銀座にいく裏道はほとんど歩道があるから、女子供でも安全だよ。
都バスも頻繁にくるのでかなり便利。
それにしてもバス停まで6分かかるようには思えないけど。
うちのgoogleマップで調べると400mってでるから5分だけどなぁ。1、2分を争っても仕方ないけど、思ったほど遠くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
聖路加タワーの下の歩道も震災後にかなり盛り上がったところがあるね。聖路加病院の前にも歩道に亀裂が入っているところがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
1分=80メートルで歩くにはかなりの早足になる。少なくとも女性には無理。
この公式は不動産屋が使うので708はデベ営業だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件