住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-18 12:28:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART29です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/

[スレ作成日時]2012-06-07 14:36:11

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】

  1. 774 匿名

    マンションは売るものですねw

    パートのフィリピンBBAの家(マンション)スゲ~綺麗にしてるらしい旦那が死んだら売って国に帰るんだと
    利口な鬼女さんはマンションを勧めるのがいいよww

  2. 775 匿名さん

    一馬力で家事代行を利用してます。
    保険込みで3500/h、週1(2時間)ペースで利用。
    婚家、実家にお手伝いさんがいるので夫婦ともに抵抗がありません。
    前回は1階の窓ガラス、浴室、洗面をお願いしました。
    お掃除がメインで料理は頼んだ事は無いです。
    毎回同じ方なので信頼(安心)できます。

  3. 776 匿名さん

    お金に困らない家庭なら、別にいいんでしょうけど
    うちみたいな一般家庭でそれをやられたら、
    おそらく妻を殴ってしまうだろうな。笑

    まだ高級ホテルでランチやら、エステでお金使うのは許せるけど
    家事代行だけは許せない。それがおまえの仕事だろうと。。

  4. 777 匿名

    60坪1000万で購入したした土地に3500万の家を建てる予定なのですが、
    20年くらい住んで売ることになったらやはり土地代くらいの価値しかないですか?

  5. 778 匿名さん

    >777
    なんで売ろうと思うの?

    売る前提なら、建物安くして土地代にもっとかけた方が
    売りやすいと思いますよ。

    建物は生活満足度向上の為のもの。
    土地は投資の要素も含む。

    地方だと思いますが、4500万の予算なら
    そこそこ都市部のマンションや戸建てが買えるのでは?

    実家がそんな感じの戸建てですが、なかなか売れず困ってるみたいです。

  6. 779 入居済み住民さん

    >777
    率直に言って,20年後には売ること自体が困難になっていると思います。買い手が見つからないという意味で。
    (私の実家もそのくらいの相場なので,実状は良く分かります。)

    >778
    >建物は生活満足度向上の為のもの。
    >土地は投資の要素も含む。
    私としては,だからこそ建物にお金をかけるべきと思うけどなぁ。
    人生の目的はお金を貯めることではないし。

  7. 780 匿名さん

    築20年じゃ、土地代でも売れないよ。土地代金から建物の解体費を引いた金額になると思った方が良い。
    売るなら、建物に価値がある築浅で売るか、もっと住み潰してから。20年って一番中途半端だよ。
    20年で売る前提ならば、ちょっと良い賃貸に住んだ方がよっぽど良いんじゃないかと。

  8. 781 匿名さん

    60坪で1000万なら、将来価値はただ同然と考えたほうがいい。
    戸建ての価値は建物ではなく土地。
    土地が売れるのは、稀少性=価格評価が高く需要のある都市だけ。
    東京で坪200万円以上の値段がつくのも、需要が多い地域毎の相場があるから。

  9. 782 購入検討中さん

    > 60坪1000万で購入したした土地に3500万の家を建てる予定なのですが、
    > 20年くらい住んで売ることになったらやはり土地代くらいの価値しかないですか?

    一般的な戸建なら、20年なら価値はないですね。
    かなりいい材料で作るなどの工夫をすれば、少しぐらい価値がでる可能性はありますが、想定はしないほうが良いです。

    売るときは、”土地代ー解体費(300万程度)”を予定されたら良いと思いますが、坪20万以下の土地の場合、需要次第になるとは思います。私の実家も似たような価格帯ですが、ずっと前から売りに出していますが、買い手がつかない状態です。
    別に急いで売る気がないので、価格は下げていませんが、価格を少し下げたぐらいだと変わらないと思っています。

  10. 783 匿名さん

    減価償却が邪魔してんだよ

  11. 784 匿名さん

    都内の土地を売却した時、当初の売値が坪150万。
    既に仲介業者が地域を限定した購入希望者を何件かもっていて、立地や環境、地型、道路付け、駅からの距離、など
    条件にあう人の購入意思を確認してスムーズに売却が成立。
    結局坪140万約6000万で売却した。
    建物を建てれば億前後になるから、マンションを一時取得する世帯層とは重ならないようだ。

    都会の戸建てを基準に考えれば、マンションは安いけど、狭くて個人の権限にも制約が多く、不自由な住居に見える。

  12. 785 匿名

    原価焼却

  13. 786 匿名

    >>772
    何時ものマンションさん?

