なんでも雑談「いじめ問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. いじめ問題
  • 掲示板
個人的には [更新日時] 2024-11-16 20:46:12

最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??

[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いじめ問題

  1. 301 ままん侍

    「ありのまま受け入れる」
    という表現に誤解があるようですね。

    それは被害者がいじめる子を受け入れるということではありません。
    子育てで一番大切なことですが
    子どもを成績じゃなく、行為じゃなく、比較じゃなく
    子どもの存在自体を受け入れて(無条件で愛する)自己肯定感を育てましょ。
    …愛される体験をさせましょ。
    という意味です。

    ごめんなさい。誤解を招くような表現で。

    >>298
    NPO法人「CAP」という活動で
    >>274 はその保護者向けの講演から聞いた内容です。
    今から朝ごはんなので今晩、…か明朝、またその内容書かせてください。
    それはおっしゃるようにとても効果があると確信しました。

  2. 302 おはようママ

    絵本、絵本と言って、加害者の対処が論点では?
    と主張している「匿名さん」です。
    ややこしいのでハンドルネーム変えました。

    一晩たって加害者側のケアと同時に被害者のケアも
    皆さんと考えた方がいいと思うようになりました。

    ただこれからも人の親として、いじめ更生と自殺は悪い
    という点は譲らず主張していきたいのです。
    よろしくお願いします。

    レスする時間帯をみるとだいたいその人の生活パターンが
    読めますね。
    でも出来れば子持ちかどうか教えて欲しいです。
    子育て経験があるか否かで考え方は全然違うと思うので
    これまでのレスに対して「自分の子供のことはどう思ってるのだろう」
    と疑問に思ったことが多々ありました。
    (ままん侍さんはお子さんがいらっしゃるでしょ?)
    私は小学高学年の子がいます。

  3. 303 ままん侍

    小1の息子、小3の娘がいます。

    そうですね。
    「ありのまま受け入れる」
    と言った表現も親で、そうしたことに感心のある方なら
    スッと入ってくる言葉ですが
    そうでない方には説明不足な言葉であったかなぁと思います。

    前のスレで私も書きましたが
    親としては自分の子が加害者にも被害者にしたくありません。
    一方的に加害者を切り捨てようとされる方は
    お子様がおられないか、もしくは我が子は絶対加害者にはならない!
    とお考えなのかもしれませんね。

  4. 304 匿名さん

    くだらん
    いじめなんて昔からあった事。
    20年前は?30年前は?
    あっただろ。カツあげ、仲間はずれ等。

    それが最近はすぐ死にやがるから、問題になっただけ。
    それだけ弱くなってるってことだろ、精神的に。
    それとも輪廻転生を信じてやり直そうと思っているのか。

    それをいじめるのが悪いだの、いじめられる側にも問題があるだの
    何言ってんの。いじめと言うより命の大切さがわかっていないんだよ。

    いじめられたら、逃げればいい。
    学校辞めたって、、転向したっていいんだよ。
    無理にそこに行く必要は無い。

    死しか選べない状況ってなによ。
    親にいえない?親に心配かけたくないから?

    本当にそう思ってりゃ死なねエよ。
    死んだらどれだけ親が悲しむかがわかっていねえから、
    **るんだろ。

    所詮自殺する奴は最低で身勝手な者。
    非があろうとなかろうと、そんなことをする事態が
    どれだけ親を悲しませるかわかっていねえんだから。

  5. 305 匿名さん

    >非があろうとなかろうと、そんなことをする事態が
    >どれだけ親を悲しませるかわかっていねえんだから。

    子供がわかるだろうか、しかも追い込まれた子供にそんなこと考える余裕あるだろうか。

  6. 306 匿名さん


    だから、わかるように教えていこう
    余裕を持てるように教えていこう
    ということでは?

