なんでも雑談「早くもっと日本の人口が減って欲しいと思う人の集うスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 早くもっと日本の人口が減って欲しいと思う人の集うスレ
  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2025-01-15 10:03:23

ようやく日本も人口減少社会に突入しました。
少子化が問題になってますが、年金問題だけが問題であって
少ない人口で多くのリソースが活用できる社会はバラ色の
社会ではないかと個人的に考えてます。

ようやく人口減少社会になったのに、また無駄な税金を
使って少子化対策とかして欲しくありません。

国土が日本の1.2倍でありながら人口900万人程度で
豊かな生活を実現しているスウェーデンなど北欧の国々を
目指すべきではないでしょうか?

みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-10-25 01:23:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

早くもっと日本の人口が減って欲しいと思う人の集うスレ

  1. 228 匿名さん

    人口減少したほうが「上下関係」とか「上から目線でものを言う人」「偉い人」が少なくなるような気がする。
    「必要以上に上下関係の厳しい組織」「上から目線の人」っていうのは人がどんどん離れていくから。。

  2. 229 匿名さん

    逆に人口多かったら「住宅弱者」には悲惨だ。アパートを借りるのも難しいし家賃高い。公営住宅に入るのも難しいから。

  3. 230 匿名

    外国の一部に大量に移民して、独立運動するって方法もあるな。

  4. 231 匿名さん

    上から目線の人口減少対策はものすごく嫌い。
    これまで、日本は難民の受け入れに消極的だったくせにいざ人口減少になると「人が減るのは深刻だ」とかほざく。  子育てしやすい環境を整えてないくせにいざ少子化が進むと「少子化は深刻だ」とほざく。

  5. 232 匿名さん

    「目上」「偏差値」「テストの順位」といったキーワードが死語になってくる。
    これまで、目上に失礼しないことが美徳とされてきたが逆に
    人口減少すると「目上や偉い人」は目下に嫌われやすい。目下がどんどんいなくなっていく。 人口減少すると「偏差値」で人をふるい分けしてる暇なんてなくなる。

  6. 233 匿名さん

    日本にやってくる難民が救われやすいだろう。
    これまで日本って難民受け入れにものすごく消極的で非寛容。。
    それが、人口減少によって難民の受け入れに積極的にならざるを得ないだろう。

  7. 234 名無しさん

    疑問なんだけど、医者、公務員、起業家とかってめっちゃ結婚して子供産むよね。そしたら将来完全にその人達だけ子供産む国になったらどうなるんだろうなって。金と教養は一定レベル保証されるから平和になるかな?

    ちな優生思想&反出生なので自分が1人産むよりイーロンマスクが100人子持ちになれば良いと思ってる。

  8. 235 匿名さん

    >>234 名無しさん
    生物学的には、弱い生き物ほど多くの子孫を残そうとする。なので、人間も「貧乏子沢山」という言葉がある通り、底辺と言われる人ほど多くの子を産む可能性が高い。
    富裕層と呼ばれる人々は基本的には忙しいので子作り・子育てなどしている暇はない。医者・起業家などが子供産むのは後継者作りの為なんじゃない?そんなにボコボコ産まないよ。

    でも、もし全ての子供が一定の教養と資産を持ったら、今よりは差別・格差が減るだろうね。確実にバカは減るし。
    平和になるかは別問題だが・・・

  9. 236 匿名

    今の政治のやり方だと 確実に日本は貧乏になるよね・・人口が・・なんて言ってられないよ。

  10. 237 匿名さん

    日本って災害が多い。地震、水害、噴火、土砂災害が起こりやすいとこは人口減少するのも無理ないだろ。
    近い将来南海トラフが発生する。南海トラフの被害をもろ受けるとこは住むのも敬遠されやすい。富士山も噴火してもおかしくない。噴火の被害をもろ受けるようなとこは人口減少したほうがいいだろ。

  11. 238 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 239 匿名さん

    男尊女卑の著しい地域は女性人口の減少は当然だろう。

  13. 240 匿名さん

    よくマスコミでは「人口減少は深刻。人口減少がすすむとこうなるとか」いうけどマスコミの話を聞いてると不快に感じる。人口減少問題を「上から目線」で語ってるからイライラしてくる。

