住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-18 12:28:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART29です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/

[スレ作成日時]2012-06-07 14:36:11

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】

  1. 280 匿名さん

    >>276
    ほれ、築26年のマンションだ。
    http://www.setagayafudousan.co.jp/buy_mansion_view/23534/

    投げ売りだぞ。
    たったの1億7000万だ。

  2. 281 匿名さん

    広尾の147平米のマンション。もともと賃貸用だろう。
    ここのマンションくんが住む物件とは、次元が違う。

    新築時に価格4000万、専有60㎡の物件が30年後どうなるか教えてあげたら?

  3. 282 契約済みさん

    > 新築時に価格4000万、専有60㎡の物件が30年後どうなるか教えてあげたら?

    戸建だと1億ないと駄目といって、マンションだと比較対象として4000万ですか
    だから、戸建派の人の意見って信じれないですよね

  4. 283 匿名さん

    >>280
    広尾ガーデンヒルズしか例に出せないの?その物件はTVでも特集を
    組まれるほど、広大な立地と設備を兼ね備えたマンションですよ。
    そんな物件は日本で数カ所しかない。なんか必死すぎて笑えます。

    戸建ても有名建築家が建てた物件ならば、建物価値も
    付加価値がついて売出価格のまま売れるんですけどね。

    それにこの物件の管理費・修繕費・駐車場代を合わせたら
    15万以上かかるんですよ。30年で5400万(笑)

    これだけでも凄い損だって分からない?
    しかも広尾ガーデンヒルズほどの物件でも売出物件が多く、
    そして売れてない現実を直視するべきだよ。

    マンションさんって本当にバカすぎ。

  5. 284 匿名さん

    会社の経費が出る金持ちと 比べる 君も君だよ

    年収どれぐらいの人を対象に イチャモンつけているのか 教えてよ

    尚 僕は戸建てさ 家を建てる歓び 感動 反省 もっと味わいたい。

  6. 285 匿名さん

    >>284
    日本語でお願い。

  7. 286 匿名さん

    >>284
    >>276が築30年だと1億のマンションでも投売りだって言うから
    誰でも知ってる反例の一つを挙げただけなのに、そんな必死になるなよ。

    大体、良いマンションほど維持費が掛かるだろ。
    30年で5400万損だ!
    そんな価値観の方は良いマンションに住めない。

    逆に維持費の安いマンションほど、劣化が早い。
    当然、維持費の掛からない建物に価値はない。

  8. 287 匿名さん

    >>286
    必死なのはマンションさんでは?
    広尾ガーデンヒルズなんて、希少な物件例を出してね。
    いま現在住んでるレベルのマンションを例に出せないあたりが痛々しい。
    自分でいまのマンションの将来的価値を、どこかでわかってるんでしょ。

    月15万も維持費にかけるなら、戸建てを買って週2~3で
    ハウスクリーニングを雇ったほうがよっぽど楽でよ。

  9. 288 匿名さん

    マジでお聞きしますが、
    マンション購入はもちろんセカンドハウスですよね。

  10. 289 匿名さん

    セカンドハウスならマンションもありだね。
    結婚相手の実家が老朽化したマンションだったら恐ろしく不安になるな。

  11. 290 匿名さん

    お金がありすぎて困ってる人と
    お金がなさすぎて危ない人は戸建てが良いということですね

  12. 291 匿名さん

    お金が唸るほどあればマンションでも戸建てでもお好きにどうぞ。
    買い替えも意のままにできますし。

    中間層以下は戸建てを選択した人と、マンションを選択した人では
    大きく老後の立ち位置が変わるのは間違いない。お金がないのに
    都心に住みたい、表面上立派な外観に住みたいと思うような
    見栄っ張りはマンションを選択ですね。老後は地獄でしょうけど。

  13. 292 匿名さん

    医療や介護に詳しければ、老後で地獄は戸建が圧倒的に多い事くらい常識
    風呂が一階で2階で寝たきり、車椅子になると悲惨だよ。
    逆もある。
    一階に部屋の無い戸建多いからね。一階は駐車場と風呂と便所だけとか。

    営業の人が必死なのは判るけど、正確な情報を顧客に伝えてね

  14. 293 匿名さん

    >>292
    あんたの常識を振りかざさないでね。
    そういう状態になれば普通はリフォームするけどね。
    もしリフォームしてまで住みたくないのなら売れば良い。
    戸建ての良さはフレキシブルなところですよ。

