東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その59) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その59)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-13 08:06:15
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その58」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224718/

湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-05-30 01:39:53

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その59)

  1. 823 匿名さん

    >821

    何が敗因だったのでしょうか。
    たしかに23区外の武蔵野市横浜市でも坪300万を超える
    傾向になってきた一方、湾岸は坪170万まで出てくる状態。
    一時期は並びかけただけに、資産価値が半分に下落と言うのは
    少し異常な気がします。

  2. 825 匿名さん

    >>823

    それはやはり希少性に欠けるからでしょう。
    豊洲も含めてまだまだ湾岸エリアは開発途上で街も成熟していません。
    これからマンションが建設される余地も十分ありますので需要が供給
    を下回っている状態です。また初期に分譲された物件の多くは安かっ
    たためキャピタルゲイン狙いの中古の供給も多く中古購入希望者は
    選びたい放題、価格交渉もできますので築浅物件は新築物件の競合相
    手となります。

    もちろん多くの人には予算の上限がありますので、広さと都心までの
    距離のバランスを考えると坪230万くらいなら大人気のエリアと
    なりますが坪250万を超えて300に近づくと物件価格も7000
    万近くなるためそもそも購入できる人が限られます。

    世田谷、杉並、武蔵野だって7000万超えの物件を購入できる人は
    限られていると思いますが、既存の住宅地はマンションが建つ用地も
    なかなか出てこないので4~5年といったスパンで考えれば供給
    量が限られています

    世田谷区のマンションがが豊洲のマンションに比べて価格ほどの
    価値の違いがあるとも思えませんが、たとえ過去の栄光であったとしてもそれなりにブランド性のあるエリアに関しては新築マンションで比べたら
    供給が少ない分ほしい人は多少割高でも購入するので坪300万
    超えという市場が存在するのだと考えます。

  3. 827 匿名さん

    とはいいつつも豊洲や湾岸エリアは都心に近いことは変わりません
    ので一定の需要は今後もあると考えられます。
    世田谷や杉並等も価値があるエリアは限られており、世田谷区
    いう名前だけで割高な価格がつくようなマンションは今後淘汰され
    ていき価格調整が進むと考えます。

    そもそも長期トレンドでは人口が減りますので、平均地価はこれから
    下がっていくでしょう。しかしその下がり方にはエリアによって大きく
    差があり世田谷区の中でも下がらないエリア、下がっていくエリアに
    二極化していくでしょう。
    もっと言えば同じようなロケーションでも価格を維持するマンション、
    下がっていくマンションがあるでしょう。
    (品川港南口などはそうですよね)

    また都心に近いから下がらないというのも幻想ですね。
    よいロケーション、よい建物この二つがないと価格維持は難しいです。
    そのような物件は高額になりますが、手放すときも高額で売れる可能性が
    高いと思う人が多いので多少割高でも購入する人がいるのでしょうね。

    所詮ババ抜きなわけですがゲームが終わる時期が予測しにくいエリアほど
    割高に見えるわけです。

  4. 828 住まいに詳しい人

    >>827
    一定の需要に合った供給なら問題ないけど
    年間3000戸だからねぇ

  5. 829 匿名さん

    いや、すでに在庫だらけの湾岸はどうにもならんだろ。
    新築で買いたいと思わないもん。
    リスクだけ背負いそうだよ。
    転売できないと、ローン全てが負債になるからね。

  6. 830 匿名さん

    リスクをとってもいいとそれなりの割合の人が思える価格が230万くらいなのだろうね。湾岸は街に多様性がないためパラメータが少なく、市場の判断が一方的になりがちで上がる時は上がっても下がる時はさっと下がる。
    下がった時に買い支える地元密着需要も少ないというのもある。

  7. 831 匿名さん

    これを逃したら次はないかもという感じが湾岸にはないからね。焦る必要なしって買う側が思ったら売れませんて。
    欲しい人は一割以上安い中古を探すでしょう。新築と設備もそう変わらないしむしろ客寄せに作った共用部は豪華だったりするわけだから。

  8. 833 匿名さん

    低地はメンテがかかる。さらに埋立地なんて。
    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/hyouka/daikibo_03.htm...

