マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 07:08:05

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)

  1. 901 匿名さん

    タノジは勘弁

  2. 902 匿名さん

    以上。
    【うっかりペラボー】さんの嘆きでした。


    住まいのベランダ境が、ペラペラな板(しかも上がスカスカ)

    ナニコレwwwwwwwwwwwそれ、団地でしょ。

  3. 903 匿名さん

    同じマンションでもペラボーあり部屋となし部屋があるのが一般的じゃないですかねえ。

  4. 904 匿名さん

    ペラボーの優位点

    ・ペラボーの上がスッカスカで採光が良好
    ・ペラボーの上からも下からも躯体との隙間からも隙間風で通風最高
    ・スカスカから流入する煙草の煙でニコチン濃度良好
    ・下スカから流入する隣の排水でうるおいバッチリ
    ・お隣のベランダでの会話が聞こえていつも賑やか、お互いに私生活さらけ出し和気あいあい
    ・貧相な外観で周囲に圧迫感を与えない配慮
    ・もれなく田の字間取りでもう最高

  5. 905 匿名さん

    >903

    うち、全戸コンクリート戸境だよ。
    周囲の物件も財閥系ならほとんどコンクリートです。

    郊外だと違うのかもしれませんね。もちろん価格帯でも(失礼!)

  6. 906 匿名さん

    大規模、郊外、田の字主体、同一敷地に多棟配置、アルミ柵多用、共用廊下側はアウトポールでない、
    でもディスポーザーとミストは付けるw、多すぎる共用施設、戸数に比し少ないエレベーター


    これに該当する物件にはペラボーついてます。

  7. 907 匿名さん

    バルコニー戸境についての議論でしょう????

    どうしてペラボークンって戸境以外の条件を”わざとずらして”逃げてしまうのかな??
    立地ガー、間取りガー、ディスポーザーガーええetc.etc.

    『立地が同等で』          バルコニー戸境がコンクリート VS ペラボー
    『間取りが同等で』         バルコニー戸境がコンクリート VS ペラボー
    『ディスポーザーがある(なし)で』 バルコニー戸境がコンクリート VS ペラボー

    もしかして、【うっかり、ペラボーを買ってしまったから引け目を感じている】からなのかな?
    【ペラボーがコンクリートに劣る(当たり前なんだけどw)とわかっているから】まともな議論はできないのかな?

  8. 908 匿名さん

    ペラボー越しの挨拶や世間話も乙なものだ。
    わざわざ決まった時間に話しに出てくるくらいだよ。
    プライバシーなんぞ不要。
    酒とおつまみが下の隙間から出てくるのもペラボーならではだよ。

    昭和の長屋のノスタルジー。それがペラボー。
    ペラボー越しにお隣さんと安酒ひっかける。
    ペラボーの下からタバコの差し入れ。
    これがいい。ペラボー万歳。

  9. 909 匿名さん

    あおる、あおる

  10. 914 匿名さん

    ベランダが隣と隣接している時点でコンクリート壁てもダメでしょう。

  11. 916 匿名さん

    このスレの結論は、、

    マンションで大事なのは、立地と、間取りと、デイスポーザーということね。

  12. 917 匿名さん

    安いマンションにはぺラボーがついてるので
    他の共有施設やミスト、床暖房などをチェックするのと同じように
    バルコニーもぺラボーじゃないかチェックを忘れないように。

  13. 918 匿名さん

    うっかりペラボーの逃げ道は、、

    マンションで大事なのは、立地と、間取りと、デイスポーザーという問題のすり替えね。


  14. 919 匿名さん

    ◎同等の立地と間取り、ディスポーザーありのマンション

    ベランダの戸境が  ペラボー vs コンクリート



    ◎同等の立地と間取り、ディスポーザー無しのマンション

    ベランダの戸境が  ペラボー vs コンクリート


    さてどちらがいいでしょう?
    明らかに負け・低仕様・チープの側は【立地や間取り、ディスポーザーなどで”条件を変えても”いいですよ】

  15. 921 匿名さん

    最近、長谷工などの郊外大規模物件でディスポーザーつけている物件が増えましたね。

    でも、ペラボー、田の字、アルミ柵、吹きつけタイル、共用廊下側はアウトポールじゃない、同一敷地に多棟配置、少ないエレベーター、無駄に多い共用施設、子育て層メイン(一次購入層メイン)


