- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-07-18 12:28:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART29】
-
425
購入検討中さん
> 東京の土地価格は坪150万から200万。最近は120万円程度でも23区内一種低層のまとまった土地が買える。
東京のどこですか???かなり郊外の不便な地の気がします。
東京で坪200万以下って、結構郊外ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
住宅地なら、坪100万円台で城西や城南の区内にはたくさんある。
200万円以上はステータスのあるお屋敷地区。
土地代7000万に3000万程度の家を建てれば、それなりの家をもてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>424さん
suumo(スーモ)で資産価値で選ぶなんちゃらって感じで特集があって
たまたま読みましたが地下鉄駅1、2分のマンション(1LDK)で似たような
パターンで築6年ぐらい(10年ぐらいだったかもしれませんが)で買った
ときより高く売れるみたいです。その人は女性で最近結婚したので
子供が大きくなったら売って引っ越すことを前提としているようなことを
コメントしてました。
駅近の1LDKとかは老夫婦だけとかお一人様の女性で需要が高いので有利
とのことです。
予め売ることを前提としている場合はそうですが424さんはそうではない
ですよね。今を楽しむ戸建派ならオレはオレだしあたしはあたしですよ。
-
428
匿名さん
>419の先輩
小学低学年まではマンション~
小学校は私立を考えているのかな?
10年未満の売却で上手くいけばトントンプラマイゼロかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
マンション購入者は、販売戦略に見事にハマって買わされたのでしょう。
デべの儲けに大貢献です。
大お得意様ですから、販売後でもセールストークが継続していることでしょうね。
でも、買った本人たちも大満足なんですから、誰も否定する権利はありません。
まさにWin-Winです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
419
>>427
買った時より高く売れたりって、結構あるんですね。
そうですね、自分も家族もミニ戸なりに生活を楽しんでるので、気にせずいきたいものです。ありがとうございます。
>>428
頭金無しのフルローンって言ってたので、トントンにはならないだろーって思ってましたが、高く売れればあり得るのかな。
低レベルの争いかもですが、人それぞれってことですよね。皆さんコメントありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名
こんな時代でもマンションは売れてます。
マンションがどれだけ魅力的で住みやすいかってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>>430さん
> 雨漏りとか絶対するよ、とか、補修に何百万もかかるよ、とか、階段大変だね、とか。
「やかましい」とか「そんなの関係ねえ」とかで終わるような話ですが
雨漏りはマンションでもするときはしますよ。賃貸ですが僕が住んでた
家賃10万の築4年の3階建てマンションは雨漏りしました。適当な見かけ
だけの工事で7年ぐらい繰り返し、最後は天井を壊して特定しましたが
そのときに引っ越しました。
補修は戸建にかかわらずかかりますね。補修しないという選択筋も
ありますし、自分でできる場合もあります。コーキングとか塗装とかは。
階段はマンション育ちの子供にとっては憧れみたいです。
戸建の立体感って子供にとっては憧れみたいです。
自分もそうでしたが2段ベットも同じですね。
住所書くとき何かと短くていいよとか、階段は子供が好きだからとか
反論はできると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
昔昔、ある所におじいさんとおばあさんがいましたで始まる話って何でしたっけ?ふと気になってしまいました
マンションの高層階に住んでいて、地上に降りた瞬間に忘れ物に気づくとかなり憂鬱になりますが何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
435
匿名さん
>433
エレベータのった瞬間ならわかるけど
地上に降りた瞬間だったら、別に戸建で忘れ物したのと一緒でしょ。
同じ時間かけて、足で戻るかエレベータで戻るかの差でしかない。
なんかうそ臭いアンチだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
購入検討中さん
> 雨漏りはマンションでもするときはしますよ。賃貸ですが僕が住んでた
> 家賃10万の築4年の3階建てマンションは雨漏りしました。適当な見かけ
しかたないんじゃない。
家賃10万なら分譲なら1500万くらいの物件相当じゃないかな
とっぱつの修繕費なんて、ほとんどないでしょうから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
犬も歩けば棒に当たる?いや、そんな犬は今までに見た事がない。犬も歩けば疲れるが正解だと思うが何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
>>437
じゃあ、家賃20万のマンションは分譲だと3000万
4500万を賃貸すると30万の家賃?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>東京で坪200万以下って、結構郊外ですよ。
こんな非常識は、土地の購入を考えたことのないマンション住民しかいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
この本スレでの結論は
戸建てを購入できなかった人間が、仕方なくマンションを購入する。
この鉄則で締めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
購入検討中さん
戸建てを購入できなかった人間が、仕方なくマンションを購入する。
そして、そのマンションすら購入できない人間が、妥協しまくった戸建を購入する。
そういう戸建を購入した人が、マンションをバカにする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
そしてそんな戸建すら買えなかった賃貸が全てを否定するww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
マンションさんは賃貸ばりに知識が浅いから、賃貸の人と間違われる。。
本質は共同住宅だから、どっちも大差ないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)