  14. 241 匿名さん

    人口減少が進んだほうが「価値観のごり押し」が少なくなるだろう。
    少なからず社会の中では価値観のごり押しっていうのが多いから。
    地域にせよ組織にせよ人が少なくなるのが嫌だったら「価値観のごり押しはしない」「自分と違った価値観の人を受け入れる」→こういうふうに寛容にならざるを得ないだろう。

  15. 242 恐怖の惑星君

    >>233
    どこの国でも、難民の区別ができないとすれば、トンデモナイ事態になる。
    例えば、アフリカの中央地域とか、イスラム教の国々から大挙して、難民が
    やってきたらどうなるか。彼らは能力が低く、ないかつ宗教などがからんで
    周囲との摩擦が増える、となると、受け入れた難民問題だけで、国力が
    衰弱してしまう。

  16. 243 匿名さん

    「最近の若者は」「近頃の若造は」 このように若者に上から目線で説教をしたりバカにするような年長者って多くいる。 若者をバカにするような国や地域って若者人口の減少は当然だろ。

  17. 244 匿名さん

    人口減少すると労働者が不足するとかいうけど本当にそうだったら、就職活動をそんなに頑張る必要なんてない。

  18. 245 匿名さん

    でも、子供減って老人だらけになるよ??

  19. 246 匿名さん

    人口減少が深刻だとか危機感あおるようなのが多いけど、人口減少のデメリットよりもメリットのほうが強く感じる。

  20. 247 マンコミュファンさん

    >>27 匿名さん

    自分がその立場になった時のことは考えないんだね。

  21. 248 eマンションさん

    日本が外国人だらけになるだろ。
    子供をたくさん産んで、日本人をふやすべき。

  22. 249 匿名さん

    ↑子供たくさん産んでほしいのなら、その代わり子育てしやすい環境を整備してほしいね。 子供はたくさんほしいけど、子育てしやすい環境は提供しない→このような虫のいいことを言ってくるようでは困る。

  23. 250 匿名さん

    人が少なくなったほうが物事をやり直すチャンスが増えるかと思う。
    犯罪犯しても社会でやり直すチャンス。受験に失敗しても再度トライするチャンス。
    これまではさあ、「18歳時の大学受験の合否で一生が決まる」といった時代が続いていた。就職も新卒一括採用というのが主流。こういうのって、やり直しがききにくい。

  24. 251 匿名さん

    やはり、少子化人子減少のメリットは「受験戦争」がなくなること。。
    少子化少子化っていうけど、今でも受験戦争はなくなってない。まだまだ、下火になってない。

  25. 252 匿名さん

    ■ 中国の新首相に 李強氏、 ( 習近平国家主席の側近 )

    全人代=全国人民代表大会で共産党内の序列2位で習近平氏の側近の李強氏が
    新しい首相に選出される。

     李強氏は習近平国家主席が浙江省のトップだった時に秘書長を務めて習氏の
    信頼を得たとされています。
    2017年から上海市のトップを務め、アメリカのEV=電気自動車メーカー、テスラの
    工場を誘致するなど、手腕を発揮しました。

     これまで中国では副首相を務めて経験を積んでから首相に就任するのが慣例でしたが、
    習近平国家主席への権力が集中するなか、そうした慣例が破られることになります

  26. 253 匿名さん

    人口減少すると労働者が不足するとかいうけど、本当に労働者不足だったら就職活動頑張る必要なんてない。就職面接では面接官に気を遣う必要なんかない。

  27. 254 匿名さん

    少なくても「村社会」の要素がある地域や組織は人口減少するのが妥当だろう。

  28. 255 eマンションさん

    >>23 匿名さん
    そう言ういずれ上になることを考えないヤツが多い

  29. 256 販売関係者さん

    日本人男性はいらない。早く滅んでくれないと困る。誰が男尊女卑で高圧的、上から目線のチビ変態盗撮痴漢野郎と結婚するんだよ。早く滅べよ。顔も性格も悪いんだから

  30. 257 名無しさん

    日本人が減って単純に喜ぶものは、誰か?
    外国人に決まっている。
    多様性とかいて、外国人を入れようとしているのは、純日本人ではないから。
    外国人が日本を乗っ取ろうとしていることを純日本人は考えなければならない。

  31. 258 匿名さん

    生保と中国人韓国人が日本からいなくなれ

  32. 259 匿名さん

    じゃあ、逆に人口増加や人口多で喜ぶものは誰か?
    人口でビジネスが成り立ってる業者(不動産、鉄道、自動車産業)
    奴隷がたくさんほしい人(資本家??独裁者??)くらいだろ。。