    ザ・エンドですなwww

  14. 787 匿名さん

    >786

    君、使いどころ間違えてるよ。
    笑いのセンスないね。

  15. 788 購入経験者さん

    4500万円でマンションを購入し、20年後に売った場合、
    おそらく2500万円前後で売れると思う。(場所にもよるが)

    20年住んで、住居費は2000万円。年100万円で住める計算。

    戸建てに住めば、満足度は高いかもしれないが、倍はかかるだろう。

  16. 789 住まいに詳しい人

    >>788

    ヒント 地震 管理費 駐車場代

  17. 790 匿名

    3500万の積水ハウスも20年後は800万程度かな

  18. 791 匿名さん

    実家築28年は結構いい値で売却できた。
    当時では珍しいシンプルモダンな木造建物で現在でも古さを感じない。
    手入れも良かったので今でも購入者が住んでいます。
    8000万(土地55%建物45%)くらいが売却5600万。
    昔以上に人気エリアなのと、まとまった土地(80坪強)ですぐ買い手は見つかりました。
    私の家も同じ人にお願いしたかったですがお亡くなりになっていました。
    時々、どこで建てたのか聞いてくる方がいたりしたので残念でした。

  19. 792 匿名

    >>788
    2500万?
    リフォームしてなきゃまず無理でしょ
    それにその間、管理費や修繕費取られてるだろ
    本当マンションさんはご都合主義だね

  20. 793 匿名さん

    頭も悪いのは仕方ないとしても、笑いのセンスも無い。
    笑わせるどころか、笑うセンスすらない。
    挙句の果てにネタにマジレス。

    俗に言うコミュ障ってやつか。
    まあ、モテないだろうな。

    世の中って、つくづく不平等。

  21. 794 匿名


    固定資産税、購入時の経費、売却時の経費、住宅ローン購入なら利息もあるよね
    年100万で住めます
    って大笑いだな

  22. 795 匿名

    貧乏人は公団賃貸住むのが安いよw


    家賃より安いとかで買う奴は、営業トークに騙されてるバカなんだよね

  23. 796 匿名さん

    >4500万円でマンションを購入し、20年後に売った場合、
    >おそらく2500万円前後で売れると思う。(場所にもよるが)

    全く根拠レスな推測ww

    ちなみに、バブル期に4000万で売り出した2DKの物件を築10年で1000万で購入した経験があります。
    ローンがきつくて売るしかなかったらしい。

    バブル期が特殊だったんだとは思うが、不動産の価格なんて20年後はどうなってるか全く分かりませんよ。
    いかに路線価があろうが実勢価格があろうが、実際に物を売るとなったら売り手と買い手が合意した価格でしか売れませんからね。

  24. 797 購入経験者さん

    築20年のマンションでも家賃の20年分の価値はあると思うよ。

    家賃10万円で貸せれば、2400万円の相場。

    戸建ては、駅から遠い場合が多いので、なかなか借り手が付かない。
    よって売却も難しいわな。

  25. 798 匿名

    >>797
    家賃10万で貸すために、月5万円の管理費・修繕積立と大規模修繕費がかかる。
    しかも、店子は家賃滞納するリスクがあり、いざとなれば居座る。

    マンション利殖の勧誘電話でも、貴方の言うような理想は言わないよ。

  26. 799 匿名さん

    >戸建ては、駅から遠い場合が多いので、なかなか借り手が付かない。
    >よって売却も難しいわな。

    万損くんはこんな設定をしないと立つ瀬がないようだ。
    これは郊外や田舎の価格が安い物件の話。

    23区内でも駅徒歩数分圏内の戸建てはたくさんある。
    特に環境のいい低層住専エリアでは、低層の億越えマンションと戸建ては同じような
    駅からの徒歩圏内にある。

    家はケチらないで買うべし。

  27. 805 匿名さん

    どっちに住んでも不満はつきもの。
    本当はどっちでもいいんですよ。
    ただ、我慢できないほど嫌だったら住み替えなきゃいけなくなるので、売れる物件を買いましょう。
    うちはポストにしょっちゅう「売ってください」のビラが入っていて、安心してるけど、甘いかな。

  28. 806 匿名さん

    >ポストにしょっちゅう「売ってください」のビラが入っていて、安心してるけど

    うちもしょっちゅう入ってるけど、最近は車にも勝手に貼られるね。

    あれは無作為にビラ配りしてるもんだと認識してるけど、業者がちゃんと選定してほしい物件に入れてるの?

