東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークタワー豊洲ってどうですか? その3
匿名さん [更新日時] 2012-11-22 00:48:35

こちらはパークタワー豊洲のスレその3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227663/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-04 13:53:28

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 108 匿名さん

    確実に資産価値が上がりそうなマンションだなぁ

  2. 109 匿名

    避けようと思えば避けれた、されど晴海通り側が南になるので、スタコさんの日照がかなり悪くなるだろうし、日照権とかの問題もあ出そうだし、ディスポーザーがない分、せめてもの気持ちとして食器棚が標準装備となるわけですね、

  3. 111 匿名さん

    食器棚は、パークタワー東雲にも付くみたいだよ。
    あちらはディスポーザー付きでしょ。

  4. 112 匿名さん

    もともとは、パークリュクス豊洲、の名前になるはずだったマンションだからなあ。

  5. 113 匿名さん

    もともとあった日通の倉庫は横長マンションぎりぎりまであった。
    というかマンションを日通の倉庫裏のぎりぎりに作った。

    今回の設計は、過去より遥かに建物間を開けて後ろのマンション
    への大配慮にも見えるが、実際のところは裏庭の面積を大きくしたかった
    だけだと思う。
    配慮ならばあんな場所に駐車場つくらんし。全ては自己中の設計に思える。

    豊洲の最近の晴海通り沿いのオフィスビルは全て全面に空地をつくっているし、
    隣の三菱食品の建屋もそう。
    将来的に豊洲病院の前や歩道が窮屈な学校脇も広くして、美しい晴海通りの
    ランドスケープができあがることを期待していたけど、このマンションの敷地計画で、
    その期待はぶち壊された。
    建ってみれば皆さんも気付くでしょう。すごく残念。

  6. 114 匿名さん

    中庭は小さい子供達の遊び場になりそうなんだけど、池に落ちないように対策をしなきゃいけないね。冊も何もありませんから。
    たとえ水深が10cmだとしても死亡事故がおきます。特にヨチヨチ歩き始めた1歳〜2歳までのお子様。
    親が目を離した隙に…なんてことがないように。
    デベロッパーさんは策をお願いしますね?
    幼児の死亡事故が起きてしまってからでは遅いですよ?

  7. 115 匿名さん

    そうですね
    今は事故物件サイトというものがあるし。
    4丁目のマンションも載っています。

  8. 116 匿名さん

    どこかの街のマンションでは
    池の事故を恐れて水を無くしたなんて話も聞きますね。
    あつものにこりて…

  9. 117 匿名さん

    金魚すくいイベントとかできそう!

  10. 118 匿名さん

    このマンション倍率つくの?

  11. 119 匿名さん

    185戸しかないからなんだかんだ言っても瞬間蒸発しそうなのは間違いない!

  12. 120 匿名さん

    人気ある間取りと人気がない間取りに割れているそうだから、
    瞬間蒸発は無理。
    ちなみに人気薄なのは、このマンションで一番広い間取りで
    玄関前にトイレがあるタイプらしい。

  13. 121 匿名さん

    トイレ入りたくて急いで帰って来た時は助かりますね。みんな経験あるでしょ?

  14. 122 匿名さん

    普通のタワマンなら、その場合は1F付近の共用トイレを使うけどね。
    ここにはあったかな?

  15. 123 匿名さん

    三井は、この地域の再開発で湾岸の価値を高めたのは確かだけど
    高めた後に配下の企業を使って周辺の土地を手に入れさせ、
    街づくりとは真逆の売れればいいコンセプトの物件供給する姿勢は許しがたい。
    余裕が無いのか、このコンセプトが露骨に豊洲と東雲の物件に出ていて悲しい。

    ココは売れればいいというコンセプトの地域環境無視型マンション。
    デベ的には利益最大追求マンション。

    と個人的には思う。

  16. 124 匿名さん

    三井東雲は住民から訴えられる程ひどいマンションだというのはよくわかるけど、ここはどうなんでしょ?

  17. 125 匿名さん

    豊洲の街づくり最大の功績は三井。

    そして最低のマンションを作るのも三井だった。

    というオチでしょ。

    みらい建設という会社がココも東雲も関与してるけど

    この会社の業務がよくわかんない。

  18. 126 匿名さん

    そこは会社更正法適用で終わったんじゃなかったっけ?

