東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part16
匿名さん [更新日時] 2012-07-16 22:27:46

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
まだまだ続きます。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
間取:1LDK~3LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-14 00:31:19

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 632 匿名さん

    >630
    それだけ、高いローン組まされたってことでしょ。

  2. 633 匿名さん

    >630

    壁掛けエアコン物件が45万とは・・・ずいぶん欲張ったね(笑)

    それより、麻布って言われても、飯倉の交差点のあたりか、仙台坂登ったとこか、
    キャンティのあたりか、暗闇坂のあたりか、元彼女が通ってた学校のあたりか、
    ちゃんと特定してもらわないとわかんないよ。

    そもそも「麻布」なんて住所ないの知ってる?(笑)

  3. 634 匿名さん

    麻布辺り

    ヒント

    辺り
    意味
    辞書
    Google

  4. 635 匿名さん

    だから、“辺り”の起点となる「麻布」が存在しないんだって。

    「麻布まで行きたいんですが」って都内で聞いてごらん。

    みんな「???」って顔するよ。

    知らないなら無理しなきゃいいのに(笑)

  5. 636 匿名さん

    634だけど630は知らん

    >>635
    第二ヒント
    麻布区 Google
    って訳で麻布台とか長坂町とか狸穴町とか含めて麻布界隈ね。
    きっと635は地方出身で霞町とかも知らないんだろうけどかなりハズカシイよ(笑)

  6. 637 匿名さん

    >636

    あなた明治生まれ?
    麻布区なんてウチのお祖父ちゃんだって言わないよ。
    必死でWikipediaで調べたんだろうけどね(笑)

    霞町の教会の名前言える?
    成城石井裏の天ぷら屋さんの名前とランチメニューは?
    平松さんの向かいのピザ屋の名前は?

    ほら、頑張ってGoogle mapで調べて!(笑)

  7. 638 匿名さん

    636

    超恥ずかしいな。
    しかも、ヒントとかバカみたいだよ。

  8. 639 匿名さん

    豊洲民の口から、なぜ、麻布?

    まったく無縁でしょ。

  9. 640 匿名さん

    まあまあ。どこの誰でも高額賃料は設定出来るでしょ。借り主が現れるかは別として。

  10. 641 匿名さん

    豊洲か北千住の比だよな

    北千住の方が複数の交通便がいいから

    北千住に一票


  11. 643 匿名さん

    ↑図々しいな
    恥ずかしくないか?
    まあ豊洲民なら常識ないから何でも有りか?(大笑)

  12. 645 匿名さん

    俺も北千住に一票

  13. 646 匿名さん

    銀座へ5分が合言葉・よりどころのようだけど、
    これを見ると、なんだかんだで、23分。
    マンション脱出に要する時間を含めると、結構かかりそうだね。

    http://goo.gl/bkTU2

  14. 647 匿名さん

    マイナーな有楽町線
    銀座って言うけど
    有楽町線は銀座の外れ
    銀座一丁目だろ
    何やっても
    豊洲は中途半端

  15. 648 匿名さん

    豊洲VS北千住
    私は豊洲かな?

  16. 649 匿名さん

    >646のリンク先の地図は面白くて、
    出発地点、目的地点がドラッグで動かせるので、
    直ぐに、所要時間がわかります。

    マンコミは、適当な書き込みが多いので、
    こういったものがあると、非常に役立ちますね。

  17. 651 匿名さん

    マンコミは、じゃなくて
    不動産広告の表記の仕方、はどこも同じでしょ。

  18. 652 匿名さん

    でも、「銀座に5分」はちょっと酷くないですか?

    そりゃ、豊洲駅の電車に乗り込んだ瞬間から、
    銀座一丁目の駅に着く瞬間までの最短時間は5分
    かもしれないけど。。。

  19. 653 匿名さん

    銀座、丸の内、大手町、霞が関、永田町への通勤組なら豊洲は最強クラスですね
    しかも、ここなら自宅駅間より会社駅間の方が遠いとかあり得そうですね(笑)

  20. 654 匿名さん

    会社環境と住宅環境を、ごちゃまぜにしちゃイカンよ。

  21. 662 匿名さん

    >653
    自宅と駅が近いと住んでてもずっと周辺環境に疎いっていうパターンもありますからね。ルートが気持ち良ければ少しの徒歩はあっていいと思うから6分でちょうど良いでしょう。

    オフィス街はこれから高温化で暑いです、それこそ駅と会社のほうが近いに越したことはないですね。

  22. 663 匿名さん

    幸せそうなママさん達のブログを見てみたら良い環境のマンションなんだろうな〜と思いました。
    モデルやらタレントやら…所謂勝組マンション。何しろ顔出しは最強だね。

  23. 665 匿名さん

    嘘でした。

  24. 666 匿名さん

    埋立地に住んでるなんて、災害意識が低い、
    著名人ならなおさら住まないね。

    あと塩害で老化が心配。

  25. 667 匿名さん

    663
    何この人?
    最強?
    意味わかってんの?

