名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズプレティナレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 高岳駅
  8. ライオンズプレティナレジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-03-20 18:28:56

何年か前に高層マンション計画があった名古屋代官町計画ですが、変更され15階の大型マンションになるみたいです。

情報よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市東区代官町3001番地(地番)、愛知県名古屋市東区代官町30番(以下未定)(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.09平米~135.73平米
売主:大京
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西



こちらは過去スレです。
ライオンズ プレティナ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-08 19:19:20

[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ プレティナ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    住まいは日差しが入って通気もあってがいいです
    この季節じめじめしていたらいやですし
    現地で確認できるといいですね

  2. 22 匿名さん

    まずは価格が気になります。早く設定して欲しい。

  3. 23 匿名さん

    CMやってますね。

  4. 24 匿名

    価格に繁栄されそう

  5. 25 匿名さん

    値段が高くないことを願うのみ

  6. 26 匿名さん

    CM流れてるんですね。公式サイトに紹介されてるムービーのような作りなのでしょうか?

    オーナーズガーデン凄いですねぇ。脳科学者監修レジデンスって…。
    カフェスペースが併設されてると良さそうですね、ゆったりくつろげそう。

    他にどんな施設があるのか楽しみです。

  7. 27 匿名

    最多価格帯は四千万円台とのこと。高いですね。

  8. 28 匿名さん

    敷地内は文句なしですが、ちょっとだけ場所は不便かもですね。

  9. 29 匿名

    収納広そうだし 1部屋もそれほど狭くないですね 五感が癒されるようにと設計されたというのも気になります。住まいは安らぎの場所でないと。

  10. 30 匿名

    1つの部屋もせまくないし 収納がたっぷりですね
    五感を癒してくれる設計は気になります。やっぱり住まいはくつろぎの場所ですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 31 匿名さん

    場所も間取りも魅力的
    災害への安全面でも安心できそうだし、
    最多価格が4000万だと最上階の角は5000万超えてくるかな?
    6000万超えたら選択肢が広がり過ぎるので5000万前後で上限は
    抑えて欲しい

  13. 32 購入検討中さん

    ライオンズって良い場所確保するねー。

  14. 33 匿名さん

    CMが流れてますね~。高級感があって素敵でした。
    公式で紹介されてるムービーとほぼ同じものだと思いました。
    色々と拘った設備やデザインなだけ価格帯も高そうな感じですね。
    立地も魅力的ですし販売状況が気になるマンションになりそうです。

  15. 34 匿名さん

    けっこういっぱいに詰め込んでる感じはしますが
    値段はどうなんでしょう。

  16. 35 周辺住民さん

    北側は東に向いてるので眺望はともかく陽当たりは問題なさそうですが、西側は陽当たり悪そうですね…

    駐車場が屋根なしなのは、かなりマイナスだと思いますよ。見た目が悪いのはともかくとして、音が各棟に反響してうるさいですよね。夜中に盗難防止ブザーが鳴ったらイヤだなぁ

  17. 36 匿名さん

    自走式駐車場って二階建てとかになってるんだと思ってました。
    確かに音の反響はすごそうですね。
    マンション予定地の東側は現在何があるのでしょうか。

    ゲストルーム、洋室も和室も素敵ですね。
    こちらは泊まることはできるのでしょうか?

  18. 37 匿名さん

    >夜中に盗難防止ブザーが鳴ったらイヤだなぁ

    起こされるのイヤですね。ま、誰かが起きてくれるので車の所有者は安心して眠りにつけるのがいいとこっちゃいいとこ?

  19. 38 周辺住民さん

    今手元に図面が無いのでウロ覚えですが、駐車場は4階か5階建てだったと思います。

  20. 39 購入検討中さん

    5階建てでしたね。
    西向きは最高額が4020万、
    南向きは一般販売前だと、
    4タイプくらい。
    オプションで値段がどんどん変わる感じ。なにもいじらないなら、場所と共有以外はなんの魅力もない狭い間取りです。

  21. 40 ラグナヒルズと比較

    最近見たラグナヒルズと比較すると、
    場所は圧倒的に良いが仕様は劣る。
    値段を総合すると、こんなものかと思いました。

    場所から考えればこんなものですかと思いながら
    ラグナヒルズ並みの仕様を、この値段で出してほしかったです。

  22. 41 匿名さん

    たとえばどういう仕様がラグナヒルズで優れていましたか?

