- 掲示板
うちの子供は、どちらの科目も同じような出来なのですが、
将来どちらに進ませるのがお得でしょうか?
[スレ作成日時]2006-08-23 14:10:00
うちの子供は、どちらの科目も同じような出来なのですが、
将来どちらに進ませるのがお得でしょうか?
[スレ作成日時]2006-08-23 14:10:00
学力より「社会人基礎力」、経産省が評価法など開発へ
経済産業省は、若者が仕事をする上で必要となる実行力や積極性などの「社会人基礎力」の養成・評価手法を2007年度から開発する方針を固めた。
07年度予算の概算要求に事業費約1億円を盛り込んだ。
社会人基礎力は、学力だけでは測れないコミュニケーション能力や創造力などを総合したもので、就職後に必要となる能力として経産省が位置付けた。経産省は、学生の社会人基礎力を伸ばす意欲がある大学を公募し、補助金を出す。
選ばれた大学は企業の人事担当者と連携し、就職を控えた3、4年生を対象に、教育カリキュラムを設け、仕事の疑似体験をしてもらう。その前後で、学生の社会人基礎力がどの程度伸びたのか、面接などで点数化する手法を編み出す。
既に複数の大学が関心を示しており、経産省は「就職後、すぐに辞めてしまう事例を減らしたい」(産業人材政策担当参事官室)と狙いを説明している。
(2006年8月26日21時25分 読売新聞)
↑
社会人基礎力の向上には、
何を勉強しているかよくわからない文系の学部に入れて、
部活やバイドで社会性を培うのがよいのでしょうか?
このような施策による疑似体験で、修得できるようなことでなないような気がします。
学力って創造力が必要なところがあるはずです。
思いつきとごますり能力とならないことを祈ります。
コミュニケーション能力ねぇ。
こういう能力って人によって評価が違うから何とも・・・
いずれにしても基礎学力(国語と数学)の土台があってのことだと思います。
ゴマすりに長けた人間になっても仕方ないですね
部活やバイトをするのも悪くないけど、
先輩にゴマすってばかりの人間は大成しないような気がする
>62
私は文学部卒なのですが、20年前は文学部が一番偏差値が高かったのに
一番就職が難しくてむかつきました。総合商社、都市銀行は資料すら送って
くれなかった。ただし現在は都市銀行でも文学部を採用すると経済の先輩で
支店長をやっている人が言っていました。数は少ないでしょうけど。
結局私は中堅不動産の最終面接まで行きましたが、地方公務員になりました。
芸術も本当の一流というのは自然科学的能力のある人だろ。
レオナルド・ダ・ヴィンチ、バッハ、・・・
真のブレークスルーは自然科学的才能によってなされる。
でも日本の経済学部も
アダムスミスの論文を和訳するだけだったり
何も中身なかったりする
これでよくもまあって感じ
>>68
総合商社や都市銀行に就職するつもりだったのになぜ文学部を選んだのですか?
在学途中で進路変更はあるとは思いますが、あまりにも安易に大学の学部を選んでいませんか?
文学部が就職に弱いのはそれなりの理由があるからです。
経済で有名な某ゼミの話ですよ
2000年前後の話ですが
ベンチャーキャピタルは理系出身者の方がいい目利きができるだろうね
日本の土壌じゃなかなかVCは育ちにくいけど
金融・保険・ビジネスコンサル、いまやトップはどこも理系出身。
今は文理融合の時代。
理系が文系の素養を身につけるのは比較的容易だが、
文系が理系の素養を身につけるのは地頭も必要だ(大学時代は理系も相当苦労している)。
日本は文系の利点(社会性・・・コンパなどで身につけるもの)が重視されてきたが
これからは論理的思考力、数字を読み込む能力が要求される。
迷われるのであれば理系に進むことをお薦めする。文系から理系に転向は事実上不可。
関東学院経済学部。
元首相の息子です。数学が苦手なので文系に進みました。
理系のほうが就職先あるんじゃないかな。
78。いいんですよ。世襲制反対しときながら、自分の息子さんはちゃっかり世襲させちゃった元総理がお父さんで息子さんは吠えるだけのお坊ちゃま議員なんですから。
経済学部出身の方、専門の講義で数学の知識を必要としましたか?
数Ⅱレベルの知識です。
数学ができないと卒業できない経済学部は旧帝大と慶応くらいではないか?と
思うのですが。早稲田の政経って数学使っているのかな?
数ⅠレベルでOK