匿名さん
[更新日時] 2012-11-07 23:11:20
東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。
地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。
地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。
強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。
プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。
あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233760/
こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-06-06 04:01:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
このスレの存在意義を否定するわけじゃないけど、冷静な一言。
「液 状 化 っ て マ ン シ ョ ン に は 関 係 な い よ」
-
243
匿名さん
>237
3.11が来る前に新築or中古の契約しちゃって、その後に仕方なく転入した世帯はどれくらいかな。
有明が多いのは、ブリリア有明SkyTowerが正しく2011年3月に入居開始だったのもあるね。
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
東雲はM9.3の地震に耐えたからな。これが現実。側方流動も液状化も無かった。
しかも最強のプラウドブランド(浦安でも安心の)。
-
247
匿名さん
ポジは、真実が書かれるとその後の書き込みが支離滅裂になりますな。
-
248
匿名さん
>243
? 浦安のプラウドは3件悉く液状化の被害を受けてますが。
いずれも現在住民と係争中。
まあ、「対策は万全」と大見得切って被害を受けてるから、野村側に否がない、というのは難しいだろうけどね。
相当な確度でやってくる、首都圏直下の地震。
この東雲タワーも、同じ轍を踏まなきゃいいけど。
-
249
匿名さん
浦安のプラウド物件スレ、を読めば液状化の被害が分かるのに、
ポジさんは何を書いてるんだ。
-
250
匿名さん
浦安のプラウド物件スレ読んだよ。でも、ここはそれ程の被害なかったからあまり心配してないよ。ここのスレを最初のスレ1から読んでいけば違いがよく納得できるからね。
-
251
契約済みさん
プラウド新浦安は、液状化対策をしていない平置き駐車場で液状化がみられたようですね。
浦安は埋め立ててから、まだ40年くらいしか経っていないんですよ。
神戸のポートアイランドも同じくで、築造から年数経っていない若い埋め立て地は液状化が派手になるようです。
新浦安は、対策万全とされてたのは住居部分のはずです。駐車場を含む空地は対策範囲外だったのです。
それを受けてプラウド東雲では空地に追加対策がされました。
また、東雲は埋め立ててから80年近く経過している上に、浦安の埋め立てとは素材が違うらしいので液状化が浦安ほど派手になりません。
埋め立て地はどこでも一緒だろうという指摘も稀にありますが、雑すぎて本スレには不向きと感じます。
-
-
253
匿名さん
>251
yolutubeの東雲液状化の動画を見たら、浦安の一歩手前。
対策してない場所が混在してる東雲島に住むべきではない。
首都直下・震度6強を、大金出してこの島で経験するなんて。
-
254
匿名さん
ところで動画の撮影地点はどこなんでしょうか?
動画見ながら散策してみたんですが見当たらなくて…
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
浦安の液状化、はプラウドマンションだったわけで
同じプラウドマンションの本スレ、向きでしょう。
不向きなんて言って、目を背けないで。
-
257
契約済みさん
【ネガティブ意見分類表】
一型:対策は無効で、住めないほど被害を受ける。
二型:住居に影響はないが、ライフラインが損傷する。
三型:敷地内に問題はないが、周辺インフラに被害がでる。
四型:普通に住めるが、敷地外の液状化で資産価値が毀損する。
五型:埋め立て地は自然ではない。地球の怒りで水没する。
253さんは、三型ですかね。254さんがおっしゃるとおり東雲のどこなのか、本当に東雲なのかが分からないですね。
もうすこし引いた画像があれば場所がわかりそうですが。そして水が出て無いですね。浦安とはだいぶ違うようです。
私は、東雲を地震のときにより安全な場所だと考えていますが、253さんはそうではないようです。
少なくとも私が以前住んでいた品川区西部よりは安全だと思うのですが、253さんは「首都直下・震度6強」をどこで経験するべきだと考えていらっしゃいますか。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
都の想定を見ると地震の種類にもよりますが、震度6強は高台にも広範囲にひろがってますが…
-
260
匿名さん
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
ジャスコんとこは建物も低いし、地盤対策に金をかけてないからねえ。
何でも十把一絡げで論じちゃうのは哀しいよね。
-
263
匿名さん
-
264
契約済みさん
256さん
不向きなのは「埋め立て地ならどこでも一緒という雑な意見」であって、プラウド新浦安とプラウド東雲を比較して論じるのは、まさにこのスレに最適です。
ただし、プラウドだから一緒というだけの意見なら雑すぎるので不要です。
-
265
匿名さん
比較しなくていいよ。
あまり新浦安の事を関係ない人たちに語って欲しくないと普通思いません?