  23. 42 匿名さん

    車道駅の方が久屋大通、名古屋駅に近いので、値段は妥当だと思いましたよ。
    仕様はちょっと劣りますがバランスですよね。

    車道駅付近はもう土地がないと思っていたのですが、まだあったんだというのが印象です。

  24. 43 ラグナヒルズとの比較

    >>41
    例えば、ラグナヒルズはトイレはタンクレスだったと思う。
    タンクレストイレってってデザインだけでなく水の使用量も少ないが値段はかなり高い。

    マンションって立地が最大のポイント。
    ラグナヒルズよりは圧倒的に良い場所なんだから、
    それに相応しい仕様でなければもったいない。

  25. 44 匿名さん

    ラグナはお墓が見えるので癒されます。
    ラグナは坂がいっぱいなので健康になります。
    ラグナは病院が近いので少々おかしくなっても大丈夫。

  26. 45 ラグナヒルズと比較

    >>44
    ラグナヒルズの悪口を言うスレではありません。
    ここを評価するために、300世帯もあるのに半年前に完売した人気マンションと比較しているまでです。

    そもそも、完売したマンションの悪口を今だに言っているようですが、何かあったのでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  28. 46 主婦さん

    >43
    タンクレスだからラグナの方が・・というのはおかしいと思います。
    なぜタンクレスのトイレをわざわざここに取り付けたか説明を受けましたか?
    地震の時など、停電時はタンクレスのトイレでは使えませんよ!
    タンクがあると、お風呂の水など使えば、トイレの使用は可能です。
    考えて設置されているので、きちんと説明を聞いてから書き込まれた方だよいと思います。

  29. 47 匿名さん

    >46

    タンクレスもタンク有りも、断水時には使えないよ。
    タンク有りは、一度だけタンクの水を使って流せるけどね。

    風呂の水をバケツで汲んで流すことは、タンクレスもタンク有りもできるよ。

  30. 48 匿名さん

    もう
    こんなところにまでラグナの話題はいらないでしょう。

    ラグナの住民(契約者)は、
    あちこちへある事ない事でっち上げて攻撃してくる韓国みたいですね。

  31. 50 ラグナヒルズと比較

    >>46
    追加料金無しでタンクレスに出来ますと言っても、
    タンクレスに変えないが過半数なら、貴方の言う通りだと思う。

    私は、ほとんどの人がタンクレスに変えると思うのですが、どうでしょうか?
    それに、タンクレスだからお風呂の水が使えないとはよく分かりません。

    貴方はプロで私のような素人は知らないことをご存知のようですね。
    いろんな情報を教えて下さい。
    お願いします。

  32. 51 匿名さん

    タンクありならタンクに風呂の水を入れれば流せるけど、タンクレスは直配管だから水道が止まれば使えないって理解でいいのかな?

  33. 52 匿名さん

    >51

    タンクレスでもバケツに水を汲んで流せば流れるって。

  34. 53 匿名さん

    そうなんだ、知らなかった。
    ありがとう。

  35. 54 匿名さん

    どういたしまして~。

  36. 55 匿名さん

    西向きの2LDK(40㎡)で2500万円の部屋は、投資用なんですかね。
    管理費、税金、将来の大規模修繕費などを考えると
    家賃を15万円以上にしないと採算に合わないと思うのですが
    この金額で借りる人はいるでしょうか?

    手元に余剰資金が2500万円(含む株)ほどあり
    不動産投資を始めたいと思っています。

    経験者のアドバイスを頂きたく、お願いします。

  37. 56 不動産業者さん

    >>46
    さすがにライオンズの営業トークは凄いですね。
    口で弱点を強みに変えてしまうとは営業の鑑です。
    46さんのような人ばかりだと商売はやり易いのじゃがねえ。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    プラウド池下高見
  39. 57 匿名さん

    タンクレスって水圧関連のデメリットなかったっけ?

  40. 58 匿名さん

    震災を考えるとタンクレスってデメリットなの?

  41. 59 不動産購入勉強中さん

    震災が起きて水道と水が止まっても飲料水があるのは嬉しい。
    但し、それは成り行きで震災に備えてタンク式にしたとは思えない。
    私なら安い値段で提供するために割り切っていますと言ってくれた方が好感が持てる。

    本当に震災を考えているならこのマンションは免震、制振構造にするはず。
    ところで、ラグナヒルズって免震、制振構造でしたか?

