なんでも雑談「片付けられない女」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 片付けられない女
  • 掲示板
小舅化 [更新日時] 2024-10-01 14:03:24

私の妻は、「片付けられない女」

リビングには2日前に取り込んだ洗濯物が放置、
シンクには前日の食器がそのまま、
洗面台には髪留めゴムが毎日増えていく、
風呂場には空のボトルや詰め替え終わった空き袋が・・・。
その他、数え上げればきりが無い。

そんな妻と暮らして10年、何とか「片付けられる女」に改造したい。

[スレ作成日時]2006-06-16 00:22:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

片付けられない女

  1. 6 匿名さん

    その程度じゃ何の問題も無し。気にしすぎ。大袈裟。

  2. 7 匿名さん

    あれ?
    02と04ってそんな問題のある投稿だった?
    何で消えてるんでしょ?

  3. 8 匿名さん

    02は覚えてるけど…まあ削除でしょうね。
    04忘れた。10年たってからそんなこと言うとか何とか…?

  4. 9 匿名さん

    私の夫は、「口だけの男」

    自分じゃ何もしないくせに
    いつもああしろこうしろ、煩くて仕方ない。
    大した仕事してるのでもないのに
    「俺は仕事で忙しい。」が口癖・・・

    そんな夫と暮らして10年、何とか「口だけでない男」に改造したい。

  5. 10 匿名さん

    駄目な女は早く捨てた方がいいよ

  6. 11 匿名さん

    私もこの間、旦那に怒られた!
    日常使わない物の整頓が苦手な私はついつい箪笥の上とか棚の上の方が
    ぐちゃぐちゃでほこりまみれ。
    「そんな人は物を飾ったりしちゃ駄目だ!」って・・。
    全部押し入れに放りこんどきました(^−^)

  7. 12 匿名さん

    私の夫は、「たまに大掃除な男」

    毎日するわけじゃないのに
    年に2.3回突然大掃除をしはじめる。
    「そんな所まで毎日掃除出来るかっ〜!」
    たまにしかしないのに
    「ちゃんと掃除してる?」が口癖…
    出した掃除道具はそのまま出しっぱなし

    そんな夫と暮らして10年、何とか「毎日徹底的に掃除する男」に改造したい。

  8. 13 匿名さん

    私の母も片付けられない女です。
    玄関を入ってすぐの部屋だけは片付いていますが、
    リビングはものすごいことになっています。
    ダイニングテーブルや椅子の上にもごちゃごちゃと物が積み上がり、
    3日前の新聞や広告が散らかり、取り込んだ洗濯物が山積み。

    反面教師のおかげで、私は片付けすぎることで、いつも夫に文句言われてます。

  9. 14 匿名さん

    週1で、メイドサービスを頼んだら?

  10. 15 匿名さん

    家事分担しましょうよ。
    小舅化さんの作業分として残してあるのでは?

    私は専業主婦ですが夫は、洗濯&干し&取り込み、風呂場の排水溝の掃除、炊飯
    ゴミ集め&ゴミ捨て、子どもたちの入浴、をいつもやってくれてますよ。
    お弁当作りと子どもの送迎と授乳と料理が私の分担。

    夕飯後ひとりで食器洗いって辛いです。食後はゆっくりしたいのに。
    食洗機買ってあげてください。
    我が家は食器洗い機に食器をセットするのは私、食器棚にしまうのは夫の役目です。

  11. 16 匿名さん

    テレビで「片付けられない女」を見て、私ってきちんとしているんだと安心してしまう。
    そして、そういう例だけピックアップしてダンナに話す。

  12. 17 匿名さん

    15さん
    あなたは専業主婦なのに、ご主人の家事分担量が多すぎませんか?
    洗濯くらい主婦がやってもいいと思います。
    ご主人が普通のサラリーマンなら、
    朝の忙しい時間に洗濯物を干して、
    夕方明るいうちに取り込むなんて無理だと思いますが。
    ご主人が帰ってくるまで外に干しっ放し?

