東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. バンベール ルフォン 辰巳ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2013-02-10 05:00:00

早くも、part5突入です。
バンベール ルフォン 辰巳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩12分 (都営バス)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.80平米~70.00平米
売主・事業主:矢作地所
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:矢作地所
管理会社:サンケイビル



こちらは過去スレです。
バンベール ルフォン 辰巳の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-03 12:47:53

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール ルフォン 辰巳口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    part5突入です。引き続き有意義な意見交換を致しましょう!!

  2. 2 匿名

    スレの伸びから人気あるね

  3. 4 匿名さん

    夏至過ぎの7月から8月には強烈な西日にさらされる北西側。
    エアコン数日つけるだけなんて事があり得るのでしょうか。

  4. 5 匿名さん

    確かに南側ならここでなくても良い気がしますね。私も北西側が好きです。Dタイプは北西側で一番日が入るのかなと思っています。角部屋で横にも窓があるので・・・。

  5. 7 匿名さん

    えー、悪いけど、根本からこの物件自体の存在意義を無くすような発言が
    契約者さんから出るとは驚き。

    北西側の眺望は確かに広々としているし悪くはないけど、
    周辺の湾岸の高層階の眺望と比べれば何の優位性もないよ。
    南側ならここでなくても良い気がしますというなら
    北側もここでなくても良い気がしますという事になるのは明白。

    このマンションいい所はマンションそのものの設備じゃなかったの。
    もう一度原点に戻った方がよいのでは。

    最後にDタイプは冬は寒く、夏は暑い感じがしますけど。

  6. 8 匿名さん

    >>夏はうまくするとエアコン数日つけるだけ。

    こういう発言があると胡散臭い物件に思えてくるね

  7. 10 匿名さん

    マンションを選ぶ理由の1位は圧倒的に立地だったかな。次いで周辺環境
    ここはどっちも微妙で設備への賛美コメが目立つのも事実かと・・
    まぁ価格と設備以外にいい点見つけるのが困難な物件ではある

  8. 11 匿名さん

    どことも名前の知らない会社の物件をよく湾岸で買えるね…
    しかも北向き…眺望なんてすぐ飽きるよ。

  9. 13 匿名さん

    >矢作も知らない

    全然、恥ずかしくないですけど。。。

    どう考えても世の中で知らない人のほうが多いと思うよ。

    東京じゃJVのサンケイビルのほうが知名度高いと思うよ。

  10. 15 匿名さん

    >11、13
    ですよね。でも調べてみると財務状況も非常に良く、
    かなり優良企業のようで安心しましたよ。
    ここは中部国際空港やリニア関係も手がけてるし、
    設計部隊が強くスーパーゼネコンにも劣っていないと言われてるとか。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/矢作建設工業

    ちなみにここの設計部隊は、構造計算を審査する側でもあるようで。
    サンケイやご近所に伊藤忠よりもかなり実績があるんじゃないですかね。

  11. 19 購入検討中さん

    7>
    契約者さんとは?

  12. 21 匿名

    今日、現場見てきたけど、
    人もいないのに入口が空いてて
    無断侵入禁止の張り紙だけ。
    こんな建設現場初めて見ました。
    一事が万事。
    かなり管理の悪さは感じました。

  13. 22 匿名さん

    >17さん
    >20さん

    同意見です




  14. 23 匿名さん

    明日が終わったら寂しいくらいに静かになりますよ。きっと。

  15. 24 匿名さん

    そういう事ですか
    納得です

  16. 25 匿名

    しょうじきどーでもいい。
    現場にはなしがきになるなら近くにファミマが入ってるビルに
    工事現場の事務所があるみたいですよ

  17. 26 匿名さん

    気になるというより、
    保安・管理が杜撰だなぁと思っただけだけ。
    誰もいない建築現場の入り口が開いてるのは
    名古屋では普通なのかしら。

  18. 27 匿名さん

    今まで平日、休日、昼間、夜間、いろいろ見に行きましたが、
    私が行ったタイミングでは、そのようなことはありませんでしたね。
    事務所が近いということは、中に管理の人がいたのかもしれないですし。

  19. 28 購入検討中さん

    3期はどうだったのでしょう?
    7戸から増えなかった?
    抽選あったのかなぁ〜

  20. 29 匿名さん

    No.23さん
    なんで明日になれば静かになるのですか??

  21. 30 匿名さん

    明日というか今日ですね。受け付け終わりましたね。

  22. 31 匿名さん

    本当に静かになりましたね

  23. 32 匿名さん

    供給済み99戸になっていますね
    ちゃんと売れたんですね

  24. 33 匿名さん

    希望が出ているところしか売り出さないからね。
    さすがにペースが落ちてきた。
    徐々に条件の悪いところが残ってきたし

  25. 34 購入検討中さん

    C、DとH苦戦してますね。
    南西のHは間取りが変わっており、
    北西側と比べて考えて値段付けた感じがありますが、
    北西側は、辰巳の近隣新築マンションと比較した場合どうなんでしょう?
    ここは、管理費は安くて良いですが、駐車場が高い(安くない)
    伊藤忠のマンション詳細次第で、流れが変わりそうですね。

  26. 35 購入検討中さん

    Dは間取り、角部屋等条件的にはかなり良いと思いますが何故残っているのでしょう?

