契約済みさん
[更新日時] 2013-09-14 23:11:36
意見交換いたしましょう。
目下の悩みは収納です。
うちは家具を持ち込みたくないので
クローゼットを作ってもらうつもりです。
基本、頑張って捨てていくつもりです!
こちらは過去スレです。
北戸田ファーストゲートタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-06-06 12:19:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番) |
交通 |
埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸(地権者住戸11戸含む)、店舗4戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年09月18日予定 入居可能時期:2013年09月19日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]株式会社大京 [販売代理]株式会社大京
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北戸田ファーストゲートタワー口コミ掲示板・評判
-
708
匿名さん
ピアノとか重量があるものは確か床の補強が必要だと聞いたことがあります。
ピアノをお持ちかどうか聞かれたことありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
契約済みさん
アップライトであれば床の補強は必要ないと思いますが、防音対策は必要でしょうね。
あと、床暖房の上には置けないと聞いたことがあり、購入前に担当者かだれかに聞きましたけど床暖房の上でも問題ないと言われたと記憶しています。どちらが正しいのかはわかりませんが、床暖房の上には置かない方が無難ではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
契約済みさん
南が売り切れ東向きで契約しました
東向きに住んだことがなくなんだか不安です
助言お願いします
昼過ぎたら暗いですか?寒いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
契約済みさん
私も東向きです。
今も東向きのマンションに住んでいます。
外が明るければ昼すぎでも暗くはないです。雨の日や曇っているときは暗めなので電気をつけるときもあります。夜間ほどの明かりはいらないので、調光機能のある照明にしておくと節電にもなっていいと思います。
よく洗濯物が乾きにくいと言いますが、気にしたことはないです。天気が良ければ朝干して昼すぎには乾いてますし、夕方までにはだいたい乾きます。湿度の高い日はダメですが。
寒さは、マンションなので戸建よりはましかなと。人によって体感が違いますから、エアコンの暖房などうまく使えば問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
契約済みさん
東向きのアドバイスありがとうございました!
大変参考になりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
契約済みさん
夏場は日差しが強いので、東向きの朝は部屋が暑くなります。遮熱カーテンにしておくといいかもしれませんね。
朝の目覚めには最高ですが、しばらくは日差しが強いので、カーテンをかけたまま朝食をとることも今年の夏はときおりありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
うちは、前の住まい12年東向きでした
洗濯物はしっかり乾かない
昼前には日がかげてしまうので
布団干しは時間との勝負でした
日が陰るとしけってしまうので…
朝の直射日光で夏場など日焼けやめまいになやまさる
夏場の朝の日差しがきつすぎて寝室が灼熱地獄でした
ガラスフィルムしてたのに…
インテリアは日に焼けてしまうし…
湿気がたまるなど嫌気がさして12年で売却してしまい
その後からは西向きにすんですが
朝、洗濯物を干す時は楽ですし
洗濯間物も布団もしっかり日を浴びて取り込めるので助かってます
なので、ここも、東以外で検討して決めました。
ただ、高層なら風もあるでしょうから洗濯物は乾くと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
ホントは南側が良かったんですよね…
朝から日暮れまで電気いらずで明るいし
夏は太陽が高いので火が部屋の奥まで差し込まないので
明るいのに意外と涼しいし、インテリア焼けもないし
冬は太陽が低いので、日が部屋の奥までしっかり届いて暖かく
天気が良い時は暖房いらず
洗濯物もストレス無いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
これだけ夏の高温化が進むと、南もきつくなってくるんだろうな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
718
契約済みさん
確かに温暖化と言われてるから南より東でいいのかもな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
ピアノが置けないとか、収納が足りないと言われている方は、今までは置けていたってことですよね?
広い部屋から狭い部屋に引っ越すという事ですか?
それはなぜ?
なんだか変な質問ですが、気になったものですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
契約済みさん
うちも南が良かったのですが、契約が遅かったので東南向き(ほぼ東向き)の部屋ですが、内覧会(8月上旬、晴れ)のとき夕方までいましたが、思ったより明るかったです。
確か17時半くらいまでいましたが、ライトはいらなかったです。
でも冬は暗いかもですね。
東向きの部屋は洗濯は朝早く干さないと乾きにくいみたいですね。
うちは朝は時間がないので、夜洗濯して外に出しちゃうのでその点は大丈夫かなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
契約済みさん
うちは平米数はほぼ今と同じですが、今は2LDKなので一部屋一部屋が広いです。
収納も今は恐らく倍以上あります。
単純にクローゼットのサイズが小さいから収納に困るんですよね。
なのでうちは一部屋は物置とピアノを置く部屋にするつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
契約済みさん
人間は朝日を浴びて起きるのが一番体にいいというのを聞いたことあります。
なので東向きの寝室がいいらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
それはちょっと微妙ですね。東向きの朝日は直射日光が当たるので灼熱地獄になりやすく、
結果的に遮光カーテンをしめちゃう気がします。睡眠が阻害されたら、それこそ健康を害しますから。
朝に日光を浴びると良いのは、自然光程度の光でも十分ですから、カーテンをあければどの方角でも効果はありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
契約済みさん
1階か2階に医院が開業すると聞きましたが、何科かご存じの方がいたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
契約済みさん
駅前だから選びました。
電車とタクシーが、すぐ使える便利さは、当分は狭さのデメリットを解消しそうです。
将来、家族の都合で狭くなったら、あまり古くなる前に転売して、もっと広いところへ引っ越せばいいわけです。
次回こそは、発売のもっと早めに行けば、良い条件の部屋が確保しやすいですから。
値下がり率が少なく、転売しやすいのも駅前マンションのメリットです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
契約済みさん
うちもその考えです。
住みかえたくなったら引っ越して、賃貸に出してもいいかなと思ってます。
駅前だからすぐ借りてもつきそうだし、売るにしても売りやすいかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
契約済みさん
EタイプとFタイプが一番いいのかな?
この2つのタイプのベランダは東と南両方から日光が入るので。
Eが一番いいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件