    1. 低地はメンテがかかる。さらに埋立地なんて...
  9. 834 匿名さん

    ネガが迷走して悩み始めてるな(笑)

  10. 835 匿名さん

    24時間買い煽らないといけない埋立地マンションだけは絶対買ってはいけません。

  11. 836 匿名さん

    予想通り、都心部で中古マンションの成約が増え始めました。

    中古マンション、成約17%増に 首都圏6月の市場動向 東日本レインズ
    http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20120710-00000004-jsn.html

  12. 837 匿名さん

    っていうか、ここは豊洲スレじゃないのに、834みたいのは本当に迷走してるな。
    埋立地はどうにもならんな。

  13. 838 匿名さん

    3.11以降、埋立地に不利な情報しか出てこないからね。
    早く脱出しちゃえばいいのに、それもできず妙な言い訳や山の手への攻撃を続ける。

  14. 839 匿名さん

    無理だよ。
    新築が売ってる中で、中古なんかは。
    価格割れのレベルじゃなくなるよ。

  15. 841 匿名さん

    ほんとは自分のマンションを売って埋立地から出て行きたいのに、売ろうとすると買ったときよりかなり安くなるので、ローンが残っちゃうんです。
    だから少しでも高く売れるよう、毎日買い煽ってます。

  16. 842 匿名さん

    団塊Jr、団塊JrNextのほとんどが首都圏出身者で、近郊、郊外暮らし。
    首都圏出身団塊Jr、団塊JrNextが近郊、郊外を支え続けるしかないのが現実。

      市部    横浜市
    40歳69357人  65,483人 ←もう買い終わりました?
    35歳60254人  55,765人 ←高値づかみに気を付けて
    30歳51775人  45,693人 
    25歳47667人  41,093人 ←これ以降、相続で家を買う必要がなくなる
    20歳42828人  38,460人
    15歳36358人  32,796人
    10歳36037人  33,185人
    5歳 34463人  31,525人

  17. 843 匿名さん

    東京都の出生数       近隣3県を除く他県からの転入超過数
    1975年(37歳)19万人    1996年 19,808人
    1980年(32歳)13.9万人   2001年 63,128人
    1985年(27歳)12.6万人   2006年 77,067人
    1990年(22歳)10.4万人   2011年 震災
    1995年(17歳)9.7万人    

  18. 845 匿名さん

    近郊、郊外の不動産価格動向に興味がない人が増えて、
    関心が東京駅から半径5km圏内に集中しつつあるね。

    購入者の中心が首都圏出身者から地方からの上京者にシフトしつつあるから仕方が無いのか?

  19. 846 匿名さん

    評判が悪いので言い方変えました。

    少子化と人口流入の狭間で・・2005年から2010年の変化
    25~29歳人口
    東京駅から半径5km圏内8区(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東)
    128,836人→133,700人 4,864人増
    その他内周区(品川、目黒、渋谷、中野、豊島、荒川)
    145,247人→138,664人 6,583人減
    外周区(大田、世田谷、杉並、練馬、板橋、北、足立、葛飾、江戸川)
    438,199人→401,453人 36,746人減
    市部
    300,089人→264,762人 35,327人減

  20. 849 匿名さん

    846
    東京駅から半径5キロっていう集計が、疑念と胡散臭さを生んでるんですよ。
    東京都だから東京駅が中心部と思っているのは、田舎の人か外人くらいです。
    経済規模から言って、5キロ程度の浅草~両国~深川~門前仲町あたりの下町や埋立地エリアより、
    5キロよりちょい離れた池袋~新宿(都庁所在地)~渋谷~目黒~品川のほうが数倍ポテンシャルが高いし。
    政治の中心、永田町からの同心円で集計すべき。

  21. 850 匿名

    20世紀の時代から
    城東マンションの営業さんは、東京駅や大手町に近いのが、ウリ。
    湾岸に限らず。

  22. 852 マンション住民さん

    >850
    だって、それしか売りが無いですからw

  23. 853 匿名さん

    永田町なら、最高裁もあるし、周囲に各国の大使館もあるし、日本の中枢と言えますしね。
    なにより“山手線のド真ん中”でわかりやすく、見附と共にメトロの大ターミナルになってるし。
    http://www.tokyometro.jp/station/ のメトロ路線図で中心に表示されるのも永田町駅。

  24. 854 匿名さん

    東京駅付近に勤めているなら東京駅中心でもいいと思いますよ。でも私の勤務先は赤坂だし活動エリアは六本木や青山、白金あたりなので山手線外側は安いという以外は魅力薄ですね

  25. 855 匿名さん

    >私の勤務先は
    と自分の都合を語るなら、西新宿勤務の人にはもっと魅力薄。

  26. 856 匿名さん

    単なる事実の披瀝だけで、何でこんなにヒステリックな反応が起こるのか不思議です。業者の人?
    まあ、来年春から各社の採用人数も再び増え始めるので、また地方からの流入人口が増えます。

    東京都の引退間近年齢の人口2012年統計。
    64歳199026人
    63歳195300人
    62歳196057人
    61歳169644人
    60歳156663人
    二十歳人口114434人

  27. 857 匿名さん

    まあ大きい会社なら都内に複数拠点があるのが当たり前なので都内でも東にある東京駅だけにチューンするのはどうなんでしょう?

