東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 92501 匿名さん

    なによりWCTはモノレールと近すぎ。線路脇というよりももっと近い。

  2. 92502 マンション掲示板さん

    >>92474 匿名さん
    何この写真?
    ラグナタワーの中からの写真?
    今日の天気だとこんなに晴れてないから、煽られて今朝撮った訳じゃなさそうだし、何の証拠にもならないね。
    むしろ自分のマンション内のこんな微妙な写真を撮って携帯に保存しておくなんて考えられないし、たまたま入った時に撮った写真か拾い物の写真の可能性の方が高いんですけど…

    そして、常識的に考えて、ラグナタワー住人が山手線スレに何度も書き込んでアピールする訳ないだろ。

  3. 92503 マンション掲示板さん

    深夜と早朝は何故か複数人現れて、絶妙な連携技で優勢な港南さん(笑)

  4. 92504 匿名さん

    またモノレール脇と線路脇がケンカしてるのか。
    引っ越せばいいのに。

  5. 92505 匿名さん

    お。
    昼休みか、港南さん。

  6. 92506 匿名さん

    昼休みの時間に投稿されたレスは全部読み飛ばすことにしているのは、俺だけじゃないはず。

  7. 92507 匿名さん

    >>92482 徳さん
    すごい写真ww

  8. 92508 匿名さん

    WCT
    花火観賞、小窓があるそうです。
    花火って窓越しにみるもんなんだ

  9. 92509 匿名さん

    テレビ画像みたいな花火ってどうなんでしょう
    やはり真上に上がる光と音、振動、雰囲気を肌で感じるものだと思いますが

  10. 92510 通りがかりさん

    >>92493 匿名さん

    港区が作った公園で子供が遊ぶことを、言うに事欠いて虐待とは。事故の危険がある往来の激しい幹線道路をいくつも渡って600mも行かないとまともな公園一つない場所の方が子供にとって悪いだろうに。

  11. 92511 名無しさん

    >>92509 匿名さん

    下界の大混雑を睥睨しつつ、エアコン効いた部屋からビール片手にいつものソファに座ったまま見る花火は迫力がありますよ。

    1. 下界の大混雑を睥睨しつつ、エアコン効いた...
  12. 92512 匿名さん

    >>92488 匿名さん

    注目度は

    高輪ゲートウェイ>>>>>虎ノ門ヒルズ

    でしたね。
    ところであなたは虎ノ門徒歩住民なの?

  13. 92513 通りがかりさん

    >>92492 匿名さん

    銀座八丁目って大したものなくない?

  14. 92514 匿名さん

    >>92502 マンション掲示板さん

    ラグナタワーさん怒るよ

  15. 92515 匿名さん

    騒音で嫌なのは
    貨物列車通過路線・・・・こいつは深夜も走る。普通路線は深夜静寂。新幹線も
    首都高・・・・・・・・・昼夜問わず交通量が多い
    鉄道鉄橋・・・・・・・・鉄橋辺りの騒音が目立つ。
    飛行機・・・・・・・・・曇りの日がやたらうるさい(江戸川区証言)

  16. 92516 匿名さん

    下界って?相当身分の高い方なんですね
    失礼致しました。

  17. 92517 匿名さん

    >>92495 マンション掲示板さん

    怒りませんよ

    いつもの合体マシーンですから
    病気?はしょうがない

  18. 92518 匿名さん

    >>92511 名無しさん
    あれ?ラウンジからの写真ですけどー。自宅のリビングからなんて嘘ですか?

  19. 92519 匿名さん

    いつも同じ写真な理由がよく分かりました。WCT低層の眺望なしの部屋にお住まいなんですね。眺望はラウンジにいくしかない。ラグナタワーの住民まで演じて本当に怒られますよ

  20. 92520 匿名さん

    >>92510 通りがかりさん
    そうかな?御成門小学校は芝公園にありますけど。

  21. 92521 匿名さん

    >>92519 匿名さん
    低層ではないよ
    中層階北向きです
    前に自宅のフリしてラウンジの写真載せたけどテーブルが写ってたせいでバレました

  22. 92522 匿名さん

    WCTさん、そろそろ高輪ゲートウェイ駅に修正した再開発マップ出してほしい。

  23. 92523 匿名さん

    >>92519 匿名さん
    前に保育園ができてガキがうるさいとかドッグランの犬の鳴き声が迷惑とか言ってたので低層階かと思ってました。

  24. 92524 匿名さん

    渋谷駅
    2017年度における各社合計の1日平均乗降人員は約331万人で、新宿駅に次ぐ世界第2位である。
    渋谷やるねぇ。

  25. 92525 匿名さん

    坪単価が倍も違う異次元のPC浜離宮と張り合おうとか恥ずかしくないのかなw 浜松町の再開発規模は高輪ゲートウェイより断然大きいですよ。そもそも天王洲の嫌悪施設に囲まれた坪300の物件のと徒歩圏には再開発計画がゼロ、あるのは羽田新航路低空飛行エリア直下となる爆音地帯という未来なのも知ってます。

  26. 92527 匿名さん

    >浜松町の再開発規模は高輪ゲートウェイより断然大きいですよ

    浜松町の再開発、ちゃんと床面積とか含めてリストアップしてから言ってね。あくまで浜松町の再開発ね。お得意の虎ノ門がー日比谷はーは無しでよろしく。あと、商業施設の規模もね。出せないだろうけど。

  27. 92528 匿名さん

    しょぼい浜松町駅では品川駅に勝つのは無理。あんまりいじめたらかわいそう。

  28. 92529 匿名さん

    >>92528 匿名さん
    再開発後の駅自体の魅力としては品川の方がいいですけど、品川ってやっぱり内側に不便だからな。

  29. 92530 匿名さん

    WCTさんやっぱり花火の見えない部屋だったんですね。嘘つき!

