東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上野浅草通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 東上野
  7. 上野駅
  8. ザ・パークハウス上野浅草通り
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-15 22:34:58

<全体概要>
所在地:東京都台東区東上野4-72-2他
交通:銀座線日比谷線上野駅から徒歩3分、JR上野駅から徒歩4分
総戸数:48戸(事業協力者住戸4戸含む)
間取り:1LDK+S~3LDK(56.34~68.64m2・総販売戸数44戸に対応)
入居:2013年10月下旬予定
*30年の普通借地権付き(満了時30年ごと更新)

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:鍛冶田工務店

[スレ作成日時]2012-06-09 13:55:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上野浅草通り口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名 2012/09/05 12:21:39

    普通借地権か・・。更新時に更新料取られるし、売買時の名義書換に
    地主に手数料払わなければならない約束になっていたりして、面倒なこと
    が多いと思う。
    地主は誰なんだろう。お寺とかだと良いけれど。

    あと、借地権のマンションは融資してくれる金融機関少なかった気がする。
    投資用に考えたけど、融資が限定されると買うのも売るのも一苦労?

  2. 22 匿名さん 2012/09/07 00:13:38

    借地権はそうですね、更新料ありますね…。
    地権者さんってどなたなんでしょうね??
    今度MRで聞いてみたいと思います。

    借地権マンションって融資銀行すくないのですか?
    全く知りませんでした。。。

  3. 23 匿名 2012/09/07 13:18:56

    借地権物件だと転売時に買い手にスムーズに融資が付くか不安。
    地主が協力してくれないと困るので、地主の属性は超重要。
    個人地主の物件なら買わない(変人かもしれないし、そのうち
    相続が起こってますますややこしくなるので)。
    近くのクレヴィアの方がいいのかなあと思う。でも資料請求は
    してみた。

    土地の謄本見ようと思ったら登記中だった。

  4. 24 匿名さん 2012/09/10 17:09:40

    事前案内会の案内が来ました。
    山手線最寄で、駅近で、三菱ブランドで、3,600万円台からなら
    結構アリかな、と思っています。
    ここに出ている借地権の話をしっかり聞いて、問題なければ検討しようと思います。
    近所にできるコスモスイニシアやクレヴィアも気になりますが、やっぱり駅近がいいので。。。

    もう事前案内会の予約された方、いらっしゃいますか?

  5. 25 匿名さん 2012/09/15 06:54:04

    謄本が登記中という事は、
    所有権などに変更があったということですか?
    詳しくないんでよく分からないのですが…。

    自分も借地権についての不安がクリアできれば
    こちらが一番いいですね。

  6. 26 匿名さん 2012/09/17 00:43:45

    まだこれからなんですね。
    利用できる駅が2つと言うのは便利でいいと思います。
    上野恩賜公園散歩するのもいいですよね。
    アメ横も近いですし、
    治安とか、そのアメ横などの混雑で騒音とかはどうなのかなとは思います。

  7. 27 匿名さん 2012/09/17 01:25:27

    >>26さん
    立地的にアメ横の騒音とかは関係ないかと思いますよ。アメ横も年末などはかなり
    混雑しますが、普段はあのテレビでよく年末の風景をみかける混雑ぶりはありませんからね。
    上野恩賜公園まで歩いて行かれるのはかなり魅力ですよね。桜の時期などは
    いいお散歩コースですよね。

  8. 30 匿名さん 2012/10/02 03:24:46

    立地と価格帯に惹かれて案内会に参加しましたが、…うちは取りやめです。
    本体価格以外が高すぎました。非常に残念です。

  9. 31 匿名 2012/10/02 04:31:56

    管理費や地代などがまだ公にされていませんが、そんなに高いのでしょうか?