  13. 18 匿名さん

    テレビでやってる「片付けられない女」ってさ片付けられる、られないの問題じゃなくて
    「ゴミをゴミ箱に捨てられない女」じゃない?
    それか「カップ麺と500mlペットボトル飲料が好きな女」。

  14. 19 匿名さん

    17さん
    別に多“すぎ”とは思いませんよ。
    普通のサラリーマンですが自主的にやってくれてる分だし、お互いに
    感謝しあえていい関係だと思います。
    夫は夜取り込んで、干していますね。私は私で日中1回分の洗濯はしてます。
    夫が帰宅するまでお布団以外は干しっ放しですね。

  15. 20 匿名さん

    10さん
    02さんと同じかたですか?

    殆ど同じような内容なのに生き残るレスと淘汰されるレスの違い、いまだによくわかりません。
    私は04で
    10年もして今更言ったら、奥さんにも「10年間言わないでいた不満」が出るかもしれないよ、って事を
    書きました。
    だから言い方次第なんでしょうね、って。

    これって淘汰されちゃうような範囲だったのかなあ。
    ちょっとショックでした。
    まあ、気にしていたらきりがないので前向きに行くつもりですけど。^^

  16. 21 匿名さん

    19さんへ
    日が落ちると夏でも湿気が来るので
    せっかく乾いた洗濯物が湿ってしまいます。
    早めに取り込みましょう。

  17. 22 匿名さん

    そうですね。せっかくお洗濯したのだから、ふかふかのうちに取り込みましょう。
    その方が気持ちいいですよ。

  18. 23 匿名さん

    そうですね。なるべくそうします。
    今日はベビーがお昼寝をたくさんしてくれたのでゴミ捨ても行けました。
    夫がおおっと喜んでくれました。

  19. 24 匿名さん

    >23
    もう?
    旦那さん帰ってくるの早いんですね。
    6時過ぎには家に帰ってきてくれるなら、
    洗濯の取り込みだって任せてられそう
    うらやましい

  20. 25 匿名さん

    >>23
    いいなあ。うち毎日午前様…

  21. 26 匿名さん

    そうですね。今までとは比較にならないくらい早く帰ってきてくれます。
    期間限定だけど。

  22. 27 小舅化

    家事負担の問題ではないと思う。
    結婚直後、仕事をしていようといまいと変わらない。
    子供が1歳になるまでは、仕事がヒマな配置だったのでかなりの家事を分担したけど、
    洗面台上のゴムや風呂の空きボトルなど、何も変わらなかった。
    要するに、出しっぱなし、散らかし放題の状態が、気になるか気にならないかの違い。

  23. 28 小舅化

    ちなみに今は、6時半に家を出て、帰宅は22〜24時。
    平日は最後に私が洗濯機を回します。
    昨年洗濯乾燥機を買ったので、スイッチポンで乾燥まで終わります。
    休日は風呂、トイレ掃除、ベッドパッド交換を担当し、
    妻が時間を作れるように、できるだけ子供を連れ出してもいる。

  24. 29 匿名さん

    家庭内の役割分担って自然に決まっちゃうよね。
    両極端に几帳面な人とズボラな人が一緒になると
    片付ける役と愚痴を言われる役?になるのは極自然な流れかもしれないねw

  25. 30 匿名さん

    >>01さんへ
    二人の問題や役割分担は、多数の意見が出たようなので...
    私は、
    「奥さんの友達や自分の会社仲間を自宅に呼んではどうでしょう?」
    っと提案しておきます。
    もちろん最初は、赤面覚悟になりますが、2人以外の友人が来るようになれば、見た目は片付けるようになるのでは??
    私は独り身なので勝手な発想かもしれません。

  26. 31 匿名さん

    家は確かにきれいになると思いますが、夫が提案して呼ぶお客さんの来訪前には
    夫が掃除することになりますよ。きっと。

  27. 32 匿名さん

    >>27
    私も片付けが得意な方では無いけど、普通に片づけているつもり(でいる)

    お風呂のシャンプーの空き容器とかは、専用のゴミ箱が一杯になってから捨てる
    夕食とかの食器をためて置いたりはしないけど
    午前様の旦那さんの食器は、朝までテーブルに出しっぱなし
    旦那様に「シンクまで下げて」とは言わないけど
    旦那様からは「ためずに洗え」とも言われないなぁ〜
    ちなみに旦那様はゴミ出しをほとんどしたことない
    別に亭主関白な訳じゃないけど、彼曰く気がきかないらしい・・・
    (この10年で10回くらいはお願いしたかも知れないが)

    小舅化さんは奥さんに文句は言わないの?
    もうあきらめちゃったのかな?

