- 掲示板
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49
バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。
ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。
[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49
コンクリ壁でも壁一枚隔てて隣とベランダが接しているマンションは嫌だな。
東京だと坪200万程度がコンクリ壁の下限ですかね。ぺラボーの上限は坪400万程度ですかね。
200万/坪って、安くね?
そんなのでまともな物件あんの?
都内だとかなり安い、都下だと普通にある。
都内でも普通にある
戸境がコンクリート壁だと、2階以上の全戸のベランダの床に避難ハッチが付いてるよね?
ベランダが使い難くて困るよね。
洗濯物を干すときとか、躓いたりするからね。
都内は都下も含むんだが・・・
都区内 VS 都下
坪単価と、ウワモノの壁とは、あんま関係ないだろー
坪単価の多くは土地代なんだから、高い地域というだけ。
まあ、そういう地域にコンクリ壁とかが多いんだとは思うが。
問題は坪330万超えの自称高級マンションでぺラボーがぞろぞろ出てくることですね。うっかりぺラボーが大量生産されちゃいます。高級感のある茶色のぺラボーです。それでも400万を超えた辺りからぺラボーは絶滅するわけなんだけど、330万前後はボリュームゾーンなんだよね。平米100万超えのぺラボーは、みみもとで検討者にささやいてあげたくなる。
ここ数年の坪330万超えでそんなにペラボー多かった?
もちろんタワーは除いて。
前世紀は高級マンションでもペラボーが普通だったけどね。
最近、独立性とか戸建て感覚とか売りにしている物件では、ベランダが隣と接してないし、4戸にエレベーター1機とかで玄関側の部屋が廊下に面してないタイプが多い。当然避難ハッチもフラットなタイプてす。
坪200ってあまり見かけないな。安くても250前後、一番多いの300前後。
とりあえず都心の高級マンションはさておき、
普通の駅近ファミリーマンションだったら
「バルコニーがコンクリート壁」
「南向きプラン」
「大手デベロッパー」
これだけはまずおさえておけばいいよ。
いや、共有廊下側のプライバシーが保たれているか、これも重要。
共用廊下と居室とのプライバシー確保のために
ワンフロア小戸数、もしくはフロア3〜4戸につきエレベーター一基。
及び廊下と居室の間には2m以上のアルコーブ挟んでいたら尚いいよ。
プライバシー重視なら
・ベランダが隣と接していない
・共用廊下側に面した窓がない
この2点が重要。
でも商業地域のペンシルマンションは嫌ですね。
まあ、田の字で共用廊下側に2室あるなんてどんな苦行だよと。
でもタワーもあれだし難しいな。
しかも内廊下もちょっとあれだしなぁ。
以上。
田の字で外廊下の羊羹型中住戸から愚痴ってしまいました。
ペラペラボードを通して隣にも聞いてもらうつもり。
ペラボーの下のスキマからお菓子差し入れますよ。
コンクリート壁だけど内廊下を避けて選びました。
あと、南向き以外もNGでした。
中住戸で内廊下は暖かくて良いですよ。上下左右の部屋の暖房で何もしなくても暖かいんです。
色んな間取り図を見てると色んなぺラボー回避の技が有って面白いですね。テラスと50センチ位のドライエリアを組み合わせたパターンもありました。ハイサッシワイドスパンで完全コンクリ壁なら明るくてプライバシーも有って最高じゃないですかね。
たまたま見たスーモによると、グランドメゾン狛江、坪207万でぺラボー回避ですね。関係者じゃないので悪しからず。
明るさっていう面で見ればコンクリだろうがペラボーだろうが
ベランダ両脇に壁なんてないほうがいいわけです。
極論すればベランダがあるから壁が必要なわけだからべランダ
がないのが一番明るい→これがダイレクトウィンドウ。
ベランダなんて出ることがないって人はダイレクトウィンドウが
いいと思います。
べランダが必要な人は角部屋を選ぶといいですよ。
角部屋+ペラボー回避
↑これ必須
南向きも忘れずにね。
ダイレクトウインドウの物件は窓が多いことが多く、
まさにダイレクトに面してるので、
選ぶ際のポイントは「エコガラス」になっているかどうかが特に重要。
これは豆知識な。
バルコニーが無いと高級感が出ますね。DW+テラス+エアコン置き場ですね。
でもバルコニーが無いと相当使い勝手は悪いけどな。
見た目重視ならいいんじゃないか?
内廊下+ダイレクトウインドウ(窓がほぼ開かない)って
真夏の停電の時はサウナでかなり困るけどね。
今頃の地方事情はどうなのかなと、ヤフー不動産で
福岡の物件を調べてみたらコンクリート壁物件だらけでびっくり!
半分も調べてないけど数は半々ぐらいでは?
他のエリアもまた調べてみるわ。
バルコニーが無くても2×3mのテラスがあれば大丈夫。
ダイレクトウインドウって、ペラボーどころか何もないうえ、床・天井までない。
隣の気配も、音も、臭いも来まくりでは?
ダイレクト(過ごせないけど)でもペラボーでも、気配、音、臭いは、ベランダで過ごす時の事で、そうでない限り全く影響なし?
ちょっと何言ってるか分からないですねー。
バルコニーが隣戸とずれて配置されてる高級物件も多いですよね。
コンクリ壁の嵌め込み石膏ボードって格好悪いので。
あれ高級なんじゃなくて敷地の制限一杯に
建てる関係でああなっちゃうこともあるのよ。
高級物件の隣戸とズレて配置て雁行になった型とか?
タノジにしときな
コンクリ壁でもディスポーザがない物件はアウト。
後からどうしよもない点でバルコニー戸境をはるかに上回る。
タノジが最高だよ
>>739
最近よくある、、、
H社施工、郊外大規模、もちろんペラボー、でもディスポーザーは付いてる、田の字、共用廊下などアルミ柵、同一敷地に多棟配置、、、。
悔しいよね。うっかりペラボーになってしまうと。
え?ペラボーってマンションなら普通だろ?
クスクス、ザワザワ、、
え?ペラボーって団地なら普通だろ?
ペラボーの向こうから、はっきり漏れ聞こえる隣戸のクスクス、ザワザワ、、
コンクリ壁でも駅から徒歩10分以上というのもアウト。
コンクリ壁でも結局隣の生活音は聞こえるし。大した差ではないよ。