なんでも雑談「いじめ問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. いじめ問題
  • 掲示板
個人的には [更新日時] 2024-11-16 20:46:12

最近又良く話題になるいじめ。
昔からいじめはあるけど、教育委員会や学校、校長も悪いかもしんないけど。
いじめてんのは学校等に文句言ってる親達の子供だからね。
完全に大人をなめてる子供。こういうふうに育てた親の責任はどこへやら・・
ただ、あの女の子の「私が死んだら〜」の文を遺書じゃないって言っていた
ギョロ目のおっさんはゆるせんな
どうでしょか??

[スレ作成日時]2006-10-18 12:21:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いじめ問題

  1. 482 匿名さん

    無責任というより、非現実的だと思う。
    人間誰しも強くなれる者ばかりじゃないんだから。
    イジメを根絶する事は出来ないまでも、ひとりの人間にとって
    周囲全ての人間が敵にまわるような事態は防ぐ事が出来る気がする。
    いじめられる人間が強くなるべき、という発想は大切かも知れないけれど
    「いじめない」という発想の下に行動することって
    そんなに難しい事なんだろうかね。

  2. 483 匿名さん

    「傍観者も加害者」
    って、絶対違うと思う。
    そりゃもちろんみんなが正義をかざしていじめを撲滅できるなら素晴らしい。
    でも、見て見ぬふりって実際社会に出たら大切なこと。
    もしかすると頑なに正義を主張することよりも・・・
    ずるいように見えてもみんなが正義を主張してたら世の中はやっていけません。
    それなのに子供の頃にそんな教育をされたら。。
    あー、ほんとに真剣に考えたのか、もしそうなら固すぎる。

  3. 484 ままん侍

    中学でのいじめから不登校になり、
    23歳で自らの命を絶った息子のお母さん。
    何度も自殺未遂を繰り返す息子に
    「あなたは生きてくれてるだけでいいからね」
    と言って励ます。

    息子も「生きてるって素晴らしいね」
    と言ってよくなったかに見えた。
    明日から定時制高校に通うことになっていた日、息子は自殺した。

    息子が小さい頃、遊んでた場所で、
    無邪気に遊ぶ児童期の息子の写真を見せながら

    「外遊びが大好きな子でした。
    この子もこの世に生を受けて楽しいと思える時期があったんですね。
    晩年はずっと苦しんでいましたから…それを思い出すと…」

    と言って涙にむせぶ姿を見て、自分も思わず声を出して泣いてしまった。
    お母さんはずっと自分が殺したという思いが拭えない。

    出勤前にちょっとだけ見たTV。
    一日ひきずった。

    昨日は息子の誕生日、「7年間生きてくれてありがとう」
    って言ったらきょとんとしてた。
    「これからの方が長いんやろ?」
    …そうそう、これからが大変よ!
    しんどなったらいつでもママに言って!
    ママはいつでもあなたの見方だから。

  4. 485 匿名さん

    いじめを体験した人からのメッセージです
    「自殺する勇気より生きる勇気を持ってください」

    緊急提言の内容には疑問もあるが
    今いじめている子たちにとって
    これだけ話題になっていることが
    脅威になればいいと思う。
    いじめられている子も期待してるだろうね。

  5. 486 匿名さん

    誰でも強くなれればいいんだけどね・・
    私はもともと強い人間の立場です。。

    ちょっと前までは、何でこれくらいのことが言えない人がいるのだろうとか、こんなことが出来ないんだろうとか他人事でももどかしくて仕方がなかった。
    でも、周りの人をみていて人の性質って基本的にそれほど変わらないものなんだなあとようやく最近わかるようになった。
    自分が強いと、なかなかそれがわかってあげられない。

    >今いじめている子たちにとって
    >これだけ話題になっていることが
    >脅威になればいいと思う。

    そうですね。

  6. 487 匿名さん

    気持わからなくも無いけど、
    守ってもらってばかりで、社会に出て行けるのかな?

    結局何時かは自分が強くならなきゃ
    世の中生きていけないと思うけど。

    もちろんいじめはいけないけど、
    実際無くなると思う?

    陰湿云々はともかく、前にも書いてあったけれど、
    昔からあることじゃない。

    やっぱ、守ることばかりより本人を強くしていく
    っていうのも必要だと思う。

    いずれにせよ、今の子は精神的に弱いし
    命の大切さを理解して無いように思えるね。

    いじめられて自殺する子、面白半分にホームレス殺す子、
    自分が変わるためにすれ違いの女性を殺す子。

    命を軽んじてるとしか思えないな。


  7. 488 匿名さん

    >結局何時かは自分が強くならなきゃ
    >世の中生きていけないと思うけど。

    それで生きていけない人間がいるんでしょう。

    命の大切さをもっと教えるというのは手放しで賛成ですけど。
    今の小学校も道徳や倫理の時間ってちゃんとあるんですか?