    で?マンションはどうなの?
    玄関、廊下、トイレ、風呂が狭い。
    駐車場から部屋まで遠い。どっちが大変?
    売るにも売れない。どっちが地獄なんだか。

  15. 294 匿名さん

    >293
    あんたの常識を振りかざさないでね。
    そのまま返せるな。

  16. 295 匿名さん

    >>292
    車椅子になったら普通のマンションのほうが無理。
    そんな状態になったら土地を売って老人ホームか介護用マンションに移る。
    マンションは売るに売れないでしょうね。

  17. 296 匿名さん

    >>292
    戸建て住まいだが、老後も織り込み済みで家を造った。
    車椅子になったとしても通れる廊下幅、玄関ドア幅、居室の扉は引き戸、
    トイレや風呂、脱衣所も大きめ。
    駐車場から玄関までもいつでもスロープにできる様に設計してあるぞ。
    もちろん将来エレベーターが必要になった時に設置できる様にも
    してある。

    いよいよ動けなくなった時は、家を売って夫婦2人が老人ホームに入れるだけの
    資産価値が期待できる土地を選んだつもりだ。生涯の生活設計はこれくらいやるだろ。

  18. 297 匿名さん

    >そんな状態になったら土地を売って老人ホームか介護用マンションに移る。
    戸建に住んでいる人はこう考えている人が多そうですね。
    しかしながらこれからそういう人は増え、買いたい人は減っていきます。
    はたして何割の人が思い通りに売りぬけれるのやら。

  19. 298 匿名さん

    養鶏所の鶏は文句も言わず毎日卵を産んでいます。

  20. 299 匿名さん

    >>296
    しっかり考えて造った注文住宅が最強だな。

  21. 300 匿名さん

    >>297
    マンションの場合は売り抜けもできないからな。
    人の心配より、年金のみで管理費が払えなくなりホームレスに
    ならないようにな。

  22. 301 ご近所さん

    > いよいよ動けなくなった時は、家を売って夫婦2人が老人ホームに入れるだけの
    > 資産価値が期待できる土地を選んだつもりだ。生涯の生活設計はこれくらいやるだろ。

    私はマンション買いましたけど、最終的に資産価値0で管理費を払いつづけても、老人ホーム入れるぐらいの生活設計を立てて購入しましたけどね。土地を含む不動産の資産性あてにするのは、かなり賭けだと思いますけど。

  23. 302 匿名さん

    >296
    貴方の様に将来のライフスタイルまで考えて家づくりができる人は
    注文住宅が最適。

    ただ、頭がよろしくない人が注文住宅を建てると、高くなるだけで
    満足度は上がらないと思うからオススメはできない。

  24. 303 匿名さん

    >>302
    296ですが、言葉足らずでしたが、もちろん不動産だけでは考えてません。
    仮にインフレや金融恐慌がおき金融資産が目減りした場合も考え、不動産にも
    リスクヘッジして購入にしました。金融資産が大幅に目減りしても不動産を売れば凌げるように。

    あらゆる可能性を考え、最適なライフスタイル設計、家造りをしたつもりです。

  25. 304 匿名さん

    >人の心配より、年金のみで管理費が払えなくなりホームレスに
    >ならないようにな。

    その程度のお金が用意できるか心配なら、戸建てに住むしかありませんね。
    それならそうと言えばいいのに。

  26. 305 匿名さん

    マンションをローンしてまで買うなんて信じられない。

  27. 306 匿名さん

    ここまで見た感想。

    頭が良く取得も高い人は注文住宅

    頭が悪く所得も低い人はマンション

    こうして格差社会ができていくのだと実感。

  28. 307 購入検討中さん

    > 金融資産が大幅に目減りしても不動産を売れば凌げるように。

    インフレ対策として、居住の不動産を買うことは意味がないんだけどね。
    インフレした状態で、居住している家を売っても、次に住む場所が必要で、次住む場所も値上がってるし、その状態だと家賃も上がっているから、状況は変わらない。

    1個目の不動産は、インフレ/デフレ対策にはならないよ。2件目からは意味があるけど

  29. 308 購入検討中さん

    少子高齢化が進む日本で不動産価格があがることってあるのか?

