東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート4
匿名さん [更新日時] 2012-11-07 23:11:20

東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。

強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。

あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。


前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233760/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-06 04:01:23

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 437 匿名

    23区で?
    ここに張り付いている粘着ネガさんってほんとにここだけをターゲットにしてるみたいだね。

    液状化対策の看板立ててるのはここしかないから液状化に関する話題が集まるのは当然でしょうが、都内11区で3.11震災の影響で液状化が発生しているのは事実。
    東雲のこのMSだけが集中砲火浴びるのもどうなんだろう。

  2. 438 契約済みさん

    432さん

    埋め立て地なので対策しないと液状化します。対策すれば液状化しません、だから不安になる必要はないのですよ。

    火災や急傾斜地崩壊の問題点は、自分の敷地内だけの対策では済まないことです。
    だからいつまでたっても対策が進みません。そこが私にとっては不安でした。

    液状化は対策打てば済むので、比べれば大した問題ではないと考えています。

    液状化を心配しているみなさんは一体何が不安なのでしょうか?
    ・プラウド東雲敷地内で液状化起きるかも
    ・敷地内で起きなくても東雲のどこかで起きるかも
    ・液状化しなくてもイメージで資産価値落ちるかも
    ・埋め立て地で神の怒りに触れるかも
    ・自分が見送ったのにプラウド東雲がどんどん売れてるかも

    この中に該当するのありますか

  3. 441 匿名さん

    >438
    敷地から一歩外に出たら「対策外なのでヘドロが噴出し地盤沈下と地割れが起きました」じゃ困る。
    東北の地震で辰巳橋が3.11で壊れた。東京が震源ならどうなるのだろうかと、普通の人は考える。
    島が孤立しないか、帰宅できなくなる、救援が来ない、など。
    「敷地は対策してますけどね」じゃ、ダメなんですよ。官民一体になって島全体に対策を施さねば。

  4. 442 匿名さん

    液状化したら嫌ですよ。
    でもその前に首都直下地震が来るのも嫌です。
    どこにいても安全とは言えない。

  5. 443 匿名さん

    何百キロも離れたところが震源なのに、この島は被害出過ぎだよ。
    ジャスコ前や新聞社前で起きた液状化は、23区では最大級でしょう。

  6. 444 匿名さん

    >441
    東京都建設局のHP見てみたら?
    辰巳橋は耐震対策済み、壊れたとは言えない。
    東雲橋は東京都として行う長寿命化第1号として着手してます。

  7. 445 匿名さん

    辰巳橋の付け根で真横一直線にひび割れた。
    今でも歩道部分には10cmくらいの段差の補修痕がありますね。

  8. 446 匿名さん

    桁ずれは起きてますが、耐震対策されてますので崩壊することはないでしょう。ほんとにネガさんはしつこいですな。

  9. 447 匿名さん

    島が地盤沈下するから、橋が耐震でも付け根が割れるわけですね。

  10. 448 匿名さん

    地盤沈下するって誰が言ってるの?
    まったく適当な事をネガさんは言うんだね。

  11. 449 匿名さん

    ポジさんは騙して買わせようとするんですね。
    悪い奴ですね。

  12. 450 匿名さん

    橋が隆起したか、周りが地盤沈下したか。
    いずれにせよ、軟弱地盤。

  13. 451 匿名さん

    さてどこをどう騙しているのかな?

  14. 452 匿名さん

    どんな高度な設計で橋作ったって、想定外の地震が来たら壊れる時は壊れるんだからそんな心配しても仕方なくない?むしろ壊れて渡れなくなったら、どうやって帰ってくるかの考えを自分の中でまとめておくべき。
    そういう状況になったら、一般的にどんな対応するんでしゃうね?過去の事例とかないかな??

  15. 453 匿名さん

    >444
    >辰巳橋は耐震対策済み、壊れたとは言えない。

    壊れてないというのは本当ですか?
    子供が自転車でここを走行したら、非常に危険な状態ですが。

    1. 壊れてないというのは本当ですか?子供が自...
  16. 454 匿名さん

    452さん
    想定外の話は無しにしましょうね。
    想定外なんて言い出したらそれこそ首都が海に沈没なんて話に及ぶかもしれないよ。
    実際古代都市が海に沈んだなんて話があるからね。

  17. 455 匿名さん

    >453
    橋そのものが壊れたんじゃなくない?

  18. 456 契約済みさん

    438です。
    みなさん、御回答ありがとうございます。
    液状化を心配してそうな方を以下のタイプで分類してみました。

    1.プラウド東雲敷地内で液状化起きるかも
    2.敷地内で起きなくても東雲のどこかで起きるかも
    3.液状化しなくてもイメージで資産価値落ちるかも
    4.埋め立て地で神の怒りに触れるかも
    5.自分が見送ったのにプラウド東雲がどんどん売れてるかも


    440さん:タイプ1 一部対策していないところが端っこにありますが、大半の敷地は対策済みなので大丈夫ですよ。
    441さん:タイプ2 東雲内ではあるかもしれませんね。橋が特に気になる感じでしょうか。
    443さん:タイプ2 311で起きた事例を心配されています。
    445さん:タイプ2 橋が気になるご様子です。
    447さん:タイプ2 橋が気になるご様子です。
    450さん:タイプ2 橋が気になるご様子です。

    橋が気になる方が多いようです。
    橋が落ちたら私も帰れなくなります。

    救援の話が出ていましたが、私は橋が落ちると島外の人が東雲に避難できなくなると思いました。
    立場の違いを感じます。

    阪神大震災では落橋が相次ぎましたが、想定されていた震度は5だったそうです。
    東京で渡れなくなるほど橋が壊れるのでしょうか。

    やはりというか前からそうですが、敷地内の液状化を指摘する人はごくわずかですね。

  19. 457 匿名さん

    >453
    橋が壊れたら帰宅不能、という事にたいして答えてるんだけどね。
    いつもネガさんはそんな揚げ足取りをなさるんだから。

  20. 458 匿名さん

    454さん
    あ、想定外は禁止ですか?
    次来る直下型は前例なく規模の予測も想像の範疇なので、すでに想定外だと思って話してました。
    都市が沈没したら自分も死ぬから、まぁ、考えなくてもいっかって感じですが、せっかく都心から徒歩で帰れるのに家を目の前にして橋が壊れて帰れないとかさみしいじゃないですか(笑)
    まぁ、そのレベルだと耐震だの免震だの資産価値がどうだの言ってる余裕ないと思いますが。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