  29. 807 匿名さん

    うん。〇〇地区の物件を探している方が多数いらっしゃいます。と具体的に書いてあった。

  30. 808 匿名さん

    >807

    君みたいなのが多いと、効果があるのか? 別の△△地区に配るチラシは△△地区の物件を
    探している人が多数いらっしゃいます。に変えているとは思わない。

  31. 809 匿名

    マンションは他人に貸すものです

    条件のいい所は、ほとんどチャイナが買い占めて日本の低所得層から家賃をせしめてるね

  32. 810 匿名さん

    >>808
    思わない。駅近じゃない友人の物件にはそのチラシが入ってないから。

  33. 811 匿名さん

    売るのはやめてくださいね。賃貸に出してください。
    駅近は、年取ったときに恋しくなります。

  34. 812 匿名さん

    家へはマンション名名指しで郵便物で来ていた。 妻の名前でも来ていたよ。
    チラシだと郵便受けに中々入らないが。郵便物だと混入してしまう。

    私が郵便物の分別をするとゴミ箱直行だが、妻がすると家庭のゴミに昇格。

  35. 813 匿名さん

    >ポストにしょっちゅう「売ってください」のビラが入っていて、安心してるけど

    はっきり言って嘘です。

    うちのマンションなんて「○○マンション限定ですぐにご紹介できるお客様が3件お待ちです」
    ってビラがしょっちゅう入ってたので実際売ろうとしたら嘘だったことが分かった。

    すぐに紹介できるんじゃなかったの?って聞いても「やっぱり新築がいいらしくて」って誤魔化された。
    すぐ売れると思って、住みながら売りだしたから冷やかしみたいなのも来るし最低。

  36. 814 匿名さん

    何のために嘘のビラを入れるんですか。印刷代やポスティングの人件費もかかるのに。
    それも何件もの不動産会社が。
    謎ですねぇ。

  37. 815 匿名さん

    利益が有るからで書?

  38. 816 匿名さん

    買う人がいないのに利益が出るわけないでしょ。
    売却額に比例して利益は出るのだ。

  39. 817 匿名さん

    >>813
    で、そこまだ住んでるの? …気の毒だねぇ。

  40. 818 匿名さん

    いやぁ。売れる物件、というキーワードにすごい敏感な反応。
    売りたい人が多いのだろうか。

  41. 819 住まいに詳しい人

    単純な疑問なんだけど、
    マンションか戸建かで購入前にそんなに悩んでる人っていないよね。
    その悩んでない人が違う物件を敵対視してるってレアケースなんじゃない?

    でもこのスレが延々と続くのは購入後の人で
    「ああしとけば良かった」「あれにすれば良かった」って人が多いんだろうね。

    いかに選択が正しかったかを終日自分に力説するためにエネルギーを
    使ってるんだからある意味凄いパワー。

    暇つぶしにたまに見させてもらってますが、
    数年前から参加者がほぼ固定されてるので新戦力にも期待してます。

    因みに私はどっちも持ってます。

  42. 820 購入経験者さん

    東京は特殊な土地だからなあ。
    サラリーマンなら絶対、家は買わない。

    どうしても買いたいなら、定年後田舎の安い物件にするなあ。

    とにかく東京の人は土地が高くて可哀想。

  43. 821 匿名さん

    現役時代は利便性の高いマンションで安く快適な暮らし、
    引退後は郊外の戸建で安くのんびり暮らす。

    戸建は、最初から利便性の低い郊外の戸建で暮らすか、
    高額の戸建で極貧生活をするかどちらか。

    戸建はどっちも最悪だね。
    後悔しても、戸建は下がり続ける土地の価値でしか売れないから、
    結局そこに住み続けるしか選択肢がない。

  44. 822 匿名さん

    戸建ては最悪ながら引退後は住むんだと突っ込む。

  45. 823 匿名さん

    マンションなんて賃貸で充分だろ。家賃なみのローン払って、賃貸の倍以上の維持費払って、上下左右を他人に囲まれて、快適とは言い難い狭小間取りで、二束三文のリセールバリュー。マンション買うメリットって何?

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