- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>949 匿名さん
>渋谷の歩道デッキなんてあっという間に作り替えられるが、
>品川じゃ15号を渡すのもリニアに合わせて遠い未来なんだろ?
渋谷の安物と違って単なる歩行デッキじやないからな。一緒にしないでくれる?
大規模な再開発が計画されている品川駅周辺では、「西口駅前広場」の再整備、「東西自由通路」の西側延伸、「国道15号(第一京浜)」の拡幅等が計画されています。2017年2月3日に国土交通省は、「国道15号(第一京浜)」の上の空間に大規模な広場を整備すると発表しました。「国道15号(第一京浜)」の上に人工地盤を構築して、大規模な広場を整備します。
品川駅の西口には現在、「国道15号(第一京浜)」を挟んでホテルや映画館といった商業施設が隣接していて、1日約10万人が国道を横断しています。
今後、駅周辺の再開発が進むと横断者は1日25万人近くまで増える見込みで、国土交通省は、「国道15号(第一京浜)」の上の空間に大規模な広場を整備する事にしました。
完成すれば人と車の交通が完全に分離され、歩行者は道路を横断しなくても2階部分にある駅の改札や東西自由通路から周辺の街へと移動できるようになります。広場には、周辺10ヶ所に点在しているバス乗り場も集約する予定。この上に人工地盤を構築して巨大な広場を整備します。この発表は「西口駅前広場」の再整備、「東西自由通路」の西側延伸といったこれまでの発表から想像していた姿を遥かに凌駕しています。2027年の品川駅周辺は凄い事になっていると思います。最近の東京のプロジェクトは、私の想像を遥かに凌駕する内容が多く、驚きの連続です。品川駅西口駅前広場は、ロータリーも非常に狭いです。この狭い広場をどうやって再整備するのかなあ? と思っていましたが、全体に人工地盤を構築するとは想像もしていませんでした。国道15号歩道橋から「国道15号(第一京浜)」を南側に見た様子です。この上に「歩行者デッキ」ではなく「人工地盤」を構築します。ビックリ仰天です!