東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 00:57:31
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 92201 匿名さん

    浜松町は皇居の側だし飛行機飛ばせないでしょ。
    地図見ればわかる話。
    結局は新航路ガッツリいかれることになっちゃいましたし、ぬか喜びした人は悔しいでしょうね。

  2. 92202 匿名さん

    >>92197 匿名さん

  3. 92203 匿名さん

    >>92197 匿名さん
    得意のバス便が新駅までつながることかなぁ。w

  4. 92204 マンション検討中さん

    >>92197 匿名さん

  5. 92205 匿名さん

    >>92197 匿名さん

  6. 92206 匿名さん

    >>92197 匿名さん

  7. 92207 マンション検討中さん

    >>92206 匿名さん

    いろいろありすぎで贅沢すぎますね

  8. 92208 匿名さん

    >>92191 eマンションさん
    再開発も緑もない場所はどうすればいいですか?

    1. 再開発も緑もない場所はどうすればいいです...
  9. 92209 匿名さん

    >>92152 マンコミュファンさん
    再開発のせいで環境が悪化した場所を早く教えてくれよ、都心でな

  10. 92210 匿名さん

    残念地区 K。

  11. 92211 匿名さん

    >>92209 匿名さん

    環境が悪化したかは別として汐留は失敗じゃない?

  12. 92212 マンション検討中さん

    港南4は新ネタないね。かわいそう

  13. 92213 匿名さん

    >>92211 匿名さん
    なにがどう失敗なの?
    誰かが失敗って言ってたとかじゃなく、どういう所が失敗と思う?
    テナントがガラガラとか、ホテルが全く客入らないもか、地価が全く上がってないとか
    客観的に見てしっかり納得できる失敗談を聞きたい
    煽ってるんじゃないからね

  14. 92214 匿名さん

    人は年を取ると自分がついた嘘を本当のことと思い込むようになる(米研究)

    http://karapaia.com/archives/52268354.html

    誰とは言わないけど・・・

  15. 92215 匿名さん

    そもそも1000世帯もあるマンションに住んでて周囲で開発があると人が増えて環境が悪化するとか言ってるのが頭悪いわ
    一戸建てとか小規模なマンションに住んでるならまだしも

  16. 92216 匿名さん

    >>92213 匿名さん

    土日とか人いなくね?

  17. 92217 通りがかりさん

    大崎一番太郎に酷似の高輪ゲートウェイ太郎って
    ナニ??

  18. 92218 匿名さん

    >>92216 匿名さん
    オフィスがメインだから土日に人がいなくなるのは当たり前と思いますが

  19. 92219 口コミ知りたいさん

    >>92213 匿名さん

    汐留は失敗、ってか、土地を切り売りしてあとはそれぞれバラバラにビルを建てただけで街づくりの思想は無し。
    統一感もコンセプトも美しさもない無機質なビル街ができただけ。

  20. 92220 匿名さん

    >>92216

    都心のビジネス街ですからね。大手町も丸の内も土日にそんなにいません。
    汐留エリアは広いので、例えば日テレ付近は多いですよ。
    浅草線大江戸線銀座線JRの乗り換えで地下は結構人がいますけどね。
    汐留の地下は広いので迷ってる方多いです。

  21. 92221 口コミ知りたいさん

    >>92208 匿名さん

    緑もきれな水辺もない場所はかわいそうだね。

    1. 緑もきれな水辺もない場所はかわいそうだね...
  22. 92222 匿名さん

    >>92213 匿名さん

    歩きにくいというか回遊性がない。
    だから行かなくなった。
    みんなそう思ってるんじゃないの?

  23. 92223 匿名さん

    土日に銀座の様に外国人観光客で混んでる所に住むより、汐留辺りの方が落ち着いていていいですよ。何より近いですし。

  24. 92224 評判気になるさん

    >>92222 匿名さん

    やっぱ立地じゃない?山手線の駅から近くないとね。あとは、わざわざ行きたいと思わせるコンテンツの無さ。

  25. 92225 匿名さん

    >>92221 口コミ知りたいさん
    大したことないね。

  26. 92226 匿名さん

    >>92212 マンション検討中さん

    これから10年は新ネタのオンパレード。

    1. これから10年は新ネタのオンパレード。
  27. 92227 匿名さん

    土日も混んでる所は?

    新宿の歩行者天国? 銀座の歩行者天国? 御徒町? 渋谷?
    汐留からなら、都心のどこへでも短時間で移動できますね。

  28. 92228 匿名さん

    港南妬んでツッコミたいが攻撃材料がなくて何回も同じツッコミを入れる→何回も同じ写真貼られる、の無限ループ

  29. 92229 通りがかりさん

    >>92227 匿名さん

    それ山手線ならどこでも同じじゃね?落ち着いてていいというなら、汐留じゃなくて三田や高輪がいわ。

  30. 92230 匿名さん

    汐留からなら、銀座も築地も有楽町も新橋も徒歩圏ですけどね。

  31. 92231 匿名さん

    私は別に、三田や高輪を否定してませんよ。
    土日も混んでる所に住みたくないだけです。
    ただ、汐留は超都心にありますから、非常に便利な立地です。

  32. 92232 匿名さん

    >>92222 匿名さん
    具体的な事は何も思いつかないってこと?

