東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート4
匿名さん [更新日時] 2012-11-07 23:11:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。


前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233760/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-06 04:01:23

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    >418
    「住まう」に食いついて、震源地の話題に無反応。
    さすがポジ。この危険への無頓着さ。

  2. 422 匿名さん

    >420
    >杭の技術と土壌改良でもともと地盤が緩いところでもタワマンが建てれる時代になったって事か。


    それは違うかな?

    スーパーゼネコンですら液状化を完全に防ぐ技術はない。それ以上に液状化のメカニズム自体が解明されてないし、地震対策そのものが手探り状態。

    東雲は1丁目でも2丁目でも液状化が発生した。東雲キャナルコート内も液状化対策済みだったにもかかわらず、震度5程度で、しかも震源地からは遠く900キロも離れていたというのに液状化した。

    タワマンが建てれる時代になったというより、金もうけのために二束三文にもならないような人工埋立の島に強引にタワーマンション建てただけ。

  3. 423 匿名さん

    まさか手探り状態で国土交通大臣が認定するか?
    ちょっとおかしな奴が絡みついてるな。

  4. 424 匿名さん

    >423
    意味不明
    浦安も新木場も豊洲も東雲も晴海も、液状化した再開発エリア。

  5. 425 匿名さん

    また戻ってたね。
    最初のスレ1から何回同じ議論を繰り返すのだろう…
    意味不明なのは何もわかってないだけ。

  6. 426 匿名さん

    浦安は埋め立て地じゃないよ。
    新浦安が埋め立て地だよ。

  7. 427 匿名さん

    426も意味不明だなあ。
    ポジはなんでこうも意味不明なことを書くのか?

  8. 428 匿名さん

    事実を言っただけの通りすがりなのに・・・

  9. 431 契約済みさん

    422さん

    液状化のメカニズムは解明されていると思うのですが、違うでしょうか。

    また、液状化対策をしたところで液状化した敷地は311では無いと思います。
    東雲キャナルコート全体が液状化対策をされていたというのも本当でしょうか。
    その場合はどういう工法が対策として弱いのかが分かるよい例ですね。

    あと、震源からの距離はあまり関係なくて、最終的には震度の問題ではないかと考えます。

  10. 432 匿名さん

    対策していなければ液状化してしまうような土地なのでしょうか。そっちのほうが不安です。

  11. 433 匿名さん

    みなさん、盛り上がっているところすいません


    「液状化はマンションには関係ありません」

  12. 434 匿名さん

    関係なければお金かけて対策する必要もないよね?

  13. 435 匿名さん

    426 428
    新浦安という地名は、どこにも無い。それは「浦安」市にある駅。

  14. 436 匿名さん

    23区で液状化してしまった東雲。
    橋が壊れたら、帰宅不能。帰宅困難でなく。

  15. 437 匿名

    23区で?
    ここに張り付いている粘着ネガさんってほんとにここだけをターゲットにしてるみたいだね。

    液状化対策の看板立ててるのはここしかないから液状化に関する話題が集まるのは当然でしょうが、都内11区で3.11震災の影響で液状化が発生しているのは事実。
    東雲のこのMSだけが集中砲火浴びるのもどうなんだろう。

  16. 438 契約済みさん

    432さん

    埋め立て地なので対策しないと液状化します。対策すれば液状化しません、だから不安になる必要はないのですよ。

    火災や急傾斜地崩壊の問題点は、自分の敷地内だけの対策では済まないことです。
    だからいつまでたっても対策が進みません。そこが私にとっては不安でした。

    液状化は対策打てば済むので、比べれば大した問題ではないと考えています。

    液状化を心配しているみなさんは一体何が不安なのでしょうか?
    ・プラウド東雲敷地内で液状化起きるかも
    ・敷地内で起きなくても東雲のどこかで起きるかも
    ・液状化しなくてもイメージで資産価値落ちるかも
    ・埋め立て地で神の怒りに触れるかも
    ・自分が見送ったのにプラウド東雲がどんどん売れてるかも

    この中に該当するのありますか

  17. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