匿名さん
[更新日時] 2024-08-20 20:14:42
最近は大学ではなく専門学校に進学する人も多い様ですね。
そこそこの大学で4年間ぼやっと過ごすよりは専門学校で
何らかの専門スキルでも身につけた方が就職にも有利なの
でしょうね。しかし、多くの専門学校は秋口には面接程度
で合格が確定します。つまり多くの大学受験生の様に苦労
したり悩んだりせずに進学できるということですよね。古
い考えかもしれませんが、受験をせずに入学できて就職も
有利というのは少し虫が良い気もします。高い授業料以外
に大学に比べて専門学校が不利な点とかもあるのでしょう
か?
[スレ作成日時]2006-10-17 18:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
専門学校ってどうなんですか?
-
125
匿名さん
専門学校卒が入社したけど(二人、18才)なんの知識もなく、常識もなく、プライドだけは百人前で呆れた。
そんなのばっかりでもないだろうけど、、中には役に立つ人もいるんだろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
マンコミュファンさん
ぼくは東洋工大第七類と東京文理科大の生命理工学部に受かったけど、蹴って首都医校の看護保健学科に入りました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
やりたい仕事が決まってるのだったら、専門学校の方が就職率高いし就職先も絞りやすいので良い職場に就きたいんだったら断然専門学校がオススメ。大学は学歴を積みたい人が行くところ。
ちなみに私は大卒。あの時、専門学校選んでたら…って思うと専門学校選べば良かったと少し後悔。学校の先生は絶対大学をすすめてくるけど、どう選択するかは自分次第だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
冬目漱石
なぜ医者に顎で使われる療法士なんかになりたいのか理解出来ません!!チーム医療など名前だけです。日本の医療は医者を頂点としたピラミッド社会です介護<患者<療法<看護≦検査技師<薬剤師<臨床心理士<医者です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
冬目漱石
>>88 匿名さん
アホかお前??私大でも、ハーバードやUCLA、バークレーや、早慶上を上位で卒業してれば、一部上場企業に就職できると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
理系(情報、電気、電子)専門学校はやめとけ
※高専ではない
絶対大学の方がいい
編入制度のある学校ならまだ大丈夫だけど
編入制度のない学校はまじでやばい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
名無しさん
ITの専門学校から大学に再入学したが、専門学校の先生は社会から省かれた人が多く、人間性もひどい先生が多い。
さらには、教えられない馬鹿な先生が多い。
とりあえず、専門学校はやめたほうがいい。
学校そのものに価値はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
あ
本当に自主性があるなら大学行けば輝く。
やらされないとできないやつは専門学校行けばいい。
就職活動は専門学校が楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
マンション掲示板さん
池尻大橋駅から国立音楽院まで自衛隊のコスチュームで匍匐前進で行ったら伝説になるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
137
販売関係者さん
普通に仕事決まってるんなら専門でいいけど専門は入ったらやりたいこと変えられないからそこが難点かなそもそもとりとりま大学でやりたいこと見つけるっ言ってる人はやめてるとか留年してるひとが多い気がするwwwもしかしたらうちのまわりあけなのかな?いずれにせよ専門は仕事のやり方を学びに行く学校で大学短大とかは自分の興味のある分野をもっと詳しく学びたい人とか学歴積んでおきたいひとが行くかな
うちは大学だけど勉強がおもたよりつまらんすぎてやめてきたくなった人やからwwwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
私は行きたい大学に落ちた時点で、親から県外不可、資金貸与なので、地元の専門行って勉強しながら、入学金と授業料を全部稼いで返したよ。ちゃんと資格も取得した。就職も業界トップの会社にも行けたし、たいして憂き目もなかったかな。
ま、人の評価より、自身で自分を認めた方が先に繋がる気がする。後悔しない生き方をしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
通りがかりさん
僕は看護専門学校に現在通っています。
毎日楽しく免許だけをとるだけなら専門学校でいいと思います。しかしもっと自発的に多くを深く学びたいと思っていた自分には大学が合っていたなと後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
通りがかりさん
>>133 名無しさん
編入できる専門学校の見分け方がわからないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
通りがかりさん
>>132 匿名さん
編入制度があるかの見分け方は何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>>142 通りがかりさん
ホームページをしっかり読むか,事務に問い合わせる.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
ちひろ
自分は絶対にこの仕事をやりたいって思っていても、一年もすると変わるからな
まぁー技術や知識は無駄にはならないし、肥やしとして次の仕事に生かせると思うけど、なにをするにも、本人次第だよ・・悩んで挫折するか・・悩んで進むか・・だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
金村大介
首都医校行くのと、朝鮮高級学校行くのじゃどっちが将来安泰かね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
購入経験者さん
海外就職するため、専門学校東京テクニカルカレッジに入ったが、見事100万円だまし取られました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
eマンションさん
いじめ加害者たちの方が成績悪かったり、何かしら問題を抱えていましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)