東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 474 周辺住民さん

    >472
    価値的に3倍以上の物件が売れ残り、価値のない物件が売り切れたのですね(笑)
    世の中わからないですね。
    そんなに優良物件ならすぐ売れそう。

  2. 475 匿名さん

    部屋数が多ければそりゃ売れ残るわな。
    問題は何戸出たか。

  3. 476 匿名さん

    ベイクレストタワーは築8年でまだ売ってる

    ゴクレからするとここはまだまだヒヨッコ

  4. 477 匿名さん

    建ってからもう随分と経ちますが、衰えることのない存在感はすごいとしか言えず、
    これは池袋のシンボル的マンションの一つぐらいの力の入れようだったのでしょうか。

    時が経って本当に中古のマンションとして見るようになっても、
    新築でなくとも住みたいと思える住まいは珍しいかと思います。

    駅へのアクセスにしても10分以上かかるという条件落ちがない点も価値の維持になっているように思います。

  5. 478 匿名さん

    クヤクションの値段と売れ行き、人気度によってどんな影響があるかどうかですね。

  6. 479 匿名さん

    9割がた売れて、ラスト50戸切ってるんだっけ?
    第1期2次まで即日完売してたのに、新庁舎の建設で売れ行きが落ちた。
    ブリリアが完売したら、抽選落ちの検討者が返ってくるだろうな。
    消費税が上がる前に。

  7. 480 匿名さん

    ぶっちゃけここを買うなら中古を買い叩いた方がいい

  8. 481 匿名さん

    税制の優遇を受けられるのは新築住宅

  9. 482 周辺住民さん

    タワーグランディア、エアライズ、ルミナリー、ウエストゲート
    みんなアウルくらいの規模なら売れ残っているはず。

    売れた件数が人気のバロメーターだよ。

    悔しかったら500件売れたマンションに住めば?

  10. 483 匿名さん

    即完売物件は人気でお買い得で、大衆の指示も得る所だと心から思いますよ。
    でも高くても、とても欲しくて納得して買うというスタンスも、まぁ有りですよ。

  11. 484 匿名さん

    昔の価格表見てみましたが、クヤクションの価格に合わせたかのように値上げしてるように感じました。

  12. 485 匿名さん

    早く完売してくれないと、不人気物件のレッテルで中古価格がだだ下がり
    中古価格を維持するには希少価値が必要

    ここのデベは住民の事を全く考えていない

  13. 486 匿名さん

    ブリリアの締切間近なので、ゴークレさんから毎日電話がかかってきます。

  14. 487 匿名さん

    生活圏を考えると立地はアウルの方が上、仕様はクヤクションの方が若干上、エレベーター乗り換えを考えると便利さはアウルの方が上、値段はクヤクションの方が上。

    そう考えると築2年でもアウルの完売は近いと思うんだけどなー

  15. 488 匿名さん

    そんな条件比較の話以前の問題で、、、良いなと思って見に行ったら外壁に割れ目?みたいなのがあってやめました。

    建物の角の柱、5階あたり?に縦に割れ目が、その上の階のバルコニーのタイルも光が変な反射の仕方してました。

    地震の後遺症ですかね、、、クヤクションにします。

  16. 489 匿名さん

    あと17戸ですから間もなく完売でしょう

  17. 490 匿名さん

    タイルが割れる事はあるでしょう。
    488さん、そもそもあなたクヤクション買えるんですか?

    万が一買えたとしても、あなた見たいな嫌みな方がいるクヤクションは住みたくありませんよ。

  18. 491 匿名さん

    タイル割れを修復しないのは問題。落下してきたら危険極まりない。

  19. 492 匿名さん

    もうチャイナマネーに期待するしかねえな

    アジアマネーが都心タワーマンションに流入 円安追い風で割安感
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/130717/bsd1307170731005-n1.htm

  20. 493 匿名さん

    間もなく完売。。。。なかなかそうはいかない気がします。
    竣工後2年半たってもなかなか残戸数減らないし。
    価格見直しでもすれば別でしょうが、実際は17戸以上残っていると思っています。
    (営業マンとかとやりとりした勘ですが。)

  21. 494 匿名さん

    2年半住んだだけで築5年

    頭が悪く無いとこんな物件買いません

  22. 495 匿名さん

    >価格見直しでもすれば別でしょうが、実際は17戸以上残っていると思っています。

    某ブログに値上げしてると書いてあったよ。

  23. 496 匿名さん


             クヤクション       アウル

              免震          制震
      スラブ厚   25センチ       20センチ
      食洗器     標準装備        標準装備でない
     高層棟の網戸   あり           なし
                          築2年半

      これで、アウル値上がりしているなんて、信じられない……

  24. 497 買い換え検討中

    今時、タワーマンションで制震構造の物件を検討している時点で不動産購入は辞めてたほうがいい、賃貸だって恥ずかしくないよ(その知能では、住宅ローン破産がみえみえ)免震・制震の違いくらいはしっかり勉強しましょう。高層階ならなおさらなわけで。かく言う私もここの最上階が空いていることを知り、値段交渉次第では、と検討していましたが、このサイズでまさかの制震構造だと知り目を疑いました。まぁ3~4年後には免震なんてっていうくらいの新技術ができてたら、何時まで経っても買い時がこないから、個人の勝手な好みなのかな?