  42. 60 匿名さん

    耐震の建物に比べて免震・制振での作り方が、どんな建物や構造物でも地震に強く安全だと思い込んでいる人にありがちなコメントですね。もう少し勉強しましょう。

  43. 61 匿名さん

    >57

    水圧がきちんと調整されていないと(水圧が十分でないと)詰まりやすい。


    >59

    ラグナは、免震でも制震でもなく、普通の耐震構造。
    このご時世なのに、名古屋は新築の免震マンションが少ないな。
    名古屋のマンション市場は、免震装置のコストに理解の無い購入検討者が多いのかな。

  44. 62 不動産購入勉強中さん

    >>60
    シートベルトをしなかったから、
    外に放り投げられて燃える車で焼けなかった事を言っても仕方ないですよ。

  45. 63 匿名

    タンク有りとタンクレスについて議論になっているが、先日のTV番組で専門家が指摘
    していたのは、大地震直後、トイレの使用は避けるように。
    理由は、排水管が大きな揺れのために外れて、汚水が漏れ出したら大変だから、確認が
    できるまでトイレの使用は避けるべき。

    タンク有りなら、地震直後トイレの使用ができるという説明は、防災など知らない営業の方便。
    タンク有りであろうと、タンクレスであろうと防災グッズにある簡易トイレ(数百円~)を
    用意しておくのが、正解。

    それにしても防災の名を借りて、タンク有りをPRするとは、顧客をバカにしすぎ・・

  46. 64 ラグナヒルズとの比較

    タンク有りトイレは具体例を言ったまでです。
    他にも気が付いた仕様差はいくつか有ります。
    脱線しますが、ラグナヒルズは本当にお得なマンションだった事を実感しました。
    裏を返せば、ここは立地が良いから仕様がそこそこでも欲しくなるマンションですね。羨ましいです。

  47. 65 匿名

    『得するマンションの選び方』という本によれば、マンションの新三種の神器とは、
    ディスポーザー、ペアーガラス(エコガラス)、タンクレス便器。

    参考までに、マンションで一番重要なのは、売主の体質、次が立地、三番目が建物の内容
    だそうです。

    64さんが言うように立地は、ラグナよりこちらの方がずっと良いので、設備の付加価値に
    差があっても、資産価値は、こちらの方がずっと上。立地が重要。
    (ラグナは比較対象にならないかもしれないけども)

  48. 66 匿名さん

    63さん
    >大地震直後、トイレの使用は避けるように。
    理由は、排水管が大きな揺れのために外れて、汚水が漏れ出したら大変だから、確認ができるまでトイレの使用は避けるべき。

    おっしゃることは正論だと思いますが、規模の有無に関わらず、マンション住人全員が、そのように行動するのは難しいと思います。いつになったら安全確認がとれるか分からないでしょうし、簡易トイレの個数も限界あります。女性の場合は特に大変かな、と。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  50. 67 匿名さん

    66 です。訂正します。
    ×規模の有無
    ○規模の大小
    でした。

  51. 68 ラグナヒルズとの比較

    >>65
    なかなか、勉強してますね。
    貴方の予測ではこのマンションは売れると思いますか?
    私の予測では入居日と完売が同時ぐらい(最後はサービスして押し込む)と予測しているのですが、どうでしたか?

  52. 69 ラグナヒルズとの比較

    >68
    上の文章は慣れない携帯で打ったら変な文章になってしまいました。お恥ずかしい。

  53. 70 匿名

    66さん

    63です。

    私のマンションには、災害時に下水に直接設置できる災害用トイレがありますが、
    これらは、マンションによって状況が違うでしょうから、事前に管理組合でルールを
    決めておくのが良いのではないでしょうか。

    自宅用の簡易トイレは、使用したことがないのですが、購入して見た感じ通常のごみ袋で
    代用できるように思いますから、ごみ袋(透明でないもの)を多めに用意しておけば、
    コストもかからないと思います。・・たぶん有益情報。

    68さん

    65です。

    おそらく、あなたは、ラグナは立地で負けたけど、即日完売した点ではここに勝ったと
    の思いがあるのでしょう。

    即日完売することが決して悪いわけではありませんが、即日完売したから良い物件とは
    必ずしも思いません。

    正直ラグナは売れ残ると思っていましたが、見事に外れました。私の価値判断で
    そう思ったのですが、不動産は安ければ、売れるのだなと改めて思いました。
    完売時期に関して、予想を外してしまう私ですから、こちらの予想は、遠慮します。
    (良い物件かどうかの判断は、自分でできますが、完売時期は、相手の話ですから分かりません)

    最後にラグナのスレで即日完売、完売というのは結構ですが、他のスレに来てまで、ラグナの
    即日完売を暗に主張するのは、いかがなものでしょうか。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