- 掲示板
最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??
[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00
最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??
[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00
>>592
>>考え方ではない現実だ。
つまりあんたも「いじめられる子供には相応の要因がある」と
認めてしまっている訳だな?
俺が「害だ」と言っている意味を解っていただけているだろうか?
現実を受け止め変えていこうとする姿勢は立派に聞こえるが
言うほど簡単な事ではない。
もし本当に、我々大人に出来ることがあると言うのであれば
それは口先だけの理想論を振りかざす事なんかではない。
仮に、ある子供に「いじめられる原因」が有ったとしても
それが原因だ、などと言う発想そのものを認めないという
強い姿勢が求められているんじゃないだろうかね。
俺に言わせれば、「いじめの原因」なんてものを認めてしまって
いる時点で、その大人は思考停止しているに等しい。
現実に起こっている問題を現実として考えられない者の思考は
子供にとって「害」以外のなにものでも無い。