    イジメはなくならないんだから
    被害者の心の教育を主にすべきだ(自殺しないような)。

  7. 307 匿名さん

    >>304
    まだ騙されてる。
    昔からいじめはあった。それによる自殺もあった。
    いま確実に増えているのは報道だけなんだよ。

  8. 308 匿名さん

    >>306の言うとおりだよ。
    今急にいじめ問題って言ったからって
    すぐになくなるわけ無い。

    もっと命の尊さを知り、
    自分の周りにいる自分のことを愛してくれている者の存在を知り、
    そう言う人の中に自分がいることを知って、
    自分が強くならなきゃいけネエだろ。

  9. 309 ニャンコ先生

    今までROMに徹してたけど・・

    私は小学生と中学生の時にそれぞれ一回ずつ引越しで転校を
    経験したけど結構いじめられた。(ーー;

    いじめられてる当時何を思っていたか思い出すと・・

    何故自分がいじめられなければいけないのか、
    やりきれない悔しさ(部屋で悔しくて泣いてました)
    明日になればクラスメートがいじめをやめてくれるだろうか、
    親にはいじめられてるなんて恥ずかしくて言えない・知られたくない、
    そんなことを考えていた・・と思う。うろ覚えだけど。

    大人になった今なら、なぜさっさと親や先生に相談しなかったのか?
    と思うけど、相談したらしたで必ず「告げ口したな・・」と
    更に逆上していじめてくるやつがいるんだな、これが・・(´`;

    先生のいないところで蹴ってきたり・・チクチクと。
    同性からのいじめが陰湿で嫌でしたね・・。

    いじめられていた子がいじめる側になるのはあり得ると思う。
    それは例えばクラスの集団無視とか。

    今までおとなしくていじめられていた子がいたけど、転校生の私が
    来たことによっていじめの対象が私に変わり、その子もいじめに加わる、と。
    自分がいじめられたくないから今度はいじめる側に加わるんだね・・。

    いじめられ慣れ・・というと変だけど、何回かいじめを受けていると
    「またか・・!」と思ってくる。

    私はいじめられながらも常に第三者的な立場で自分を見てきたと思う。
    自分を見失うことはなかったし、一度も「自殺」なんて考えたことなかった。

    だって・・理不尽ないじめで自分の命を絶つなんて、そんな馬鹿らしいことはない。

    子供がいじめで自殺・・という報道を見る度に「何で?」と思う。
    生きて自分の人生を生きぬいてやろうという強い心はないのか?
    304さんと305さんの意見、どちらにも同感!
    子供達には生きる喜びと命の尊さを教えたい!!

    とりとめがない文章になってもた・・
    興奮して書いてたらちょっと趣旨から外れた感が・・失礼しました〜〜

  10. 310 匿名さん

    周りの大人やマスコミが「いじめによる自殺」を取り立てて騒げば騒ぐほど
    今の頭でっかちな子ども達は
    「そうか、いじめられたら自殺すればこの嫌な現実から逃れられるんだ」
    と安易に自殺を選択する連鎖反応を起こしている(ような気がする)。

    レスする人の子どもの有無にこだわっている方々、
    命の大切さをご自分のお子さんにちゃんと教えてこられましたか?

  11. 311 匿名さん

    >そうか、いじめられたら自殺すればこの嫌な現実から逃れられるんだ」と安易に自殺を選択する

    あと、仕返しね。
    名前をあげておいて、世間から叩いてもらう
    こういう手段でしか仕返しができないのかも。

  12. 312 匿名さん

    強い大人が居なくなってきて子供が見習ってしまって弱くなってきているということか。

  13. 313 匿名さん

    わかんないかなぁ。
    いま起きているのは岡田有希子シンドロームの再来だよ。
    いつの時代でも生きづらく感じる人々はいるのさ。

  14. 314 匿名さん

    人生不可解ナリ

  15. 315 匿名さん

    いじめられた生徒の自殺より歓送迎会が大事なようで・・・
    どうしてこの日になったといえば不祥事続きでこの日になったとの言い訳
    なんとまあ

  16. 316 おはようママ

    >レスする人の子どもの有無にこだわっている方々、
    >命の大切さをご自分のお子さんにちゃんと教えてこられましたか?

