管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど
匿名さん [更新日時] 2025-01-06 10:14:28

 サーパスマンションの管理業者として知られていますが、とくに修繕工事や大規模修繕工事などへの取り組みなど意見交換できればと思います。わずらわしさから「随意」での修繕工事「丸投げ」依頼も少なくないと思いますが管理業者の見積もりは市場価格に沿ったものになっているのか、など管理組合自身で見積もりを取らない限り判断はつきません。悩みですね。
 管理組合の利益を代表するはずの理事会と管理業者とのあるべき関係、理事会、総会の手続き・進め方、議事録の業者任せがマンション世論にどのような影響を与えるのか、費用対効果の面からみたあるべき修繕工事の在り方・手続き、進め方などへのご意見なども。とくに「公正な」手続きによる競争原理を導入してこれだけコストダウンに成功した、又管理業者任せにしてあとから市場価格との違いにびっくりした、あるいは適正価格であった、など検証済みの貴重な経験談をお願いできればと思います。「公正な」手続きとは何か、の根本的なお話もぜひ。コツコツ積み立てた貴重な修繕積立金がやがてやってくる大規模修繕に有効に支出されることを祈って。

[スレ作成日時]2012-06-13 06:19:53

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど

  1. 171 匿名さん

    特に、大規模修繕工事に関するセミナーとかは理事とかには
    聞かせたくないからね。
    設計・監理は穴吹コミュニティが取らなければ、恰好がつかないから。

  2. 172 匿名さん

    サーパスの理事は、管理会社に支払う事務管理費やエレベーターの
    保守点検費、消防点検費、管理員人件費、清掃費、雑排水管の高圧洗浄費等の
    相場はしらないだろうね。
    チラシがはいればいろんな情報が手にはいるんだけど、それは徹底して拒否
    してくるからね。
    高圧一括受電とか電子ブレーカーとかについてもチンプンカンプンだろうし。
    その電子ブレーカーについても、管理会社経由の相場とかも知っているんだろうか。
    門戸開放、機会均等は絶対必要だよね。
    情報を入手する手段がシャットアウトされるのはおかしいよ。
    理事会でチラシの配布を認めたらどうだろうか。
    チラシが配布されるのが嫌な者は、メールボックスにチラシの投函拒否を
    しておけばいいのだから。

  3. 173 匿名さん

    チラシが投入されるようになると、奥さん方は喜びますよ。

  4. 174 匿名さん

    サーパスにお住まいの住民のみなさん。
    チラシの投函についてどう思っておられますか?

  5. 175 匿名さん

    チラシの投函を迷惑に思う人は、チラシ投函お断りをすればいい。
    チラシの良さ
      スーパーのお買い得情報、おいしい店の紹介、イベントの紹介、新商品の紹介、
      セミナー案内、学習塾の案内、工事や修繕の案内、宣伝パンフレット等
     こういったものが、全てシャットアウトしていいものだろうか?
     一度、マンションの住民で、管理会社が全ての投函を禁止するのはどうなのかを、
     検討すべきではないだろうか。
     確かに、管理会社にとっては、工事や修繕の情報が入り、競争になるのは嫌だろうが。
     そのマンションにとっては、プラス要因だけしかないと思うんだが。

  6. 176 匿名さん

    チラシなんて9割方マンション売りませんか?ですよ
    スーパーがわざわざポスティング業者雇うことも稀だから新聞折込みだけです
    そんな情報が本当に知りたいという方ならshufooとかすでに使っているはず

    チラシ禁止をまともに運用できてるなんて良い会社だと思いますが難癖つける人がいることに驚き
    フリーペーパーでも取りに行けば事足りると思うが頭ひねくれてるから何言っても無駄そうですね
    正直なところネット見た方が何でも早いです

  7. 177 匿名さん

    >176
    主婦や老人がネットまでみないよ。
    近所のスーパーの売り出しや、割引券、飲食店の案内や
    出前の案内等は役に立つよ。
    いらないチラシならみなくて捨てればいいだけのことだし。
    それにチラシをいれてほしくなければ、メールボックスに
    チラシをいれないでと表示してあればいれないだろうしね。

  8. 178 匿名さん

    理事にとって役に立つ情報もシャッタアウトだからね。

  9. 179 匿名さん

    >176
    チラシの中には役に立つ情報もあると思うけど、そんなのも全て
    カットでいいの?
    ほんとに住民はそれを願っているの?
    管理会社都合ってことはないの?