  26. 668 匿名さん

    >666
    防災意識の強い人は埋め立て地に住みませんよね。

    塩害はとても心配です。

  27. 669 匿名さん

    湾岸を検討し始めてしったのですが、豊洲と東雲って
    凄く近いんですね。

    選択の幅が広がって嬉しいのですが、豊洲に住むか、
    東雲に住むかで何か大きい違いってありますか?
    特になければ、東雲の物件の方が価格的にもいいかな、
    と思っているのですが。

  28. 670 匿名さん

    見栄張るかどうかの違いです。

  29. 671 匿名さん

    豊洲3丁目>豊洲4丁目>東雲という構図が出来上がっているので、
    くれぐれも間違いないように検討を御願いします。
    金銭的に許すならば、豊洲3丁目を選んで間違いは無いです。

  30. 672 匿名さん

    本質はどちらも高層団地
    好みでどうぞ

  31. 674 匿名さん

    >金銭的に許すならば、豊洲3丁目を選んで間違いは無いです。

    中古下落してるから似たような値段で買えますよ。
    くれぐれも間違いないように検討してください。

  32. 675 匿名さん

    もう完売はないのでしょうか?

  33. 676 匿名さん

    今時マンハッタンって

  34. 677 匿名さん

    がんばろう、豊洲

  35. 680 匿名さん

    中古も検討しているものです。

    4丁目の団地マンションは安くなってますが、

    3丁目タワマンの中古価格あまり下落してません。

    もう少し安くなったら買えるのに・・。

  36. 681 匿名さん

    上野のパンダおめでた話に便乗して「シンシン」に改名したら完売するのでは?

    もちろん購入者には引越し無料サービスのほか、パンダのヌイグルミをプレゼント。

    「シティタワーズ豊洲 ザ・シンシン」

  37. 683 匿名さん

    ここはこれで終わりだよ。もう完売でも売れ残りでも、結果はこれ。残念。

  38. 684 匿名さん

    ブランドエリアは2丁目・3丁目だけだろ。(笑)

    4丁目は汚い街だし、5丁目なんて更地だぞ。

  39. 685 匿名さん

    都会 高層ビル オシャレ マンハッタン

    すんごい田舎臭い発想だな

  40. 686 匿名さん

    マンハッタンはここか。

  41. 687 匿名さん

    マンハッタンからじゃ通勤できないよ。
    やっぱり豊洲だよ。

  42. 688 匿名さん

    またトレンディー(古い単語でしょうか・・・)なドラマの舞台にでもなれば、一気に人気上昇するのでは。
    日本人は流行にとても弱くて素直だと思います。
    ここを舞台にどんなドラマでどんな俳優を使ったらマンションの売れ行き倍増効果があるでしょう。
    いろいろ考えるとちょっと楽しいですよね。

  43. 689 匿名さん

    テレビだと結構出てきてるよ。

  44. 690 匿名さん

    >685
    徐々に地方出身者需要中心にシフトしつつありますからね。

  45. 691 匿名さん

    まぁ、都心出身者がお金稼げるようになるとは限らないからなぁ。。。

    結局、収入の多さでしょ。出身地の違いではない。

  46. 692 匿名さん

    わざわざ上京してきた選ばれし地方出身者の平均学歴、平均年収は
    首都圏出身者の平均よりはるかに上です。
    期待できますよ。

    ただし、自力で稼いだお金だからコスパにはシビアーで
    資産価値が維持できるかどうかを重視するよ。

  47. 693 匿名さん

    >691
    激しく同意
    社内見てもブログ見てもね(笑)
    おじいちゃんから賃貸住まいで麻布十番にバイト先がある六本木くんみたいな都内出身者にはなりたくないよね(にっ こり)

