鶴舞線沿いの新築マンション増えてますね。
ここは平針まで徒歩5分か。この辺りって住みやすいのでしょうか。
学生さんが多くいる印象です。
豪雨被害に遭ったのって予定地近くなのでしょうか?
坂の多さなど周辺状況が気になりますので教えてほしいです。
東海豪雨はそれ程でしたよ。
坂は、原〜平針はフラットですね。南北に行くと坂もありますが。
駅前ならそれほど不便じゃないと思います。
買い物や病院などは徒歩で行けます。
飲食店もそれなりにあるので生活環境としては普通ってところでしょうか。
栄や名駅に行くには時間がかかるのでちょっと大変ですね。
平針は再開発の計画が立ちあがった時に確か揉めてたような。
運転免許試験場のあたりのことでしたでしょうか。
駅前はそれほど関係がないとは思いますが、色んなことが落ち着くまでは
あまり手が入らなさそうな気がします。
うまく折り合いがついて緑豊かで綺麗な街並みになるといいですが。
検索するとガーデニング会社にも同じ名前のとこがあるようですね。
公式サイトのトップ画像にあるケーキやパンって近所のお店のものなのでしょうか?
それぞれどこの商品なのか気になるなぁ。
平針でもこういうお店があるんですね。
他の間取りも早く見たいです。
ケーキ屋さんはマンションの近くですよ。かわいらしくておいしいケーキが食べられます。
ピロティってなんだ?と思ってぐぐりました。こういう仕様をピロティっていうんですね。
やはり耐震的な問題があるのでしょうか?
平針駅まで近い立地で平面式駐車場100%なのは魅力的ですね。
3LDKを希望してますが部屋の大きさがちょっと狭いのが引っかかってます。
モデルルームがオープンするようなのでそこで確認したいです。
HPサイトでもおいしそうなケーキが紹介されていてそそられます
パン屋さんが近いのも朝食が楽しみになります
ディナーでもシチューの時はやっぱりパンかな
モデルルーム行きながら確認したいです
もし入居するとしたら公立の小中学校に通わせる予定でおります。
原中学校はマンモス校と聞いたことがあるのですが今もそうなのでしょうか?
周辺にマンションが増えて生徒数も今後増加していくのでしょうが
それを含めた対応とかが気になっています。
どなたかご存知ないでしょうか?
平針北小学校学区だと思いますが・・
こちらはこぢんまりした小学校です。
一度ご確認ください^^
残り1邸ですね