匿名さん
[更新日時] 2012-11-07 23:11:20
東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。
地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。
地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。
強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。
プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。
あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233760/
こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-06-06 04:01:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
195
匿名さん
ユニシスは豊洲1。
わかりやすい嘘の表現がネガらしい。
-
197
住まいに詳しい人
>191さん
>液状化による影響も多少はあるかもしれませんが、そういう次元ではないと考えます。
最初に私は、”液状化を問題にするのであれば、”と”前提”を書いてますよね。
サッカーをはじめたら、突然、手でシュートを決められて
ハンドボールのほうが強いでしょと言われているような感覚です。
そういう次元ではないというのは、それは私のセリフで
きちんとルールを守ってから言ってほしいです。ネガの方じゃないんですから。
>192さん
上記に同じです。
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
>197さん
ちょっと無理がありますね。
その前提で浦安の事例を東雲に当てはめて語っているようにしか見えませんね。
それともプロの見方としてマンホールが浮上する状況を想定していらっしゃるんでしょうね。
-
200
匿名さん
>195
おい、ユニシスはこの物件の北側、道の向こう岸だぞ。
-
201
匿名さん
-
202
住まいに詳しい人
>それともプロの見方としてマンホールが浮上する状況を想定していらっしゃるんでしょうね。
少なくとも、埋立地ではないエリアよりは高いと思っています。
ただ、東雲だけが特に高いと言っているわけではないですし、
実際に被害が大きかった浦安よりも低いとは思います。
191さんもそこまで悪気はなかったと思うので、後半部分について見解を書いておくと
>資産価値云々の被害で済むなら大変結構ではないですか。
これについてはagreeです。命あっての物種ですからね。
でも、資産価値云々の被害で済まないかもしれません。
少なくとも、巨大地震が起こった場合、埋立地エリアのほうが
インフラへのダメージが大きくなりそうだというイメージがあるということだけでも
価格(資産価値)には影響を与えてしまうということです。
幸いこのリスクは、このエリアを避けることでヘッジできますので
そういった方は避けることが賢明だと思います。
毎日ネガをするくらいであれば、さっさとご自分が安心できるエリアの物件を検討することを
ネガの方には言いたいですね。
-
203
匿名さん
-
205
匿名さん
>202
浦安よりマシとか言ってんじゃ終わり。液状化しない台地を選べ。
以上
-
206
匿名さん
隠蔽なんかしてないで、説明責任を果たせ。
危険地帯にこれ以上人を住まわせることで国益を削ぐ一方だ。
企業も、買う者がいなくなれば、いい加減液状化する土地での開発を辞める。
検討者も目を覚ましたほうがいい。
-
-
207
匿名さん
震度5で液状化したくせに、浦安のような被害はなかったから安心とか言ってるやつってすごく頭悪いと思う。
あの浦安とくらべてどうすんの?論外だよ。
-
208
匿名さん
東京なんか地盤弱い所ばかりだよ。内陸なら安心とかいうのは大間違い。
武蔵野台地に近いと、立川断層にも近いから危ないぞ。
液状化で砂場ができても死にはしない。
死なない場所を選ぶのは、人生において非常に大事なリスクヘッジ。
-
209
匿名さん
>208
ウメタテチを擁護してるのか?
目を覚ませ
-
210
匿名さん
リスクヘッジ=危険分散。
家族を内陸と埋立地に住まわせてリスクをヘッジするのか?
-
212
匿名さん
台風の影響で足場が崩れてます。
普通崩れないように設置するもんじゃないんですか?
屋上の足場も一部ぐにゃりと曲がってます。落下しなくてよかったです。
地上もすごい水たまり・・いや波打ってます・・・。
キャナルコートの他のマンションより頭一つ抜けてるから風の影響が他より大きいようです。
特に南面が多いから、南風=台風の影響を受けやすいかもしれないですね。
-
213
匿名さん
足場ってどこにあるのかな?建物外周に足場ある?屋上の足場どこから見えるの?
-
214
匿名さん
おはよう〜
台風一過で朝からすがすがしい晴天ですね。太陽が眩しい。
早朝からMSの施工主さんにケチつける前に空を見上げてごらん。きっと良い一日を過ごす事ができますよ。
-
216
匿名さん
-
217
契約済みさん
202さん
191です。液状化の話だったのに、資産価値については液状化の次元ではないという話をしたから「ルール違反」ということですよね。
実際に311のような地震であれば首都圏のほとんどに被害が無く、液状化だけが注目されたため資産価値に影響しました。
しかし、首都圏に大きな被害がでるような地震であれば、話題の関連性は以下のようになると思います
液状化⇒被害の大小
資産価値⇒地震後の経済情勢
液状化の問題で資産価値が話題になるのは、首都圏の大半に被害が無いケースに限られるということです。
そういう地震のケースであれば資産価値の話でも適切でしょう。
>でも、資産価値云々の被害で済まないかもしれません。
これはイメージだけでなく具体的に何かしら被害が出るかもとお考えということでしょうか。
そういう話題であれば上記の通り適切だと思います。
また、「巨大地震が起こった場合のイメージで価値が落ちる」ということは、地震後の資産価値低下ではなく現時点での資産価値低下についてお話されているということでしょうか。
これは大いにあると思います。流されやすい大衆消費者のイメージのせいか、おそらくプラウド東雲は311が無かった場合に比べて安めの価格設定になっていると思います。
イメージで湾岸の検討をやめた人、そのイメージ悪化を乗り越えて買いに来た人がいるでしょう。
そして、プラウド東雲は現状の価格設定で一倍強の倍率で販売が進んでいます。
ということは、現在の販売価格は住宅購入層のイメージ悪化を十分に織り込み済みということになります。
そして、都内の湾岸地区は地震後のイメージ悪化から回復し地価が上昇傾向にあります。
株式と同じく不正確なイメージは現実に資産価値へ影響しますが、やがて正しい認識が広まると資産価値は補正されていきます。
まだウメタテチが怖い人がいるようですが・・・。
湾岸イメージの一時的な悪化は、私がこの物件を買う上で大きな後押しとなりました。
これがなければ、おそらく希望の住戸は手が届かなかったことでしょう。
-
218
匿名さん
>一倍強の倍率で販売が進んでいます。
それはイメージ悪化織り込みうんぬんではなくて、野村の営業の上手さでしょう。
>地価が上昇傾向にあります。
豊洲が2期上がっただけ。東雲ではなく。
>一時的な悪化
一時的かどうか、は将来にならなければ分かりません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件