  27. 36 匿名さん

    そうですね、角部屋で運河側なので開放感もあり
    日当りも南西、北西と日がかなりあたるし
    広さも普通なのにと思います
    価格と言う事になるのでしょうか
    良く解りませんね

  28. 37 匿名さん

    伊藤忠のマンションはかなり普通な感じですね
    駐車場も平置もありますが、約七割は機械式
    ですが南東の方は少しはクレヴィアと検討するかもしれませんね
    北西を選ぶ方は運河の眺望が見たい方が多いと思うので
    検討外では?


  29. 38 匿名さん

    Dは価格ですかね。
    その他は苦戦てほどではないと思いますが、
    やはり伊藤忠が出てきて様子見されてるのかもしれませんね。
    ただ価格次第ではこちらに一気に戻ってくる可能性はありそうです。

    こちら目線の感想ですが、あちらはオーソドックスな間取りなので、
    リビング内廊下を考えるとリビングは実質11畳を切るのではないかと思います。
    こちらは各部屋の広さはしっかり取られてるのに平米数は抑えられているので、
    価格は有利な気がしてます。
    あと南向きは魅力なんですが、道路側の棟は目の前が道路、
    運河側の棟は自分のところの建物でリビング前が塞がれてるんですよね。
    好みもありますし、共に順調に売れてくれると一番いいんですけど。

  30. 39 匿名さん

    >38さん
    自分の所の建物で、、、とは
    木場スカイハイツにお住まいですか?
    そちらの方が眺め&日当りいいですよね
    確かにこちらからだとかなりの壁感を感じるのは否めませんが
    でも運河幅がなかなか広いので圧迫感は感じませんね

  31. 40 匿名さん

    >39さん
    書き方が悪かったですかね。クレヴィアのことです。
    あちらは2棟構成で、キャナルステージ棟のリビングからの眺望は、
    ブライトステージ棟で塞がれるという意味です。

  32. 41 購入検討中さん

    クレビィアは何で棟を分けたのでしょうか?
    ここには無いメリット何かあるんですかね?

  33. 42 匿名さん

    No.40さん
    そういう事でしたか
    すみません
    確かに二棟なのでそうなりますね

  34. 43 匿名さん

    クレヴィアの東側の細い道を挟んですぐのマンションが
    西向きなので日照の問題があったのでは、なので高さも抑え
    間を空けて隣のマンションにも日が当たる様に
    二棟と言う感じにしたのではと、、、
    後は、日当り重視マンションと言う事でしょうか?

  35. 44 匿名さん

    そうでしょうね、クレヴィアの手前側の棟のプライトステージの方は
    すぐ隣のマンションが、南向きになっているので
    こういう建て方になったんでしょうね
    日照問題が大きかったのでしょう

  36. 45 匿名さん

    なるほど、合点がいきました。
    私もどうして不思議な構造なんだろうと思っていたので。
    かなり皆さん同じようなところと比較検討されていますね。
    どちらも特長がそれぞれあるので悩みどころですね。

  37. 46 匿名さん

    そう考えていくと、隣の倉庫は将来マンションになる可能性は否定できませんが、
    すでにバンベールとクレヴィアに挟まれた立地なので、
    もしそうなっても周りを考慮してかなり制限した建て方になるかもしれませんね。
    メイン棟は北側に寄せて、もう一つは低層とかだと、
    ここの南東もクレヴィアもあまり影響受けないんですけどね。

  38. 47 匿名さん

    建主はあまり周りの建物は考慮しないよ
    法に触れない範囲で自分のとこの敷地をめいっぱい有効活用(売床を多くする)しますね
    クレヴィアが南向きになってるから自分がデベロッパーであれば敷地の西側に寄せてI型にし全戸東向きにして敷地東側に駐車場を設けますね
    隣にマンションが建つとは確定していませんが建てるとしたら上記の可能性が高いですね

  39. 48 匿名さん

    全戸西寄せ東向きにして何かメリットあります?
    購入する側としては、目の前クレヴィアでその先は西向きMSが壁になって凄く嫌ですけど。
    それなら、北寄せ南向きの方が全然いいですけどね。

  40. 49 匿名さん

    No.48さん
    私もそう思います
    もし、倉庫がマンションになったらとしたらそうなるのではと

  41. 50 匿名さん

    >>48
    そうすると住戸数があまり稼げない
    クレヴィアみたいに2棟構成は敷地を分けなきゃいけないのでそうすると接道距離が取れないので無理
    他に可能性があるとすれば西側と北側に寄せた逆L字の配置かな
    マンションを買う時は自分達に都合よく考えないであらゆる可能性を検証したほうがいいですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