  30. 92531 匿名さん

    >>92530 匿名さん

    それを言ってる人の妄想です。

  31. 92532 匿名さん

    >>92527 匿名さん
    新駅基準で徒歩圏全部含めると圧倒的に敗北してるから?

  32. 92533 匿名さん

    >>92525 匿名さん

    浜松町駅周辺再開発のリストと商業施設の面積、まだー?

  33. 92534 匿名さん

    >>92533
    浜松町周辺の開発はこんな感じみたいですね。

    1. 浜松町周辺の開発はこんな感じみたいですね...
  34. 92535 匿名さん

    浜松町駅周辺の再開発と言えるのは、これくらいだろうな。再開発と言ってもパークコート浜離宮の建設も再開発に入れるのはどうかな?
    どっちにせよ、開発総床面積や商業施設の規模で品川駅や高輪ゲートウェイ駅周辺に勝てるか、詳細アップして。

    1. 浜松町駅周辺の再開発と言えるのは、これく...
  35. 92536 匿名さん

    天王洲アイルの特大再開発連群には、誰も勝てないょ。

  36. 92537 匿名さん

    天上天下天王洲。(水爆

  37. 92538 匿名さん

    マンション周囲で再開発がある場合環境が悪化するって言ってた話はどこにいったの?
    具体的な例は出せず?
    やっぱりマンション周囲で開発がないことを気にしてて、無理ポジしてただけ?

  38. 92539 匿名さん

    再開発をネガするのやめようぜ

    規模や数じゃなくて、何ができるかによってワクワク感が違います。
    A:大規模小売店や高級ブランドショップなど広域からの集客施設あり
    B:わざわざ出かける価値がある飲食店併設
    C:スーパーなど生活実需品の小売店併設
    D:オフィス勤務者用の飲食店やコンビニ程度しかない

    また、どこに出来るかによってもワクワクく感が違います

    渋谷の再開発なんかはAのタイプなんだけど、既に集積しているのであまり目新しさがない。つまりわくわく感が少ない。

    かつての豊洲は、何もないところにAのタイプが出現し、インパクトが大きい。

    丸の内や日本橋の再開発は、AやBのタイプ。かつての丸の内はつまらない街だったが、再開発でわくわく感がある街へ変化

    田町、品川駅港南口、大崎の駅前再開発は、CやDのタイプ。スーパーなどが少なかった地域に中規模なスーパーなどができて周辺住人の利便性があがった。でも、地域住人や勤務者以外には興味なし。

    さて、品川周辺。
    高輪ゲートウェィは、おそらくCやD。だとすれば、周辺住民以外は興味なし。
    品川駅北口や西口は、おそらくAやB。しかもかなり規模が大きい。だから品川駅周辺住民や通勤通学経路に品川がある人はわくわく感が大きい。

    では、浜松町は?
    おそらくCやD。一部Bもありか。 周辺住民以外はあまり興味がない。

    こんな感じでしょうかね。
    今まで近所に何もない人にとってAやBができるのはとっても嬉しいし、Cで生活が便利になるのも嬉しいです。自分には関係ないという理由でネガするのはやめようね。

  39. 92540 匿名さん

    環境が悪化する再開発は港南の950億円の汚物貯留施設くらいでは?

  40. 92541 匿名さん

    >>92539 匿名さん
    浜松町には徒歩で行ける場所に銀座があるんだよね
    そんな立地の場所にブランドショップ作ると思う?
    できないんじゃなくて、既にあるから必要ないんだよ
    そんな事にすら気づかなかった?

  41. 92542 匿名さん

    とりあえず皆んな、三行以内で書こうよ。
    がんばって長文書いても誰にも読んでもらえないのが続くのは、虚しいでしょう。

  42. 92543 匿名さん

    **
    マンション
    WCT

  43. 92544 マンション検討中さん

    >>92542 匿名さん

    正解!

  44. 92545 匿名さん

    比べる再開発の基準は該当マンションから半径何メートルでしょうか?

  45. 92546 匿名さん

    浜松町の再開発でできてうれしいのは、大型スーパー。徒歩30分程度歩けば銀座のデパートがあるのでそういうのは不用。
    品川の再開発でできてうれしいのは、ショッピングセーターやデパート。銀座や新宿は遠いのでちかくにあるとうれしい。

    こういうことかな?

  46. 92547 匿名さん

    >>92539 匿名さん
    うける、自分で答えだしてるじゃん
    近所に何もない港南の僻地みたいなところに住んでるやつはAやBが出来て嬉しいんでしょ?
    浜松町にはそんなもの必要はないって話だよね
    港南は何もないって宣言してるね
    バカじゃないのこいつ、自滅してる

  47. 92548 eマンションさん

    >>92547 匿名さん

    あんな長文読むヤツに
    うける。

  48. 92549 匿名さん

    港南の人って関係ある再開発が品川しかないからそこに熱くなっているんだろうけど、浜松町なんて5分圏で品川、高輪ゲートウェイだけでなく銀座、虎ノ門、東京駅とか関係ある再開発多いですね。

  49. 92550 匿名さん

    結局浜松町周囲の開発規模には勝てないから商業施設が出来るかどうかでしかポジれない
    いよいよ追い詰められてるね

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,678万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