- 掲示板
今年40代に突入しました。
体重は変わりませんが、30代の時と比べると体型が全体的に「下がっている」のがわかります。
そう、垂れてるんです!
どうにかしたくて、階段一段飛ばしとかやってますが、効果があるのかないのか・・・
TVでの情報を実践して、効果があった方、いますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 12:48:00
今年40代に突入しました。
体重は変わりませんが、30代の時と比べると体型が全体的に「下がっている」のがわかります。
そう、垂れてるんです!
どうにかしたくて、階段一段飛ばしとかやってますが、効果があるのかないのか・・・
TVでの情報を実践して、効果があった方、いますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 12:48:00
お子さんいないの?
ときどき家族も仕事も何もかも捨てて、誰も知ってる人がいない土地で独りで暮らしてみたくなるときがある。
でも女は必須だよな。
>40過ぎても楽しい人生ってどんなんでしょうね?
40歳を過ぎて楽しもうっていうのが間違いなんじゃない?
それまで楽しんだんだから、その思い出を持って余生を生きるつもりになれば、少しは気楽になるのでは?
無理に新しい楽しみを探す必要はないと思うよ。
そういうオタクは何歳なんだね?
とりあえず将棋や囲碁や盆栽、俳句とかやってれば?
今のジジ・ババは若いよ。
だいたい、60で定年迎えて第2の人生の始まりだよね。
人生で楽しい時期って、20代の若い時と定年退職後だと思うよ。
40代・50代って一番大変でつまらない年代だね。
60代で第二の人生って、老体で何するの?
趣味を満喫すればいいじゃないですか。読書、囲碁将棋、盆栽俳句、ハイキング、絵描き、骨董品収集。いろいろありますよ。今の30~40代が老人になるころなら、ネットゲーム三昧ってのもあるかな。
まだまだ、働き盛り。
ゆっくりなんてしてられない。
40を目前にして アニソン に目覚めた。
そのせいか20代前半の子たちから飲みやカラオケ、その他のお誘いが増えた。
客観的に見て若い子たちに混じってハメを外すオバチャンは痛いな…と自分でも思いつつ、
そのうち誰にもかまってもらえない日が来るまでは…と、楽しんでおります。
でも先立つものがないとなぁ、金ない老人は惨めだろうね。
お金に執着するのも若い時の特徴かな。
年取るごとに、物への執着は薄れ、貧乏でも平穏な人生を望むようになる。
もちろん死ぬ間際まで「金・金・鐘!」と執着する人もいるだろうが。
公営住宅で多くの独居老人が孤独死してるらしいし。
男は金があれば若い女も可能だが、女は難しいのでは?
恥ずかしながら40歳にして初めて不倫相手が出来ました。
オサーンですが朝シャンしたり、お洒落したりして
歳がいもなく浮かれています。
こんなんじゃすぐ嫁にばれるよなぁ。
浮気の達人に色々教えて欲しいです。
今の老人と、数十年後の老人とでは
趣味が全く違うでしょうね。
将来は囲碁将棋もネット対戦だったり。
盆栽もバーチャルだったりして。
でも身体と細胞の劣化は太古の時代から同じ。
不倫じゃないけど、ときめいています。
もう体の関係とか、面倒・・・
家族とか、絶対に捨てられないから、それで十分。
主人に不服はあるけど、子供は大切だし、今の生活は捨てられない。
自分に経済力ないし。
でも、ときめくだけで励みになる。頑張ろうと思える。
家族の為だけに生きてきたんだから、そのくらいいのだ~!!