  10. 180 入居済み住民さん

    うちのマンションもチラシお断りと掲示があるがそんなの無視して色んなのが投函されていますよ。
    取り締まる理由も無し。
    私は色んな情報を目に出来るので迷惑でもありませんが迷惑なのは管理会社だけなのでは?
    今は競争、見積もり取って競争が当たり前の世界。
    いつまでも同じ管理会社の言いなり、払いっぱなしはおかしい。おかしいと声を上げるものが少数。
    おかしいもの扱いされますが、生活費をちまちま節約するより管理費の見直しや他社と比較検討が必要では?
    住民に賢くなられたら困るのは管理会社だけ。

  11. 181 匿名さん

    点検や工事の業者、管理会社等のチラシにはいろんな提案や価格等の
    情報が満載ですよ。
    それを全てシャットアウトしたくなる気持ちも分からなくもないけどね。
    できれば、自分の影響力のある業者に仕事をもっていきたいからね。
    競争が激しくなれば利益は少なくなるのは当たり前のことだから。
    それに、管理会社に入り込まれたら、事務管理費の競争になるしね。
    理事には教えたくないんだろう。

  12. 182 匿名さん

    チラシを迷惑だと思っている住民は殆どいないよ。
    中にはいるけど、それだったら、投函拒否とメールボックスに
    表示しておけば入れる者はいないよ。
    不要なチラシは新聞のチラシと一緒に捨てればいいだけのこと。
    それを、マンション総体で拒否するのはおかしいのでは?
    中にはチラシを入れて欲しいと思っている者もいるだろうしね。

  13. 183 入居済み住民さん

    入居してしばらくして他社のチラシが投函された時 管理人さんがあわてていたの思い出したわ。
    チラシくらいでなんで?と思ったけど 当日の夕方にはポスト前にチラシお断りの掲示がされたけど 
    これ読んだらピンと来ましたわ。よその情報を知ることは悪い事ではないのにね。
    管理会社所有のマンションじゃないのに。

  14. 184 匿名

    適正な価格で適正な仕事をしていれば何も慌てることもない。
    どこのチラシが来ても慌てる理由もない。
    そうゆう事ではないでしょうか?

  15. 185 入居済み住民さん

    他社複数と見積もりとりましたよ。
    比較して驚きました。
    管理の仕事は基本的には同じなのに会社によってこんなに値段が違う。
    特に事務管理費の差が大きい。
    興味のある方は是非どうぞ。
    色んな会社の内容や、人間を見るのも社会勉強では?
    消費税の8%上がるの決定したしね。

  16. 186 匿名さん

    穴吹コミュニティさんに管理を委託しているマンションの住民は
    他のマンションの事務管理費や管理員費、清掃費、各種保守点検料、工事費
    とかを比較したことがあるのかな?
    王様はロバの耳になってませんか。
    チラシの中にはいろんな情報が流れてきますよ。
    不要だったら捨てればいいだけのことです。

  17. 187 匿名さん

    チラシ等の投函については、管理組合としていうなら分かるけど、
    管理会社がいうのは理由が分からないね。

  18. 188 入居済み住民さん

    そうゆう管理会社なんですよ。まるで自分の所有物のような扱いです。
    私はうすうすなんか変だなと思っていますが、さりげなくご近所に聞いても
    いまだに同じグループ会社の管理会社になにからなにまでお任せして安心って思っている。
    今の時代すべて他人にお任せほど恐ろしいものは無い・・・
    何も気づいていない、気づこうともしない。
    管理会社に何の疑いも持っていない、ほんとありがたいお客様ばかり、裸の王様ばかりですね。

  19. 189 匿名さん

    どうなんでしょうね。
    理事長が管理人に指示した事も考えられる訳で。
    そもそも他の管理会社が営業目的のチラシを無差別に投函したとは聞いた事がない。
    普通は理事長宅に訪問すると思う。
    因みにチラシの管理会社はどこですかね?

  20. 190 入居済み住民さん

    普通は理事長宅に訪問すると思うですがですが 外部からチラシ投函に来た人は理事長宅までは知らない。
    住民でも総会には出ない。議事録読んでいない住民には理事長宅はおろか理事長すら知らない。
    全住戸一斉投函 チラシいらない住民がその辺に放置するからそれを見た管理人が慌てる。 
    他の地域は知りませんがチラシの投函はよくあるし今まで投函された他社は
    複数社ありましたよ。
    無差別に投函は聞いた事がないのでしたらきっちりと管理されていて他社業者もチラシお断りを守られているんですね。
    実際 住んでいる住民がよくわかっています。
    因みにどこの管理会社ですが管理人さんが聞いてくる事と全く一緒ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