- 掲示板
しっかり働け公務員諸君。
[スレ作成日時]2004-12-03 00:44:00
しっかり働け公務員諸君。
[スレ作成日時]2004-12-03 00:44:00
>>399
どうでもいいけど、口汚く人格攻撃までするのはやめてくれんかな。
読んでいて非常に不愉快なんでね。
ここは公務員の「職務怠慢」や「不正行為」を糾すためのスレッドであって
あんたの腹いせを目的とした場ではない。
公立学校の教師だろうが社会保険期間の職員だろうが、「分」などという括りは無い。
公務員の給与が公金から出ているからと言って、あんたと同じ様に働いて報酬を得ている
事に変わりはないのだ。
あんたがいくら税金を払っているのかは知らんが、直接雇っている訳ではないんだよ。
公務員を攻撃したいなら、せめて理詰めでいってくれ。
それが出来なきゃ、他の議論がすべて矮小化してしまうだろうに。
あんたのよーな単細胞がいるから、利権に胡坐かいた「一部の」連中が
納税者はバ力ばかりだと勘違いしちまうんだよ。一緒にされちゃ迷惑だ。
この憂さ晴らしスレ,まだ続いてるのか。
過去レス読んで,重複するレスはつけないことにしたら,
絶対続かないと思います。
口汚い文面は,まともに読む気はしないね。
とりあえず,403 vs. 405 は,403の勝ちですね。
>415
>公務員は国税を食いつぶす害虫です
なんてことを仰るのですか。そんな発言は品性のかけらも
感じられません。
あなたの安全を守っている警察官も公務員です。
あなたの家が火事になった際、駆けつけてくれる消防署員も公務員です。
外国で事件に巻き込まれたとき、ネゴをしてくれるのも、外務省=公務員
ですよ。あなたが安全に海外旅行をできるのも、公務員がいるからでは?
私は教師と警官にだけはなれないと思っています。滅私奉公で気の毒な職業だと
おもっているからです。何らかの理想がないとつとまらない稼業だろうなぁ、と
思っています。
そりゃ、公務員の不正とかは正さずばなりますまい。
だからといって、下劣な罵倒はあなたの品性を落としますよ。ご自愛の程を。
警察は立派だと思う。体を張って仕事をしてるから。
教師も今はたいへんかもしれない。
自分の子供のころ、30年前の教師はひどかった。自分のエゴを生徒に押し付けてるだけ。
言うことに一貫性がなく、その時の気分によって変わる。もうやりたい放題の威張り放題。
社会に出てそれがわかった。我がつよい、世間知らずということが。
そのつけが今まわってきてるのかもしれない。
子供が言うことをきかないのは、子供のほうが賢くなったのかもしれない。
大学でイギリスの社会学等を勉強していたが、当時の教材にイギリスの公務員制度についての資料があった。
イギリスの非現業職の公務員の給与支給額のレンジだが、一番多い層は年収300〜400万。次いで200〜300万、その次に400〜500万であり、全体の7割の公務員が200〜500万の年収しかない。日本のように大きく民間の平均を超えるということはない。
日本はアメリカと比べても公務員給与が高く、世界でもトップクラスの公務員高給国だ。外国では公務員数が多いが、一方給与も民間平均以下に抑えて総人件費を抑制している。日本の田舎の小学校の教師が、イギリスの公務員の高給上位20%と同じ給与をもらってるんだから・・
フィンランドなどでは公務員のアルバイトが認められているらしい。
日本でアルバイトが見つかったら即処分される。
またサービス残業に明け暮れる公務員というのも欧米ではありえない
ように思える。このあたりの違いもあるのでは。
公務員は厳選し 特権等(特殊な呼称含む)は一切廃止
不正等は本人のみならず上司はもちろん部署もなんらかの連帯責任を負う
・・・ことにしたら少しは相互監視で効果出るんでしょうか?!
さらには「内部告発の奨励と匿名性保持」もやむを得ない気が・・・。
公務員の飲酒運転・不正等の問題聞くたびに情けなくって・・・(泣)。
だいたい、合理化・効率化などの改善の気配も見せずに
税金や手数料を増額したり補助を打ち切ったりするのが不満。
住民票とかも書式・サイズ等バラバラでわかりにくいし
実際に情報管理・保存する職員達も大変だろうに、
なぜ全国で統一しようという動きさえ出ないんでしょう?!
民間では合理化・効率化なんて常識なのに・・・。
警察官、自衛官なら人気が落ちている今が狙い目ですよ...
高卒でも40歳で年収800万円は貰えるし、民間の過労死なんてありえません。
自衛官なら年金+恩給で老後も豊かに暮らせます。
若者には絶対お勧めです。
財政再建団体に転落する夕張市職員の平均月収は51万円(44.9歳 期末手当含む)。
これを年収に換算すると、約612万円となる。
財政再生団体の申請って、民間企業でいえば経営破綻をしたのと一緒。
これはいくらなんでも、もらいすぎとちゃうの?
昭和60年頃の話、財団法人など出向している公務員は、出向期間中も公務員年金を掛け続けて、退職後は年金を2重に頂戴することができた。
現在75歳ぐらいの方が最後と思います。
毎月2つ併せて50〜60万の年金です(もっと貰っているのもいるだろうな)。
公務員を見かけたら税金泥棒と罵れば良い。私立の幼稚園、小学校でも子供に徹底的に公務員とその家族は賎しい者共であることを教える。親なら最低自分の子供には公務員に対する蔑視と差別を教え込む。
公務員とその家族に地域で接しない。無視する。官舎があれば外側と隔絶させる。
公立の高校以下全廃して教師の成績主義の民間化システムで運営する。日教組は解散させ、自己批判させる。公務員の表札、免許証、子供のランドセル、車のナンバープレート等一目で公務員とわかるように特異的な色やデザインにする。そして民間人とすれ違うたび一礼させて”私は皆様の税金で生きながらえる下僕でございます。家族もおかげで生きながらえております”と唱えさせる。
裏金ってみつかってしまった分は返して終わりなの?
それで終わりなら、すごいな。
ほとんど、みつからないんじゃないですか?
飲み食い、借金返済、交通罰金の支払いなんかに利用してたんですよね?
駄目ですよ、そんなんしたら。
都内某役所に行きました。
証明書の窓口に4人、後ろに2人のおじさんがいました。
手続き時間の約30分ずっと観察していましたが
私の手続きをしている人以外は誰一人として何も
していませんでした。手続き処理も遅いし。。。
電話をするでもなく、書類に目を通している訳でもなく
エアコンの効いた部屋で座っているだけ。。。
ある意味大変な仕事だな〜
と思いました。
時給800円くらいなら許してあげるw
と思いました。