    東京駅にも近い、新宿(渋谷でも赤坂でも恵比寿でもなんでもいいけど)にも近いというのが価値が高いと思われます。

    新宿から5キロ以内という立地でも価値のある場所とない場所があるように東京から5キロ以内でも同じでしょう。

  28. 858 匿名さん

    統計数字上、
    東京駅から半径5km圏内区とその他の区で明らかに人口動態が異なっているのですが、
    何故でしょう?
    まずはその理由をハッキリさせましょう。

    少子化と人口流入の狭間で・・2005年から2010年の変化
    25~29歳人口
    東京駅から半径5km圏内8区(千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東)
    128,836人→133,700人 4,864人増
    その他内周区(品川、目黒、渋谷、中野、豊島、荒川)
    145,247人→138,664人 6,583人減
    外周区(大田、世田谷、杉並、練馬、板橋、北、足立、葛飾、江戸川)
    438,199人→401,453人 36,746人減
    市部
    300,089人→264,762人 35,327人減

  29. 859 匿名さん

    まあ結局価格次第です。
    既存住宅地はそれなりに相場があるので極端な値動きはしにくいわけですが、埋立地などはそもそも人があまり住んでいなかったこともあり住宅地としての相場がなかったわけです。

    原価の積み上げではなくあくまで大量の戸数を無理なく一定期間に売りさばけると思った金額ではじいた価格が200~250万。

    弱気なデベは200万で出し、強気なデベは250万で出したとこういうことですね。
    80平米換算だと4800~6000万です。
    親の援助がないかぎり多くの人が用意できる頭金は1000万以下でしょう。となるとローンは3800~5000万。

    5000万ローンはかなりの金額ですが金利も低いし35年ローンであれば月額14~5万とまあ払えるかなとこういう感じでしょうか。親の援助を受けられた人はもっと負担が減ります。

  30. 861 匿名さん

    >859さん
    25~29歳人口のお話なんですが?

  31. 862 匿名さん

    >>860

    もちろんそういう人もいるでしょうね。
    ただ坪250しかまでしか出せない人と坪300万以上出せる人の数は圧倒的に違います(桁が違う)
    もちろん面積を減らせばグロス価格は下がりますが4人家族で55平米1LDKに住むわけにも行かないって人も多いです。

    デベも商売ですのでボリュームゾーンを狙います。
    もちろんハイエンドの商売もありますが、こっちは景気に左右されますし確実なのは一般庶民向けの実需です。

  32. 863 匿名さん

    >858
    「東京駅中心」のあまりの無意味さで、読む気もおきないから。
    永田町から半径7キロでやれば豊洲や台場も入るから、それでやって。それならいいでしょ?

  33. 864 匿名さん

    >862
    東京駅から半径5km圏内で坪単価250万円前後が売れ筋なのは半ば常識化しているから、今更お話してもと思うよ。

    これからは地方からの上京者の居住志向と購入志向の分析と将来予想が重要では?
    25~29歳人口動態は居住志向の分析に使えるのでは?

  34. 865 匿名さん

    毎年6~7万人の人が流入し続けるんだから、
    不動産マーケットに与える影響はデカいよ。
    真面目に考えよう。

  35. 867 匿名さん

    半径5キロ以内は単なる結果だよ。
    坪250万エリアがどこかって話なんですよ。
    地価が上がれば坪250万エリアが東京駅から離れる。バブルのころは23区に江戸川など一部のエリアを除き250万エリアは存在しなかった。練馬区大田区の端っこだって坪400万くらいしたわけだからね。
    地価が下がると250万ラインが都心に近づく。これが都心回帰の本質。バブルのころだって通勤時間は短いほうがいいとみんな思っていたのに高くて都内には家が買えなかったわけで、近年都心居住のニーズが特に高まったというわけでもないと考える。

  36. 869 購入経験者さん

    東京駅を基準にするの は城東デベと住民だけ
    住居中心は

    六本木ヒルズ辺りが妥当

  37. 870 匿名さん

    中心を決めても、そこから近いほど良く、遠いほど悪いなんて構造になっていない。
    そもそも、どこが中心とかの議論自体、無意味。

    街ごとに議論すれば、それで全て解決。

  38. 871 匿名さん

    増税、は相続税も課税強化されそうだから大変だね。
    相続税を払うために不動産を手放すケースが増えるんじゃないの。

  39. 872 匿名さん

    京浜東北線より東と南の低地・昭和の埋立地は、ダメ。
    地震がおきるたび、心配されるような土地に価値はない。
    今日夕方もスーパーJチャンネルで首都直下が来るような放送があるようだし・・・・・

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