    需要が少ないんだよ

    インフレが起こったとしても不動産は上がらないと思う。

  30. 309 匿名さん

    >>307
    296ですが、もちろんそんな事は全て織り込み済みです。
    将来は、私も妻も実家の戸建てや祖父が残してくれたアパート等を相続する予定ですから。
    石橋を叩いて渡るタイプの人間なんで、万が一、何かあれば換金できる資産性の高い物を
    選択しています。金融恐慌もなく平穏にいき、自分も元気ならばそのまま戸建てに住み続け自分の資産や
    土地、両親等から引き継いだ財産は全て子供に託す予定。

  31. 310 匿名さん

    >>308
    こういう馬鹿がマンションを買うんだろうな

  32. 311 匿名さん

    >>306
    ここでのマンション派の発言を読むとまさにって感じですね

  33. 312 匿名さん

    >306
    私はこの度9500万ほどのマンションを買いました。勿論、維持費を含めた将来の収支や貯蓄には十分な余裕を持たせています。決して人様に自慢できるようなものではありませんが、あなたの文章を見る限りたぶんあなたよりも知識もあるし所得も高いと思いますよ。

  34. 313 匿名さん

    >私はこの度9500万ほどのマンションを買いました。勿論、維持費を含めた将来の収支や貯蓄には十分な余裕を持たせています。決して人様に自慢できるようなものではありませんが、あなたの文章を見る限りたぶんあなたよりも知識もあるし所得も高いと思いますよ。

    4000万円程度の安マンションで満足する多くの人々にも、是非ノウハウを教えてあげてください。
    マンションでも戸建てでも安い物件を買ってはいけませんね。


  35. 314 匿名さん

    ここの注文さんはオツムがバブル崩壊前で止まってるね。
    資産デフレが本格的に到来する人口減少時代に土地でインフレ対策。

    まあ、止めはしないが(笑)

  36. 315 匿名さん

    >>314
    精一杯の負け惜しみがそれ??

    >296さんは、1つのリスクヘッジと書いてあるだけなのにねww
    低能だから文章も読めないの?
    それじゃあマンションしか買えないのも頷けるよ。

  37. 316 匿名さん

    >312
    必死w 9500万でマンションとはww

    セカンドハウスでないのならば

    頭が悪いのは間違い無さそう。

  38. 317 匿名さん

    いいじゃない。
    4000万の狭小マンション買って、安物の狭小建売ミニ戸をばかにする人よりまとも。

  39. 318 匿名

    自然災害リスクが高まる時代…
    親子代々、同じ地域に居住用財産を持ち続けるリスクをヘッジしたほうが賢明でしょ。

  40. 319 匿名

    >>318
    貴殿の考えだと、ババ抜き合戦となるマンションは所有しない方が良いとの見解ですね。
    やはり、マンションは買う物ではなく借りるものということですね。
    マンションを買うという事は、子孫に負の遺産を残すという事ですね。

  41. 320 周辺住民さん

    >マンションを買うという事は、子孫に負の遺産を残すという事ですね。

    住宅ローンが残っている訳ではないなら負の遺産という訳ではないでしょう。
    ただ、資産かというとそうではなく、車と同様に維持費のかかる耐久消費財ということ。
    戸建ての場合は土地があるので価値は大小はともかく(あるいは相続とか面倒だけど)プラスの遺産が残る、ということ。

    先の9,500万のマンションも自分の代でほとんど価値もなくなる。ただ、それは承知で購入しているはず。

  42. 324 匿名さん

    日本のマンション持ち家は3%

  43. 328 働くママさん

    私はマンションに住んでいますが生ピアノに悩まされ、かなり追い詰められています。
    いくら窓を閉め切っても躯体を伝ってくる生ピアノの音は半端なくうるさいので
    正直、戸建の方はうらやましいと思います。

    でもマンションも騒音以外は快適なので、
    騒音に悩まされていなければマンションも大好きです。
    子供も日曜でも中庭に必ず誰か友達がいるので一緒に遊べる、と喜んでいます。
    (土日は特に中庭がうるさい、毎日友達を家に連れてくる、というデメリットもありますが・・・)

    お互い、良い所があるのでそんなに悪口ばかり言い争いせずに
    これから購入されるかたにアドバイスしてあげられたらいいと思います。

    私は騒音で懲りたので次は絶対戸建にします。

  44. 329 匿名さん

    マンションは騒音・振動がネックですね。
    生ピアノに困っているのに、中庭で子どもが遊んでウルサイのを止めない。
    その感覚が不思議です。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