マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 07:08:05

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)

  1. 1332 匿名さん

    やっぱ明るさの違いを考えると上の開いたペラボーがいいね

  2. 1333 匿名さん

    納得ペラボーならOKですよ。
    マンション選びは、いろんな優先順位の基準があると思いますしね。

  3. 1334 匿名さん

    >1332
    明るさの違いって?うちコンクリだけど普通に明るいよ?コンクリだから暗くなるの?要塞みたいなベランダってこと?うちは要塞じゃない開けた作りだから、思い込みとかじゃなく明るいよ。

  4. 1335 匿名さん

    >1334
    誤解してないか?
    ベランダが南向きだとして、西と東に2mくらいの壁が出てるんだから、南中時以外、日の出から10時くらいまでの午前や、午後2時くらいからの午後日差しがカットされるし、南中時でも周囲からの反射光がカットされるんだよ。
    上が開いてれば今よりもっと明るくなるよ。

  5. 1336 1334

    >1335さん
    ああ、そう言う意味だったんですね。

    うちのマンションは1フロア2世帯で隣のベランダとは完全に分かれているし、隣と隣接している北側以外の3方面がぐるっとベランダなんです。だから暗いのがイメージできなかった。でも、ベランダが完全に独立したマンションもよく見るから、完全に箱状になってる物件以外なら大丈夫じゃないかな?そもそも境をコンクリにするような物件はベランダが1面しかなくて箱状になってる物件じゃないと思う。

  6. 1337 匿名さん

    箱状のコンクリート壁マンションはよく見る。
    見た感じ安っぽそうなやつ。

  7. 1338 匿名

    残念ながらそのコンクリート壁マンションの方が、君のペラボーマンションより金がかかってるし独立性も高い。

  8. 1339 匿名さん

    ペラペラじゃどうにもならんね

  9. 1340 匿名さん

    雁行とか独立バルコニーの方が箱状コンクリ壁よりは若干高級感ありますね。

  10. 1341 匿名さん

    >1336
    非常に変わった間取りですね。
    ワンフロアに二部屋は時々ありますが、南向きと北向きにプランされている分譲マンションって初めてです。
    普通は、東向と西向きにするのですがね。

  11. 1342 土地勘無しさん

    >>1366
    すると干渉されないと云うことは、同フロアーの他世帯は東、西、北向きにベランダがあるのかな?

    イメージしにくい建物ですね コストがペラボウに掛かるんじゃない? 



  12. 1343 1334

    >1341
    私の住んでいる土地では西海岸沿いの海が見える物件が人気なので、西海岸沿いにずらっとマンションが立ち並んでいるんです。その中でも私の住む地域ではワンフロア1世帯が中心なのですが、そういった物件は非常に高くてうちみたいな一般家庭は次のランクのワンフロア2世帯になります。同じマンションの上の方はワンフロア1世帯になっていますが、値段も倍以上でさすがにそこまでは。

  13. 1344 1334

    >1342
    そうです。でも隣のタイプは東側には玄関だけでベランダがないんです。隣のベランダは西と北側だけ。

    うちの地域ではごく一般的な作りです。

  14. 1345 匿名さん

    >1343
    そういう特殊事情の建物なら、そうなるのも当然ですね。
    避難梯子は床に設置されているはずですが、蓋の段差はどのように解消して使っているのが、良かったら教えて下さい。

    それから、日本で一般的に非常に多い中部屋に、あなたの状況は全く当てはまらない状況であることをご理解下さい。
    特殊な建物の話を持ち出しても意味がないからです。

  15. 1346 匿名さん

    うちはベランダにウッドタイルを設置しておりハッチの高さと同じになっているので段差がない状態です。

  16. 1347 1334

    >1345
    私は個人的にタイルなどに興味はないし、台風の多い地域なので考えていません。だから段差はそのままですが、ハッチはメインの西側ベランダではなくサイドの南側にあるので、特に邪魔とか気になったことはないです。

    すみません、うちの地域ではごく一般的な物件なので他の方が議論しているポイントが分からず入って質問してしまいました。あと、自分が住むマンション以外で見たことがあったのが、箱状じゃなくてベランダが独立した作りだったので、箱状がイマイチ想像できなかったんです。

  17. 1348 匿名さん

    すでに何度も何度も出ている話ですが・・・

    玄関側でニ方向避難が認められた物件(都道府県知事が認める)には避難梯子不要ですよ。
    コンクリート壁、避難ハッチなし 普通に探せばあります。
    同じマンションでもハッチがある列と無い列が混在することもあります。

    ただ、ワンフロア2戸に避難階段2列は設置しないでしょうからハッチいるかな。

  18. 1349 匿名さん

    >1348 まさにうちの部屋ですね
    ちょっと玄関が引っ込んだ作りの角部屋なんですが、玄関目の前に共用階段その1あり
    共用廊下を10m程行ったら階段その2があるので、避難ハッチはないです。
    うちのワンフロアは10戸。ただし8階建てで全40戸強と、変わった形ではあります。

    中部屋でもコンクリート壁だし、避難ハッチもなしだと思います。
     

  19. 1350 匿名さん

    そうです。その例です。
    羊羹型でも避難経路を両端にとれるとハッチ設置義務が免除されます。
    とくに逆梁アウトフレームだとベランダ戸境も分厚いコンクリートで隔離されますから独立性があがります。
    さらにうざったい!?避難ハッチがありませんからベランダの快適度が向上します。
    同じデベでも地位や想定購入層が上位の物件には採用します。

  20. 1351 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341746/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