  19. 128 匿名さん

    三井が街づくりを計画してつくったマンションか
    みらい建設が全てを段取ったマンションに三井ブランドをくっつけたマンションか

    残念だけど、それを見分ける消費者の目が必要だと思います。


  20. 129 匿名

    1階に”誰でもトイレ”がサブエントランス付近にあるようです。

  21. 130 匿名さん

    管理人のおじさん用トイレかな?
    あと、通りがかりの人も利用できるといいですね。

  22. 131 契約済みさん

    現地見に行ったのですが、敷地の向かい左手にタバコ屋さんの跡地みたいのありますよね?
    オフィスビルに囲まれて不自然に立ってる、、、
    社員の喫煙スペースになってるようですが(それは別にいいのですが)、ちょっと風景がいびつです。
    道路拡張の工事が完了したら余計に目立つ気がします。
    今後どうなるのかご存知の方いませんか?

  23. 132 匿名さん

    敷地の向かい、は風景も?ですが
    こちら側から渡るのが面倒、ってのもありますね。

  24. 136 メンバメイコボルスミ11

    カトリーヌメミで全て揃える予定
    まあ500万円以上はかかるけど安いもんだ

  25. 137 匿名さん

    購入者の層が気になるね。
    狭い所は当然単身者になるだろうし、その他もファミリーは少ないと思うね。

  26. 138 匿名さん

    通学の問題があるからね。

  27. 139 匿名さん

    三井不動産のパークタワーやパークホームズは、収納スペースが多くて、いつもいいなぁと思って間取りをみています。いつか、住んでみたい...。

  28. 140 匿名さん

    今日見にいったけど、前の道路がすぐ先に橋があるため、みんなアクセルONにして走るからかなり騒音がすごいね。
    雨だと余計に騒音がする。

  29. 141 匿名さん

    それなのに
    ここのサッシの防音はT2
    レックスはそれより防音性能が良いT3

  30. 142 匿名さん

    騒音でイメージイラストにあるようなガーデンパーティなんて出来ないね。。

  31. 143 匿名さん

    ガーデンは晴海通りの裏側だから。
    >67 の騒音の方が聞こえるかも。

  32. 144 匿名

    ここが東京都マンション環境性能表示で建物の長寿命化の★がひとつなのはなぜ?75年くらい大規模修繕はいらないと言っていたけど。
    後、駐車場も場所の割には33,000円と高いけど。

  33. 145 匿名さん

    75年なら、普通は建替えになるのでは?

    駐車場は平置きですから。
    マンションの敷地の一部を、借りた個人が独占的に利用できるので、
    土地固定資産税などの負担を考えれば、高くしないと借りない人との間で不公平になります。

  34. 146 匿名

    >>145
    駐車場は分かりました.
    長寿命化でまわりは★★★があるように思うのですが,
    ここは低層なのにその項目が★と劣る気がしますが,違いは何ですか?

  35. 147 匿名さん

    第一期でいきなり120戸の販売とは

    かなりの自信だね。

  36. 149 匿名さん

    >75年くらい大規模修繕はいらないと言っていたけど。

    そんなマンションは世の中に存在しません。


    ここが★1つなのは、
    >躯く体に影響を及ぼすことなく配管を維持管理することにより、設備の維持管理の容易性を確保すること。
    が達成できていないから、
    たとえば、一部の配管が躯体の中に埋まっているからだと思います。

  37. 150 匿名さん

    他のパークタワーはどうかと思ったら、
    分譲予定の滝野川も★1つでした。

  38. 151 匿名

    パークタワー東雲は★みっつですよね。

  39. 152 匿名さん

    120戸だと一気に65%売っちゃうってことだね。

    売れたら大したもんだけど。

  40. 153 匿名さん

    そうかな〜。
    残りをうるのが大変そうな気がするな。

  41. 154 デベにお勤めさん

    都心部マンション需要が出てくるのは2015年以降。
    それまでは多少の苦戦は致し方なしでしょう。
    でも、復興需要で建設労働者が取られるので、
    ここ2、3年は新規建築を各社抑えると言う事情も一方ではあります。
    三菱さんも晴海のもう1つのタワーの建築を遅らせるみたいです。

  42. 155 匿名さん

    ここで苦戦するようでは
    次のパークタワー東雲はどうする。

  43. 156 匿名さん

    >都心部マンション需要が出てくるのは2015年以降。

    この根拠は何ですか?

  44. 157 匿名さん

    >155
    2015年までは都心部マンションもある程度の苦戦は免れませんよ。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