らーめん
[更新日時] 2021-08-11 09:39:53
今年40代に突入しました。
体重は変わりませんが、30代の時と比べると体型が全体的に「下がっている」のがわかります。
そう、垂れてるんです!
どうにかしたくて、階段一段飛ばしとかやってますが、効果があるのかないのか・・・
TVでの情報を実践して、効果があった方、いますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 12:48:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
40過ぎますと
-
752
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
-
754
匿名さん
>定年までの年数を数えるようになった。
自分もそうでした。
50代後半に入った今は指折り数えてます^^
只、2013年問題で最低1年嘱託をと妻に言われて辛いです。
-
755
匿名さん
私は大学卒業した22から、年金まであと43年と指折り数えてましたが。
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
>>755
日めくりカレンダー作ったら、壁から天狗の鼻が突き出てるようなくらいの厚さになったかい?(笑)
-
758
匿名さん
-
759
匿名
>>749
同じです。翌朝、だるくてなかなか起きられません。あと睡眠時間がかなり必要になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
年配入りすると反対に朝が早い。
睡眠時間が少なくなってきます。
まぁ、世のお父さん、お母さん方にまだまだ若いと言われる世代です。
ただ、70、80代であんなに元気でいられるか自信はない・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
カロリーを気にして大好きだったラーメンを控える
もういいじゃん、中年太り三段腹でみんな仲良し!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
762
匿名さん
>2013年問題
厚生年金は1階の定額部分と2階の報酬比例部分からなるが、
定額部分の支給開始はすでに引き上げられており、現在は65歳から。
そして2013年、つまり再来年からは報酬比例部分も60歳では受給できなくなる。
支給開始年齢は少しずつ上がっていき、最終的には2025年以降、
年金を受け取れるのは65歳からになる。
これに引っかかる年齢層の心配は切実だ。何しろ60歳で定年退職すると、年金が支給されるまでの間、無収入になってしまう可能性がある。
-
763
匿名さん
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
>>762
退職金と貯金で賄うか、年金がもらえる歳までバイトするしかないでしょ。
-
766
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
758
-
768
匿名さん
>嘱託で雇う会社も増えていくのでは?
嘱託・定年延長等は、増えると思います。
しかし、それが若年層の雇用圧迫要素になりうるところが
2013年問題の根深いところ。
-
769
匿名
-
770
匿名
>762
厚生ではなくて国民年金を受給する老人たち、
も大勢いる。
とてもじゃないが、生活費には足りな過ぎる国民年金。
-
771
匿名さん
シルバー人材センターがありますよ。
職を選ばなければ、喰う分は稼げるよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)