  25. 498 匿名さん

    まぁ、クヤクションは素晴らしいね。管理費も高くないし。

    でも、区役所は、だれでも出入りできる点が・・・
    あとは、よりサンシャインや西友に近いアウルは、さすがに便利。
    東池袋駅からサンシャインに向かう人はアウル前を通るから、目立ち度も上。

    しかし・・・売れ残っているのは事実。
    クヤクション高倍率を機に再認識され、完売を目指しましょうね。

  26. 499 周辺住民さん

    クヤクションハズレ組が殺到。
    タワーグランディアやルミナリーからの買い替え組も殺到。
    すぐに売り切れそうですね。

  27. 500 匿名さん

    少々テコ入れも必要でしょうな。ここは、動線等、空間の設計がなってない。
    地下の花壇は設計ミスで日光が届かないからすぐ枯れてくし、セブンの後ずっと空室だし。

    ・地下のフクロウの並びが邪魔でテナントが見えない(駅側のフクロウを撤去して動線を作るべき)
    ・1Fテナントに行くにも、道沿いの長い花壇が邪魔&簡単に違法駐車される(部分的に花壇を切るべき)
    ・オフィスの入口がわかりにく過ぎて、企業は借りるのに躊躇する(地下と地上の動線確保)

  28. 501 物件比較中さん

    クヤクションハズレ組が殺到することはないのでは?
    あそこは金もっている層だから、中古のようなのは選らばない。
    グランディア、ルミナリー、ウエストゲート住人の買い替えは大いにあると思います。

  29. 502 通りすがり

    >クヤクションハズレ組が殺到することはないのでは?
    自分もないと思います。
    >グランディア、ルミナリー、ウエストゲート住人の買い替え
    今買い替える意味がわかりません。個人的には無いと思います。

  30. 503 匿名さん

    アウルには来ない。
    ほとんどの人の決め手が区役所が理由とのこと。決して東池袋が素晴らしいからではない。
    だったらアウルもとっくに完売。

  31. 504 物件比較中さん

    東口がどんどん高級化して人気がでている一方、西口は不便で治安も環境も悪くなっている。
    西口が廃墟化する前に東口へ住み替えが殺到するのは自然なこと。

  32. 505 匿名さん

    だったらアウルもとっくに完売。

  33. 506 匿名さん

    みなさんの口コミをみて、クヤクションを買いたくなりました。
    マンション名を教えてください。

  34. 507 匿名さん

    ブリリア池袋の抽選が当たらなかったら、アウルを是非検討するよ。
    このエリアを実際に見て、将来性も含めて良さを再認識してしまった。
    ブリリアより安いし。造幣局のやつまで待てないし。

  35. 508 ご近所さん

    あちらは物件価値が上がるとか商業施設とか浮かれた書き込みがあるけど
    東池袋の見通しはそんなに甘いものではないでしょうね

    地勢がよければここも長いこと売れ残ることは無いですから

    池袋の価値は誰かが何度も書き込んでますが
    西>南>東>北です

    あくまで北よりは悪くは無い程度

  36. 509 匿名さん

    はい、そうですね
    以上

  37. 510 匿名さん

    クヤクションがはずれてもクラックションは検討しないでしょう。

  38. 511 匿名さん

    西口、北口はあり得ない。

  39. 512 匿名さん

    ここの売れ行きが良いのか業績好調ですね。

    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130720095574.pdf

  40. 514 物件比較中さん

    南>東>西>北
    これ常識。
    西口は闇市で混沌としていた地域。
    高級マンションは全て東口と南界隈。

  41. 516 匿名さん

    東西南北、キャラが違うから面白い。全面一遍通りの新興開発地なんかつまらないものだよ。
    西口の再開発計画のペースはゆっくりだが、ツインタワー計画はまだ消えてないし、
    北口は現庁舎の開発と東西デッキの計画があるし。街全体が良くなればいいね

  42. 517 匿名さん

    区庁舎方面は東口北で北口とは言わないと思うけどな。
    何故か西口北とは言われず西口北=北口。

    自分の感覚がズレてる?

  43. 518 ご近所さん

    No.514
    違います

    最近、池袋を知った方では仕方ないですが
    西というのは池袋では立教側の事をいいます。池袋~立教~徳川ビレジに続く方角ですね

    目白と南池袋では違うんですよね・・・
    デベは目白と付けますがあくまで南池袋です

    それから東を再開発やらデベがせっせと持ち上げてるのは古い町がない場所だったからです
    昔から居る人は"刑務所跡地"というイメージです・・・最近知った人は東が良いと勘違いするでしょうが、歴史や地勢はありません

    一番酷いのは北ですけどね

  44. 519 匿名さん

    何だかジワジワ売れてきてるようですね。
    中古は1戸も出てないし、出たらすぐ売れてるのかな?

  45. 520 匿名さん

    クヤクションを待ってた人が一定数いたんじゃないですかね。で、抽選落ちたか検討の結果、最終的にアウルに決めたと。
    お隣のエアライズも500世帯以上の規模だけど、中古で売りに出てる物件は1件あるかどうかですね。
    そもそも、これから不動産が上がると言われているこのタイミングであえて買ったばかりのマンションを手放そうというのは、それなりの事情がある人以外は考えにくいでしょう。

  46. 521 匿名さん

    これでアウルも売り出し時の好調に戻るかな?

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