    私は彼に不満があると2回は我慢して、3回目は言うようにしてる
    不満といっても「帰って来て、点けた玄関の電気を消してね」とか
    結構どうでもいいことなんだけどね
    女は細かいからね〜ごめんなさい

  28. 33 匿名さん

    >>01

    >風呂場には空のボトルや詰め替え終わった空き袋が・・・
    こんなのは入れ替えたほう(気づいたほうが)が捨てればいいと思う。
    お風呂あがりに手でつかんで最寄のゴミ箱に持っていくだけ。数秒のこと。

  29. 34 匿名さん

    >>33
    同意。そんなの位自分でやったらいい。
    どれだけ奥さんが家事やってないのかわからないけどそのくらいはできるでしょ。

  30. 35 小舅化

    >>32
    文句言ってますよ。硬軟織り交ぜて。
    でも、効果は36時間くらいでしょうかね。

    夕食は鍋の中に用意してもらっているので、自分で盛り付けをして食べ、
    食器はシンクの荒い桶につけておきます。
    当然そこには、妻と子供の昼食、夕食の食器も洗わず放置。
    ・・・これも「オマエが洗え」と言われればそれまでですが。

    >>33-34
    もちろん気づいたら自分で捨ててます。
    でも、いつも私が気づくということは、入れ替えている妻は毎回放置している。

    問題なのは、家の中が片付いていないということよりも、
    やりっぱなし、出しっぱなしの、だらしない状態が気にならないということ。

  31. 36 小舅化

    >>30
    「友達呼べば?」と何度も提案するのですが、「片付いていないから呼べない」の繰り返し。
    私の友達を呼ぶことを提案したら、片付けのため3週間後に設定。
    ところが何もせずに日々が過ぎていき、結局2日前に白旗を揚げられ、
    「子供が熱出したのでゴメン」とキャンセル。
    (連投すいません)

  32. 37 匿名さん

    気にならない人は、本当に気になってないのだからどうしようもないですよ。
    言われたら、あら、だめなの?ってその場では片付けるかもしれないけど、
    自分の中では動機付けができてないんだから、
    「どうでもいいような細かい事でいちいち煩い旦那だけど、
    私は良くできた奥さんだから我慢するわ」位に思っているのかも。

    言われたら36時間は持つんだったら、2,3日ごとに言うか諦めるしかないでしょ

  33. 38 匿名さん

    10年たった今になってどうして、って思ってしまう。
    よほどうまく切り出さなければ私だったら喧嘩になってしまいそうだわ。
    お二人の問題だから私は部外者ですが、仲良くやってくださいな。

  34. 39 19

    私の夫が01さんみたいな人でなくて良かった。
    ご飯作ってもらったなら食器洗いくらいしてあげればいいのに。
    ボトルに詰め替えてもらったならゴミくらい捨ててあげればいいのに。

    それになんだか恩着せがましい。

    自分がご飯作り担当になればいいんじゃないの?
    ボトル詰め替えくらいやってあげればいいじゃない?

    >妻が時間を作れるように、できるだけ子供を連れ出してもいる。

    逆でしょ。休みの日くらいあなたが家で子どもを見てあげて、奥さんには自由に外出させてあげてくださいよ。

  35. 40 匿名さん

    う〜んでもこのままでは、こどもにも影響が悪いかもしれませんよ?
    こどもが娘さんだったら特に、だらしない女になってしまうかも

    小舅化さんの注意の仕方が甘いのか
    奥さんが甘えているんじゃないですか?
    お互い協力しあう形はいいと思いますが、一方に不満がたまっているなら
    ちゃんと話し合って、理解しあうのが最善だと思うけど・・・?