  48. 694 匿名

    「鍵のかかった部屋」では、ツインが映っていましたね。
    「ラッキーセブン」は豊洲駅入り口~IHIビルのあいだで
    何度か撮影してました。

  49. 697 匿名さん

    土日にモデルルームに行くと、花火セットがもらえるキャンペーンを開始w

  50. 698 匿名さん

    >695
    どっちにしても人口動態考えたら都心部居住が進み続けるんだからもう良いじゃん。

  51. 699 匿名さん

    ドラマの舞台で資産価値upねぇ
    らしい発想で笑える
    伝説的ドラマのロンバケのロケ地跡のマンションも安かったなぁ

    >692
    何の根拠でそんなことを?
    地方には仕事が無いから流入してるのもピンキリだぜ
    むしろ稼げるような優秀な奴は昔から上京組だ

  52. 701 匿名さん

    首都圏出身者の感覚と
    地方出身者の感覚は大きく違うからね。
    やる気満々ハングリーでバリバリ働く人と
    親元近くでのほほんと暮らす人。

  53. 702 匿名さん

    いまどきの若者がハングリーとは
    川向こうで篭っていると色々ズレが大きくなるよ

  54. 703 匿名さん

    時代は変化して行くけど、
    首都圏出身者は親元近くでそのままお過ごし下さい。

  55. 704 匿名さん

    ロケ地自慢か。
    渋谷・新宿・池袋なんか、ドラマやエンタメ情報番組でしょっちゅうだが。撮影隊をよく見かける。
    台場、汐留、赤坂、六本木、麻布、日比谷、メジャーなロケ地と比べたらT洲なんて・・・

  56. 705 匿名さん

    すんごくステレオタイプのオヤジ発想だよな
    首都圏出身者でもヒエラルキーは凄まじく重層的で
    千差万別なのに

  57. 707 匿名さん

    売れ残り

  58. 709 匿名さん

    人気エリアなのに売れないって、、、

  59. 710 匿名さん

    おっしゃる通りで、都心に近いのに風情がある本所、深川あたりが人気になるかもしれないね。

  60. 711 匿名さん

    ここは、防災マニュアル作成していますか?
    地震のときは、知恵がないと、色々とまずいようです。

    「1階住戸のトイレから全世帯分の汚物が逆流して噴き出すトラブル」
    知恵がないと、こんな悲惨な結果になります。

    http://mainichi.jp/feature/news/20120705dde012100061000c.html

    グラッときたらテーブルの下に潜りこむという“常識”。「揺れの激しい高層階では、テーブル自体が高速移動する危険がある。手すりにつかまるほうが安全で、なければ取り付けましょう」

    風呂の水をためおきするという“知恵”もあるが、「高層階ではほとんどの水が飛び散ってしまうでしょう。そもそも大地震の直後は配管が破損している可能性があるので、業者の点検が終わるまでは一滴たりとも水を流してはいけません」。東日本大震災でも、配管が壊れていることに気づかないまま断水が解除され、マンション住民が水を使い始めたところ、1階住戸のトイレから全世帯分の汚物が逆流して噴き出すトラブルがあったという。

  61. 712 匿名

    >704さんは、ロケ地自慢に聞こえたんですか?

    渋谷や六本木などといったところにロケが多いのは
    馬鹿でも知ってますがね。

  62. 714 匿名さん

    >708
    んな教育してるのは
    豊洲北小エリアの住民くらいだよ

    何々ちゃんの家の広さや間取り、分譲価格でさえも
    わかるんだから

  63. 716 匿名さん

    >715
    日本中どこにでも転がっている普遍的なことを
    ドヤ顔で言われても困ります

  64. 718 匿名さん

    >711
    >そもそも大地震の直後は配管が破損している可能性があるので、業者の点検が終わるまでは一滴たりとも水を流してはいけません

    これって、非現実的というか、守る人、誰もいないと思うのだけど…。
    だって、配管破損の有無についての業者の点検が終わるのって、いつよ?

    水を流さずにどうやって暮らせと?汚物を階段で地上まで運ぶってことですかね?

    まぁ、大震災時の話なので贅沢を言ってはいられませんが、現実には水を流して、1階(破損場所によっては途中階等もあるのかな?)の人が汚物まみれになる、ということなのでしょうか…。

  65. 719 匿名さん

    子供を抱えて逃げ出す親御さんの心境、わかるな。
    http://www.youtube.com/watch?v=QB-BZ_kgN-I

    地震はおきないで欲しいね。

  66. 721 匿名さん

    本当に売れてないですね。。眺望か何かが悪いのでしょうか?

  67. 724 匿名さん

    豊洲はブランドエリアになってしまいましたからねぇ

  68. 727 匿名さん

    豊洲は2丁目・3丁目だけだろ。

  69. 728 匿名さん

    726って、ひょっとして高齢?

  70. 729 匿名さん

    728さん、もちついて下さい。

  71. 730 マンション住民さん

    >726&>729
    もういい。
    なんかこっちがつらい。

  72. 731 匿名さん

    ごめんなさい。もちの話で久々笑わせていただきました。痛いお話が多いもので。たまには和やかな話題も良いですね。

    メゾネットに憧れているのですが、生活しやすいですか?普通に平面で部屋が広い方が良いですか?どちらも住んだことがある方がいらしたらご感想お聞かせ下さい。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