-
266
契約済みさん
260さんはひょっとして私が257で最後に書いた内容への回答でしょうか。
申し訳ありませんが地形ではなく具体的な地名書いていただけますか。
そのほうが検討に役立ち有意義だと思います。
海抜30mの高台というとまず新宿駅付近を思い付きましたが、私は首都直下地震のとき新宿駅付近にはいたくありません。
人が多すぎるし、東口は火災が心配です。
-
267
匿名さん
私ここの契約者だけど、新浦安にお住まいの方の心情を察すべきと思います。
比較して論じるのはやめましょうね。
-
-
268
匿名さん
比較するのではなく、
埋立地、プラウド、液状化の前例として論じるのは当然です。
検討スレですから。
ちなみに >ここの契約者だけど
と書かれても、契約者が検討スレで特権を持っているわけではありません。
-
269
匿名さん
-
271
匿名さん
>266
新宿東口にマンションある?外出してそこにいたらという話?それじゃ居住地は関係ない。
西新宿や池袋のタワマンならいい。
-
272
匿名さん
護岸に亀裂が入らない場所、3.11で全く液状化してない場所ならどこでもいい
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
橋を何本も渡らないと帰れない場所も避けるべきですね。
超巨大地震が来たら、一番頑丈なレインボーブリッジを一生懸命歩くか。
-
275
匿名さん
頑張るよ!歩いて帰って上層階まで階段駆け上がるかぁ!
-
276
匿名さん
液状化がマンションに影響することなんてありえないよ
あるなら具体的事例を出せよ 路上に住むわけじゃあるまいし
-
277
匿名さん
東京湾北部地震想定(最大深度7想定) 都心部
-
-
278
匿名さん
意外にも銀座・築地は震度6弱だが、東雲に渡る橋がある場所は、すべて震度6強。
液状化しなかった築地の再開発を待つか。
-
-
280
匿名さん
周囲が液状化したら水道も電気、ガスも長期間止まります。
電気が止まればタワマンなんて住めませんよ。避難所暮らしになりますね。
マンション営業ってのはバカしかいないのかな?それともリスクは販売にマイナスだから知らないフリをするつもり?
-
281
匿名さん
それ程深刻な液状化する地域ではないから、そんな事心配いらないよ。
-
282
匿名さん
橋の耐震化も結構進めてるから、かなり古い橋じゃなきゃ大丈夫だよ。
それより、この辺りはそもそも自宅待機前提だから、避難所ってもの自体が割り当てられてない。
近隣の学校は主に都営団地住民向け。
だから高層難民化したら行き場がない。
それだけは十分覚悟して選択されたし。
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
281の言ってることはなんの確証もないからね。
浦安みたいな目にあいたくなかったらどうしたらいいか、よく考えよう。
俺は隅田川から東側は最初から検討外だ。
-
286
匿名さん
あの…
浦安みたいな目にあってないんだけど…
281の感覚でいいかと。
-
287
契約済みさん
272さん
それはないでしょう。液状化さえ避ければよいなんて考えはアンバランスすぎるし、デベロッパの思うつぼじゃないですか。
台地ですよ、液状化なくて安全ですよ、(ただし斜面は崩れて火事が起きるけど…)
今日の日経新聞に、311において仙台で観測された盛り土地盤での全壊事例が載ってました。
埋め立て地は海岸にしかないと思っている方もいそうですが、都市では内陸でもそこらじゅう埋め立てだらけですよ。
隠さず十分対策されている沿岸埋め立て地が安全だと思いませんか。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件