  8. 489 匿名さん

    >自分を嫌うヤツは、こっちも嫌いだ、という意思表示をしてもよいのでは。
    >自分の身は自分で守らなければ。

    私なら簡単だ
    でも
    >人間誰しも強くなれる者ばかりじゃないんだから。
    >イジメを根絶する事は出来ないまでも、ひとりの人間にとって
    >周囲全ての人間が敵にまわるような事態は防ぐ事が出来る気がする。

    のほうに同意。

    強くなって欲しいというのもそれはそれで良いけど、出来ない人間もいるのが現実だと思うからまずは周りがどんな手を使ってでもやめさせる方が必要だと思う。
    強くなればいいというのでは強くなれない人間はいなくていいといわれるのと同じではないかな。

  9. 490 匿名さん

    道徳の時間はありますよ。
    一応教科書みたいなのもあります。
    でも子供から道徳の話を聞いたことないです。
    印象に残らない授業なのかな。
    国語で習ったマザーテレサの話はずっとしてました。
    「貧しい人は美ししい」って。

    私が通っていた小学校(随分昔ですが)
    何かと問題の多い地域だったせいか
    毎日「終わりの会」という一日の反省会があって
    毎回「誰々ちゃんが誰々ちゃんをいじめてました」
    「誰々くんに蹴られました」「誰々くんどうですか?」
    「はい。すみませんでした。」というのをやっていました。
    後で仕返ししたらまた次の日誰かに指摘されるので無かったと思います。

    先生との交換ノートもありました。

    今子供の学校でそういうのは無いです。
    毎日、日記を書いて先生に出したことはありますが
    それは作文の練習目的でした。

  10. 491 匿名さん

    味方がいないと強くなれないかも。

  11. 492 匿名さん

    >それで生きていけない人間がいるんでしょう。

    だったらどうするの?
    そのまま一生何かに守ってもらうの?
    生きていけないのだから死んだ方が良いというの?

    そのまま放置していたら社会に出て行けないよ。

    生きていけないのだから仕方が無いじゃなくて、
    生きていけないのなら生きていけるようするべきなのでは?

    それには周りの力も必要だろうけど、
    何より本人の努力で変わろうとしなければ前に進まないよ。

    いつまでも守ってくれている人がほしいじゃ駄目だと思うけど。


  12. 493 491

    誰かに守ってもらってることが実感できないと強くなれないよ〜

  13. 494 匿名さん

    守ものがあると強くいられるんでない?
    守られてるうちは甘えるだけだと思うが、都知事は言い方はともかく一理あるし現実的だと思う。

  14. 495 匿名さん

    自分には味方(守ってくれる人)がいる子と
    誰も味方がいない(と考えている)子、
    どちらが強くなれるかと考えたら、前者の方だと思う。

    どんな状況になっても、味方がいるって安心できると思う。
    それは、大人になっても同じだと思う。
    それに、味方になってくれる人を今度は、
    自分が守ろうと考えることで、強くなれるのでは?

  15. 496 匿名さん

    強いとか弱いとかよくいいますが、私は最近の子供や若い人たちの依存度が気になります。
    自分で困難を解決する能力、発想、行動が、依存度が強いためできない又はわからないのだと思います。
    これは小さいときからの体感学習(経験)で積んでいって得るものなので、今のような何でも既にそろっている世の中でそのまま育っていれば、いわゆる「弱い」人間が増え続けるのではないかと私は思います。

  16. 497 匿名さん

    >>496
    そうだね。
    何でもやってもらうっていうことが習慣づいてるよね。
    遊びでも何でもちょっとでも危険性があれば排除だよね。

    本当は排除じゃなくて、経験させて覚えさせなきゃいけないのに。
    昔に比べてそういう経験ってほとんど無いんだろうね。

  17. 498 匿名さん

    自殺を考えたが、自分が死ぬとペットのジョン(犬)の世話を
    する人がいなくなるので思いとどまった という話を聞いたことがある。

    守らなくてはならないものがあると強くなれる(なるしかない)例だと
    思いだした。

  18. 499 匿名さん

    >>496
    >>497
    おっしゃるとおり。
    危険が多すぎる世の中になったんだよね。
    のびのび色んなことを体験できなくなった子供が可哀想。
    昔に比べれば弱い人間に育っているのは間違いないですね。

    でもいじめっ子やいじめられっ子はその中でも特に弱い。
    どうしてでしょう。やはり家庭環境かな。その子の本質かな。

  19. 500 匿名さん

    若い人が劣っていると考えるのは偏見だよ。 # 世界最古のパピルス文書にも載っているんだって?
    というか、人間の意識が体験を積み重ねるとそう思うように出来ている。
    まあ偏見というと反発する人もいるだろうから、自然に補正がかかるとても言っておこうか。
    実際、俺もそう感じる時もあるんだけど、意識して客観的な材料でのみ評価するよう努力している。

  20. 501 匿名さん

    やはり家庭環境はおっきいかなあ?
    昔みたいにコタツ囲んで父ちゃんまって夕飯なんて今あるのかな?
    そこしか場所が無いから、ご飯も、くつろぐのも、tv見るのも一緒。
    嫌でもその状況だと、会話が弾むよね。

    今みたいに子供部屋があって、ご飯はダイニング、くつろぐ時はリビング
    塾があって食事はばらばら。
    無理に顔あわせる必要が無いから会話が少ない・・かな?

    物は豊かだけど、やっぱり時間にゆとりがないな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