    小舅化さんがここでグチって、家庭が円満にいっているなら
    それはそれでいいのかとも思うけどね

  36. 41 匿名さん

    反面教師という言葉もあるよ。
    10年たつと、相手の「やらない部分」がこうもクローズアップされて
    しまうのでしょうか・・・なんだか悲しいな。

  37. 42 40

    確かに反面教師ってこともあるけど
    最近は昔の人と違って、だらしない女性が増えているそうだから
    そうなってしまう可能性の方が高くないですか?

    うちの子は変に神経質で、手でおにぎりが食べれなかったり
    温泉へ行ってもお風呂に入れなかったり、砂場が嫌いだったりして
    田舎のじいちゃんばあちゃんに、育て方が悪い・・と怒られる

    でも実はパパにそっくりなの(^^;)
    先日も下の子(1歳)にバナナをむいてお皿であげてたら
    「フォークがないぞ〜」って・・・
    手で食べさせればいいのに

    環境は大事だと思う(と自分も反省)

  38. 43 匿名さん

    まあ、各家庭の方針ということで。
    ひとつしか正解がない、なんて考えると荒れると思います・・・

  39. 44 匿名さん

    >>39
    よくできたダンナでよかったね。
    男女平等ヽ(^o^)丿!
    ジェンダーフリーヽ(^o^)丿

  40. 45 匿名さん

    注意欠陥でご病気かも知れませんよ。
    片付け方が分からない、片付ける手順が分からない。
    とても分かりやすい大きめのケースなどを用意して、小物は全てここに入れるとか、
    ゴミ箱も大きめの物を格部屋に置きこの箱に入れてねと促してみたらいかがでしょうか?
    簡素化することで改善がみられるかもしれませんよ。

  41. 46 匿名さん

    45です。上記・・・格部屋→各部屋に訂正致します。

  42. 47 匿名さん

    旦那さんの会社での役割も分担できればいいのにねw

    まぁ、どっちにしても、
    「片付けることはできるが、夫にして欲しいからあえてやらない」

    「片付けることが出来ない」
    は違うからねぇ・・・

    むずかしいねぇ

  43. 48 匿名さん

    スレ主が主夫になって育児、家事をやって、奥さんが働きに出れば万事解決。

  44. 49 小舅化

    >>40
    何が一番心配って、3歳の娘への悪影響。

    ところが面白いもので、娘はお方付けが大好きな様子。
    「おっかた〜づけ〜、おっかた〜づけ〜」とか歌いながら
    寝る前には必ずおもちゃ、絵本、クレヨンなどを定所に格納。

    この「定所」は、種類ごとの箱を妻が作ってくれたので、
    妻も全くその気がない訳ではないんですよね。
    でも、家のことができないのは何故?

  45. 50 匿名さん

    わかりました。これから掃除します。
    さようなら!

  46. 51 匿名さん

    その娘さんも小舅化さんみたいな旦那さんを見つければ、問題なし!

    >>49さん
    ところで娘さんにも小舅化さんみたいな男を婿にしてやりたいって思えますか?
    娘の夫も小舅化さん程度に家事育児を手伝えば十分だと思えますか?

  47. 52 匿名さん

    家も似たような妻だが最近では発想を変えて俺が掃除することにしている。
    人間誰でも得意不得意があるらしく、片付けは下手だが料理に没頭してがんばっている。
    夫婦は支えあっていくもんだなぁと感じている今日この頃。

  48. 53 匿名さん

    うちのだんなも気がつけば片付けてくれてる。
    感謝してます。

    友人呼んで白旗あげるとキャンセルって考えられないです。
    うちは夫が、お客が来る前に率先して掃除してくれますよ。(勿論夫の提案で呼んだ場合)
    その間、勿論私も忙しく(料理&掃除)していて、ぼ〜と眺めているわけではないです。

  49. 54 匿名さん

    一度01さんが必死に片付けてみたら、奥さんも一緒にやるんじゃない?

  50. 55 匿名さん

    私も片付けが苦手・・・
    母も苦手でした。
    だから最低でも月に一度は意図的に
    友達を呼ぶことにしています。
    友達が来るときと、旅行の前は綺麗に片付けられます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