    勿論です!
    一番それにこだわって育ててますよ。


  17. 317 匿名さん

    >>302

    それなら同感です。
    ちなみに私は加害者を死刑にしろなんて一言も言っていません。加害者を受けとめることしか
    話がでず、被害者を置き去りにすることが何もここだけの話ではなく、現実にこれまでの刑法特に少年法がそうだったからです。

    皆さんの言っている加害者も育ちなどの意味で愛されたことのない被害者であるというのは反対でも何でもありません。
    それも絵本同様、私にも当たり前の感覚です。
    子供を欠点も含めありのまま受け入れるというのもごく当たり前のことです。(>>303はまるで検討違いですね。)
    愛してあげるいいじゃないですか?被害者へのケアを決して忘れない上でのことなら結構なことです。
    それから自殺は何があってもいけないというのも私も同じ意見です。
    加害者を切り捨てるのではなく、被害のほうを決して忘れてはいけないと言いたいだけですね。
    皆さんの書いて事自体、絵本同様当たり前のことなんですよ。私には。

    >そこで意見が分かれているのが①加害者も子供なんだから更生させてやる。②加害者には罰を与え>て隔離する。ということでよろしいですかね。

    これが違います。
    罰を与えることと更正させることがどうして同時にできないのかが全くもって不可解です。
    罰ということに対する感覚や考え方の違いにすぎないのかもしれませんが。
    罰というのがそもそも償いや謝罪であるのに、罰を与えないで更正だけさせるというのはありえません。
    私には子供がいます。また子供がいじめっ子に決してならないと思い込んでいるわけでもありません。
    >他人の人生を奪った人間が、加害者なのに更正して社会に出て自分だけに自分の新しい人生をやり>直すチャンスが与えられるなんて許せません。

    でもこれは子供のいないころから変わらない気持ちですね。

    なぜかといえばありのままに受け入れるとか、更正させるとか(自殺に反対なのは私自身カトリックなので当たり前)そういうのは何も新しくもありません。
    ずっと世の中はそうだったのですよ。
    被害者へのケアがなく、「かわいそうな加害者」の更正にばかり重点が置かれてた状態がようやく変わりつつあるのです。
    多分皆さんはそういったことを知らないだけなのかもしれませんね。

    被害者のケアの話が不必要だなんて全く思いません。加害者の対処法の中に被害者への償い方があってこそまともだと思います。
    そういう意識が現実にも波及するのです。

  18. 318 匿名さん

    >被害者のケアの話が不必要だなんて全く思いません。加害者の対処法の中に被害者への償い方があ>ってこそまともだと思います。
    >そういう意識が現実にも波及するのです。

    長くなって切れた分を書いておきます。

  19. 319 匿名さん

    それから私自身はいじめにあった経験はありません。
    自分が望んだわけでもないのに、どちらかというといつも自分の言葉や行動が周りに影響するほうの立場でした。
    何回も転校しましたが、転校してすぐからいつも友達に不自由しませんでした。

    兄弟は違ったようです。

    いじめられた立場から書いている人もいますが、いじめと言っても色々だろうし、人によっても違うだろうし自分がそのいじめにそれほど苦労しなかったからといって皆がそうだともし思うのなら
    それは危険な考え方だと思います。

  20. 320 ニャンコ先生

    >>319
    >自分がそのいじめにそれほど苦労しなかったからといって皆がそうだともし思うのなら
    >それは危険な考え方だと思います。
    いや、当時はそりゃもー苦労したって・・(ーー;
    いじめがやむのを待つしかなかったよ。

    私だけに言ってるのではないかもしれませんが、

    いじめられた経験があるからこそ思う、
    「生きて自分の人生を生きぬいてやろうという強い心はないのか?」
    「子供達には生きる喜びと命の尊さを教えたい!!」
    この考え方【危険】なんかな〜〜(´`;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