しかし三菱のパークハウスで外階段、しかも正面。これにはビックリ仰天です。
以前も投稿させていただきましたが、最終的にはロケーションです。
建物の価値より土地とロケーションが選定する上で重要なポイントになります。
坪単価を算定した上で判断することが得策と考えます。
番町の場合、実際に新築物件よりも中古物件の値段の方が高くなってる
ケースを目にします。外観を意識するのであれば、都内である必要はないと思いますよ。
番町に住まれる方は生活環境、学区、通勤の利便性を考えて検討されて方が多いと思います。従って、賃貸のリターンも安定的であると判断しております。
だったらあなたが買えば?
ここは九段小学区ですから、番町、麹町小のようにはいきませんよ。
この外階段は実に絶句。
しかもバルコニーの中が見えるから、4、5階まで部屋の中が丸見え。
中古で売りたくなったとき苦戦しますよ。
番町物件はすでに購入してます。
ちなみにシンガポール在住なので、投資でしかみておりません。
外観のことであれば、私のコメントは参考にされない方がよろしいかと思います。
ここの物件の良さを力説するくらいなら、シンガポールで浮いた税金でココを買えば?
自分は番町の他の物件を買っておいて、要はロケーションだからここが良いとか言われても説得力ないですよ。
バルコニーがあるから室内が見えにくくなっているのです。
バルコニーがあるほうが、住み易いと思いますね。
普通は、通りに面した低層階の窓は、カーテン閉め切りです。
外階段は、微妙ですが、ないとマズイですよね。
なぜ外階段なのか
屋根・壁を付けて内階段にしてしまうと容積率に含まれてしまうからでは?
ここはとても土地が狭いペンシルマンションなので、少しでも部屋の面積を稼ぎたいですからね
近くにスーパーなどもないですよね?立地、建物の雰囲気、駅までの利便性は気に入ってますが。
ブランズは買わないでしょ、天井低過ぎる。。
このTPH四番町に億を超える金を払う気にはならん。
ここ天井低すぎるね。
地所でもこんなマンションがあることに愕然。
ここ、もう完売になったでしょ?
やはり完売しましたね。検討してたので残念です。
投資家さんの言うとおり、立地が、良いですね。
地権者住戸無しというのも、スッキリしてましたね。
安かったからね。名前より実をとる人はこちらでしょう。
こちらの物件は内装が天然石を用い、建具のグレード感などにも魅力を感じていました。立地や番町アドレスもあり、やはり完売してしまいましたね。私には手が届かない値段でしたが、ブランズの内装などもみてみようと思います。
入居に向けてどういう準備してますか?
引越の準備をしていますよ
何で完売した途端に投稿がなくなるの?おかしくない?関係者の自作自演?
おかしくないと思います。
検討版ですから、検討対象が無くなれば、みなさん興味がなくなるかと。
車寄せがなんだか完成予想cgより思ったより狭すぎて余裕がない。一時駐車スペースもない。
車寄せは確かに問題ですよね。非常に狭いので、大型車は苦労すると思います。
地所の販売物件は、ここに限らず何かと問題があるようですね。
管理も地所のようですが心配ですね。
もう引っ越しが始まったのでしょうか? 昨日、前を通ったら大型のトラックが停まっていましたが。
やはり、大型は車寄せには入らないようですね。
あの狭さじゃ車寄せとしては使えないでしょう。
エントランスを横切る感じで、子供でも飛び出してきたらちょっと危険。
エレベーター一基じゃ戸数が大した数じゃなくても14階建てだと待ち時間が長くなるのは必至。
特に入居開始直後は引越ラッシュでどうにもならないほどエレベーターが混む。
入居が早くてもエレベーター混みすぎで生活に不便なので急いで入居しても仕方ないので、入居は分散でお願いします。
完売したようですね。
公式ホームページに完売情報が。
ここ数ヶ月
完売とキャンセル住戸販売の表示を繰り返してる
大型家具の搬入トラックを見かけました。新規で購入した家具はもう搬入していいのかしら。入居開始直後の混雑回避として大変有効ね。
引渡しの日程があると思いますよ。ご購入者さんしかわかりませんが恐らくご購入された方はもうこちらはご覧になっていないでしょうね。
引越業者の車が何台も二七通りに路駐してるね。
せっかくご自慢の車寄せがあるのに引っ越しの車は中に入らないで路駐するんだね
引っ越しのトラックは、車寄せに入らないし、しかも正面減から荷物を入れてる。
業務専用エレベーターも付いていない。誰が入ってきてもわからない。セキュリティー皆無の状態。
連休明けて引っ越しが落ち着いたみたい。
前通ったから見たけど、車寄せの屋根が低すぎます
トラックは屋根がぶつかるので入れないですよ
40世帯くらいの小さめマンションだから基本的に静か(エレベーターもすぐ来ることが多い)。世帯数が少ないのは大きなメリットだが、100世帯以上の大型マンションに比べると共用部分が贅沢な仕様でないというデメリットはある。個人的にはメリットが上回ると思う。
まあ、こういう所もありですね。