  10. 32 匿名さん 2012/10/03 07:32:00

    31さん
    これまで借地権のマンションを検討したことがないため、
    管理費等の合計額が借地権マンションの
    一般的な平均より高いのかはわかりません。申し訳ありません。

    確かにローン返済額とその他の費用あわせて、
    所有権マンションよりは安くなるようです。(と説明をうけました)
    ただ、ローンは払ったら終わりですが、管理費等は一生払い続け
    なければならず、かつ将来値上がりするものに大して、
    はじめのうちからこんなには払えないという印象を受けて
    取り止めた次第です。

    長文ですみません。立地は本当によかったので買える方がうらやましいです。

  11. 33 匿名さん 2012/10/04 08:10:12

    管理費というか修繕積立金の事でしょうか?将来上がるということは
    うちの実家のマンションは最初から低く設定しすぎて
    大規模修繕で一時金を各世帯出さないと行けなくなったクチなので
    修繕積立金をしっかり取るなら逆にいいなという印象です。

  12. 34 匿名さん 2012/10/05 01:50:13

    33さん
    曖昧に書いてしまってすみません。
    管理費+賃料+修繕費の合計のことでした。

    賃料は以前の書き込みであるとおり、相場がわかりませんが
    一生管理費等に上乗せされて払うよりは、ローンの返済額として
    (いつか払わなくてよくなるお金として)あったほうがいいなと
    思いまして、取り止めました。

    修繕費は値上がりするので、将来的に、ローンを払い終わったのに、
    かなりの額を払い続けることになってしまうのではないかと危惧しました。

    修繕費は他のマンションで見た初期価格とさほど変わらなかったように
    思います。

  13. 35 匿名さん 2012/10/05 03:25:54

    地代払わなくてはならないが、借地って固定資産税の土地の分が無い。
    借地のマンションだからそれほどマイナスとは思わないけど、住みたい場所じゃなかった。
    (分譲価格安い、地代と土地分固定資産税で相殺?、交通に関しては便利)

    この場所だと、東北とか新潟とかのの会社の東京社宅だと最高って感じ。

  14. 36 匿名さん 2012/10/08 10:04:36

    完成予想図を見ると1階が店舗、2階がオフィス(?)のように見えますね。何が入るんでしょう?
    立地柄、入居者とセキュリティ関係は気になりますよね。

  15. 37 匿名さん 2012/10/12 01:05:36

    1階の店舗っぽいところは
    地権者さんの店舗でしょうかね?
    地権者さんが4名いらっしゃるようなので。
    飲食店でなければよいのですけれど。

  16. 38 匿名さん 2012/10/15 05:51:57

    住み始めていきなり、4万円以上の管理費がかかるっていうのはチョット…。
    賃料が固定資産税と相殺っていいますけど賃料も定期的に更新料ありますよね…。
    ふつうの所有権と、結果的に払う金額がいっしょっていうのは疑問です…。

  17. 39 匿名 2012/10/15 12:55:01

    毎月のローン返済にプラス四万円となると、たしかにきついですね。
    毎月の管理費等は、どんなに高くても二万円までにおさめたいところ。

    三菱にしては割安と思いましたが、これだと物件価格プラス1000万くらいのローンを組んだみたいな感じですね。

  18. 40 購入検討中さん 2012/10/16 05:36:04

    >36

    2階までは住居はないってことですか、住む側にとっては嬉しいですね。3階とか4階が他の物件の1-2階の相場で出てたりしません?

    低すぎると音や日当たりも気になりますから低層安価を選んでも少しでもいい部屋ということになるのかなと期待です。

    提示価格の最安ラインであればうちは下の階で満足だなあ。

  19. 41 匿名さん 2012/10/19 01:38:34

    4万円って管理費+修繕費なのでしょうか!?
    管理費がかかるとなるとちょっと頑張ってもらわないと…ですね。
    何にそんなにかかるのか
    きちんと聞いてみないといけないですね。

  20. 42 匿名さん 2012/10/19 02:15:14

    管理費と修繕積立金は別々に考えなくては・・地代も。

    管理費は、管理の内容によるけど安いほうがいい。
    修繕積立金は、みんなで貯金しておくようなものなので高くてもよい。
    (中小デベなんかは、売りやすいように当初修繕積立金低く設定して、大規模修繕になって臨時徴収でもめることになる)

    地代も安いに越したこと無い。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 上野浅草通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