    おそらく、ペラボー君はこれとみたwwwwwwwwwwww

  16. 922 匿名さん

    大規模、郊外、田の字主体、同一敷地に多棟配置、アルミ柵多用、共用廊下側はアウトポールでない、
    でもディスポーザーとミストは付けるw、多すぎる共用施設、戸数に比し少ないエレベーター

    これに該当する物件にはペラボーついてます。一次購入層が引っかかります。
    うっかり引っかかると、掲示板などで強弁しないと精神的に堪えてしまいます。
    避けたいですね。うっかりペラボー。

  17. 923 匿名さん

    ペラボーと田の字だけは嫌。
    あとは立地や間取りや仕様で納得することも出来るかもしれない。
    でも、ペラボーと田の字はダメ。許容していいことと悪いことがある。

  18. 924 匿名さん

    プライバシー性高い順に
    ①アウトフレーム+コンクリート境界壁(一m四方程度のボード埋込型も可)の
    「ハイクラスRC戸境」
    ②下部左右部分隙間無しペラボー+上部数十cmコンクリート仕様の
    「高配慮型ペラボー」
    ③大型ペラボーで上下部左右部隙間無しの
    「配慮型ペラボー」
    ④いわゆるペラボーが置いてあるだけで、上下左右の隙間も見られる
    「ペラボー」

    独立タイプだとスレ違いになるよ
    ギリギリ、、、③までかな。都心部で好立地なら、、って、そういう物件は①しかないねぇ(苦笑)
    ④:ちょっと勘弁。

  19. 925 匿名

    1m四方でもぺラボーはダメでしょ。

  20. 926 匿名さん

    あら厳しいw
    まあ、そりゃ全部コンクリートが最高ですけどね!

  21. 927 匿名さん

    最高は独立タイプです。

  22. 928 匿名

    千代田区港区は独立タイプが多いね♪

  23. 929 匿名さん

    郊外大規模はペラボーが多いね♪

  24. 930 匿名さん

    最近はリビングルームにバルコニーを設けないプランも
    増えてますからね。もちろん昔ながらのバルコニーが
    マンションの周りをぐるりと囲むタイプのものもまだまだ
    多いですが、独立性、プライバシーを重視するならコンクリ
    壁ではなく、バルコニー同士が接しないプランを取る場合
    が多いと考えます。

    うちのマンションの場合、リビングにはバルコニーがなく
    隣にならぶ洋室にバルコニーが設置されていますがバルコニー
    の片側の壁は自宅のリビングルームの窓、もう片方は隣の家の居室の壁(コンクリ)になっています。

  25. 931 匿名さん

    ↑スレ違いの意識もなくダラダラと長文って・・・・

    スレタイ『バルコニーの戸境がコンクリート壁』

  26. 932 匿名さん

    結論としては、千代田区港区のペラボーの方が、郊外大規模のコンクリ壁より良いということね。

  27. 933 匿名さん

    こういう条件比較スレって別の条件で差をつけたら話にならないんだけど
    そこ切り離したらペラボーが戦えないってことは分かった。
    要はハンデつきってことね

  28. 936 匿名さん

    バルコニー戸境はマンション選びをする上でどうでもよい項目のひとつ。

    プライバシー気にすると言っても、一日何分ベランダに出て、その時お隣がいる確率なんてほとんどゼロでしょう。

    プライバシーを気にするならセキュリティの次数とか、フロアあたり戸数とかエレベーター基数とかの方が大事ではないかと。

  29. 938 匿名

    諦めないで!ぺラボー回避、地道に探せば必ず叶いますよ♪

  30. 943 匿名さん

    ペラボー批判にまともな意見が少ないのがこのスレの特徴ですね。

    ベランダ壁は大した要素ではないという主張に対抗するには、コンクリ壁のメリットを、もっと説明しないと説得力ないですよ。

  31. 948 匿名さん

    ペラボーとタノジだけは絶対嫌。

    立地や他の仕様なら諸条件で妥協もゼロではない。
    でも、妥協してはいけない一線がある。いくらなんでも薄い板一枚はダメ。

  32. 949 匿名さん

    初めて買う人にはそれがわからんのですよ

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