近所をよく知る人
[更新日時] 2020-08-26 23:42:38
自分は今とても騒がれている食品業界にいます。
幸いな事に規模も小さい為か大きな苦情はありません。
しかし、苦情対策として苦情報告書なるものを数年前から導入しています。
苦情内容から商品、お客さんの情報まで。自分が管理をしています。
先日、クレーマーの男性が逮捕されました。
その報告書をパソコンに入力してソートをすると数年間の間に同じ人物から
同じ内容で苦情が入っていました。3人いました。
ほとんど、同じようなパターンです。以下同業者さん参考になれば・・・
商品を数個購入したら傷んでいた。1つを除き全部友人に配り手元には1つしかない。
それを送るので買った個数をよこせと。レシート無し。
3人ともほぼ同じやり方でそれも半年から1年周期ぐらいです。
同業者、他業者の方もしこういう場合の対応はどうされいるか
教えていただければうれしいです。大事にしている商品をこういうかたちで
ただ手に入れようとする人達にとても気が滅入ります。
[スレ作成日時]2007-03-12 12:08:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレーマーについて
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
77~80
これはまた、随分気弱なクレーマーですなぁ。
-
83
匿名さん
-
84
匿名さん
自社の失敗を認めずに、クレーマー扱いするのも勘弁してください。
都合のいい言葉ですね、クレーマーといえば、消費者が悪いみたいな印象を与えるんですから。
-
85
匿名さん
自社の失敗、例えばなんだよ。
例のひとつもあげずに「都合のいい言葉」の一点張りかよ。
話にならんだろ。
そうやってごねてごり押しするのがクレーマーの手口なんだよ。
-
86
匿名さん
-
87
匿名さん
-
88
匿名さん
-
89
企業苦情相談担当者
先日より過剰な要求をされる方については所轄の生活安全課に通報する事となりました。
事前通知してもエスカレートする顧客もいます。
一定の効果はありました。
-
91
苦情相談係
自社で扱っている商品によりクレーマーの年齢層はまちまちかと思われますが、日頃の業務では若いママさんと話すことが多いです。
属性は経済的に恵まれている専業主婦が圧倒的です。
モノ、サービスを最初から要求する心理の方が多く、単刀直入に言ってこられる方もいます。
ネットで風評をたてるのも限度を超せば被害届を出しております。
届けを出した半数以上の成果が出ています。
執拗なクレームも同様です。
消費者保護の世の中ではありますが事業者側に不備がなければ正しいジャッジが下されるようになりました。
-
-
92
匿名
ふざけんじゃねーよ!!
自社の失敗を「クレーマー」という言葉で、被害者ヅラしてんじゃねーよ!!
-
93
匿名さん
今までの書き込みを見てると、もともと、クレーマーは、自分でクレーマーと思ってない人が多いですね。
何を言っても自分が正しいと思い込んでる人間に、普通の対応じゃあ話が噛み合わないのは当然ですよ。
そんな奴は実社会でクレームを付けて逮捕されて下さい。裁判になって有罪になったら、
自分が間違ってたって解るかな? 有罪を食らっても解らないかもね。
-
94
匿名さん
クレームつけてるやつほど自分の仕事のクレーム処理は
まともに出来ない。
-
95
匿名
クレーマーは92のように、大声でわめき散らして威嚇するwww
>92 見本みたいなやっちゃなw
-
96
匿名
>>92
きちんと噛み締めて聴いた方がいいですよ、世の声を。
本日対応させていただいた夫婦はタッグを組んで虚偽内容を先日から主張している。
結論、五万円の消費税をカットしてくれとの事であったが、お受けしかねる旨回答したところ、本日の会話で『こんな事でただですむと思うなよ、覚悟しておけよ。謝罪というのはモノという形にするもんだ』と仰ってました。
ご主人はマンコミュでも批判にさらされているデベ職員です。
事前相談を所轄に録音と共にしておりましたが、通常の恐喝との判断でした。
今回は材料も揃っていたので注意は間に挟まないとの事。
あれだけ通告したのに。合掌。
-
98
匿名さん
住宅業界は、品確法を作って、瑕疵から10年でお逃げできますから、10年は耐えるのみです。
これは、不法行為のない瑕疵の場合ね。
表現はさておき、92は正しいことを言っている。
損害に対して補償は、極めて当然と思う。
本当に被害があって、これををクレマ-と言うのは、脅しと同義。
NO91、93も意図を感じる。
新手のクレマ-防止策??
-
100
96
>>98
クレームがそれなりにあるという事は当然事業者側に何らかの原因なり素養があるという事。
即ち『ごもっとも』なご意見を寄せていただき会社を育ててくれる良客は多くいる。
当然、訪問、書面、サービス改善などのお詫びはしております。
しかし残念ながら悪意を持った、民法上恐喝にあたる行為が認められる方が増加しています。
この部分を抑止するのは必要な事です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)