  33. 260 通りがかりさん

    本来守られないといけなかったはずの自然が人口増加でどんどん伐採されて、ニュータウン建設とかでも結構切り拓かれてた。これは不適切、壊した自然は、人口減で軈て復活すると思います。

  34. 261 匿名さん

    賛成です。年寄りが長生きしすぎ。老害極まりない。邪魔なゾンビ。75歳になったら全員死刑が良いと思う。

  35. 262 匿名さん

    ホームレスなど住宅確保要配慮者からしたら人口減少が進むのはうれしいこと。
    人口減少が進むと空き家が増える。よく、マスコミでは空き家増加は悪いことみたいに報道するけど、住宅確保要配慮者からしたら空き家が増えるのはうれしいことだ。住宅確保が簡単になるから。。。

  36. 263 ご近所さん

    っていうか
    50歳以上いっきに逝なくなれば
    解決するだろう

  37. 264 匿名さん

    今でも、公営住宅ってさあ入居が難しいんだろ。。応募者が殺到してそこから抽選で選ばれた人しか入居ができない。公営住宅の入居が難しいような地域は人口少ないとはいえない。。人口減少は歓迎だ。。

  38. 265 マンション掲示板さん

    >>256 販売関係者さん

    男尊女卑。確かに気持ちは分かるが、顔も性格も悪いのはどっちもどっち、自分だけは見た目がいいと思って勘違いするタイプの人間の書き込みに見える。
    ここでは、あくまで日本人の人口減少に対してお互いに素直になれる書き込み場所であって、上記のような書き込みや考えをする日本人女性やそんな中で育てられた子供もいらないね

  39. 266 匿名さん

    男尊女卑の著しい地域って女性人口が減少したほうがいいだろ。。
    九州とか。。外国ならイラン、アフガニスタンとか。
    女性が少なくなるのが嫌なら男尊女卑をやめる。男尊女卑を貫くのなら女性が減っても文句はなし。

  40. 267 匿名さん

    推薦図書、
    『すぐ忘れる日本人の精神構造史』
     
     どんなに外国を真似ても、結局日本人は日本人
     新谷尚紀 著、
     民俗学の視点から日本を解剖、

  41. 268 匿名さん

    >>267

    日本にあるのは宗教ではなく信仰と
    学問、民主主義も和製、
    さくら舎、発行、

  42. 269 匿名さん

    日本てまじつまんないよな
    外見も態度も嘘ばっかで、どんな薬物も規制して酒で体ぶっ壊れるの確定
    きたねえ爺の国
    海外で生まれたかった

  43. 270 匿名さん

    ●賭け2万回; 負け総額 280億円、

     口裏合わせ懇願で「大谷翔平」を道連れにしようとした
     「水原一平」の病理

    ▼ ギャンブル依存症は「遺伝もある」で思い当たる
     「博徒の祖父」
    ▼ 地元メディアから遮団、連邦当局が一平を保護下に置く理由、
    ▼ 「50万ドルが相場「ワインスタイン」「有名コメディアン」も
     弁護した高名弁護士への巨額報酬はどう払う?

     (週刊新潮、4月25日号)

  44. 271 匿名さん

    マスコミでは「人口減少深刻」とか報道するけどあれって偏向報道、プロパガンダと一緒だろ。。

  45. 272 匿名さん

    栃木の鹿沼は人口減少でいいだろ。。あそこは田舎の割にルールが都会並み。
    花火禁止、バーベキュー禁止、川への飛び込みも禁止。。禁止行為をしてる人と地域住民との軋轢が多い。これだったら観光客減少のほうがええわ。

  46. 273 匿名

    >>264 匿名さん
    東京の公営住宅、空家だらけだよ

  47. 274 匿名

    >>272 匿名さん
    ルールぐらい守れよ、田舎者が

  48. 275 匿名

    >>269 匿名さん
    次回は中国か北朝鮮に生まれるでしょう

  49. 276 匿名

    >>257 名無しさん
    カナダとか移民を受け入れてきた国は崩壊したね。
    カナダ人が迫害されて肩身の狭い思いをして悲惨なことになってる。
    政治家がキチガイ揃いだからもう乗っ取られてるも同じ。
    嘆かわしいよ。

  50. 277 匿名さん

    日本、GDP4位、

    投資を怠り、日本は低迷
    日本の名目国内総生産(GDP)がドイツに抜かれた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