  33. 92233 匿名さん

    そもそもオフィスとホテルと飲食店しかない場所に回遊性も何もないだろ、バカなのかこいつ

  34. 92234 匿名さん

    >>92224 評判気になるさん
    わざわざ行きたいと思うコンテンツはないとは思うけど、汐留は新橋駅からほぼ直結だよ

  35. 92235 匿名さん

    結局再開発によって環境が悪化した場所ってのは?
    どこなの?

  36. 92236 匿名さん

    >>92226 匿名さん
    品川新駅じゃなくて高輪ゲートウェイ駅ね。すべて修正お願いします。

  37. 92237 マンコミュファンさん

    >>92235 匿名さん
    港南と言ってほしいの?再開発で汚物の貯留場はキツイでしょ

    港区港南に建設中の、芝浦下水処理場の新ポンプ場は、約950億円以上の巨費と10年の年月をかけ、
    深さ65mの巨大な縦穴を掘り、運河に放水している未処理下水を溜め込む、巨大な地下貯留施設(主ポンプ棟整備事業)を作ります。

  38. 92238 匿名さん

    再開発でそんなに大きなポンプ場を許可したエリアがあるんですね。

  39. 92239 匿名さん

    >>92236
    昨日修正お願いしていたはずですが、同じ資料を何度も使い廻しているんですね。
    高輪ゲートウェイになったのは、港南側と一線を引いて開発するっていう現れなんじゃないですか?

  40. 92240 匿名さん

    マスコミは高輪ばかりをクローズアップされてますね。

  41. 92241 匿名さん

    ところで虎ノ門の新駅は虎ノ門ヒルズ駅になりましたね

  42. 92242 匿名さん

    高輪よりはましだけど、虎ノ門もひどい名前だなー

  43. 92243 匿名さん

    銀座線の虎ノ門駅がありますからね。
    虎ノ門ヒルズ駅ですか?
    お金持ちエリアって言ってる感じの駅名ですね。

  44. 92244 匿名さん

    森ビルと東京都はズブズブだからね
    虎ノ門の開発に気合いかなり入ってるし
    どんな感じになるのか楽しみ

  45. 92245 匿名さん

    森ビルに期待します

  46. 92246 匿名さん

    JR東と森ビル、デベロッパーとしては高輪と虎ノ門・麻布台で同じ事をやろうとしているのに、JRが垢抜けないのは何故だろう?

    高輪のポテンシャルを潰してどうするよ。

  47. 92247 匿名さん

    東京メトロ日比谷線霞ケ関~神谷町間の新駅は「虎ノ門ヒルズ」駅。霞ケ関~北千住の駅名ナンバリングは変更

    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1156766.html

    地下2階~地上2階までが商業施設っぽいですね

  48. 92248 匿名さん

    素晴らしい環境

    1. 素晴らしい環境
  49. 92249 匿名さん

    高輪ゲートウェイ  たかなわげーとうぇい
    虎ノ門ヒルズ    とらのもんひるず

  50. 92250 匿名さん

    >>92248

    えっ こんなに近かったんですか?

  51. 92251 匿名さん

    丸い棒みたいな高い建物は何なんですか?

  52. 92252 匿名さん

    >>92248 匿名さん
    950億円で建設している汚物貯留施設はどこにできますか?

  53. 92253 匿名さん

    >>92248 匿名さん
    海外だったらまさにスラム街になりそうな立地ですね

  54. 92254 匿名さん

    マンション前は運河だったはずですが、これでは嫌悪施設の波にのみ込まれそうですね。

  55. 92255 匿名さん

    >>92251
    >丸い棒みたいな高い建物は何なんですか?

    ごみ処理場(焼却)の煙突ですかね

  56. 92256 匿名さん

    マンション周囲の開発は環境が悪化すると言ってた港南さん
    実際に開発で環境が悪化した場所を聞かれても答えることできず
    眺望がふさがれるとかならまだしも環境が悪化するって意味わからんわ

  57. 92257 匿名さん

    ごみ処理場の煙突ってこんなに大きいんですね。
    これ、マンションからの撮影に入ってませんが、トリムしてたんでしょうか?

  58. 92258 匿名さん

    その煙突の高さはマンションより高そうですね。

    いつもの写真にはうつっていませんが、何故でしょうか。

  59. 92259 匿名さん

    >>92225 匿名さん

    何処の民?
    民の近所紹介してみて
    ラウンジあったら景色みたいな^ ^

  60. 92260 マンション掲示板さん

    >>92258 匿名さん
    東向きなら煙突は視界やフレームに入らないでしょう。
    北向きならモロに被りますが、思いっきり東にふった写真を撮っているようです。

    ちなみに、夜のコンクリート工場は、一時期流行った工業地帯夜景のようで、なかなかキレイです。

  61. 92261 匿名さん

    この嫌悪施設があったら、あの横に長いトリムした写真を貼ってたんですね。
    ちょっと驚きです。

  62. 92262 徳さん

    煙突もきれな水辺もない場所はかわいそうだね

    1. 煙突もきれな水辺もない場所はかわいそうだ...
  63. 92263 匿名さん

    港南は元々別々でした。

    芝高浜町・・・港南1丁目・2丁目
    芝海岸通・・・港南3丁目・4丁目

    一緒にしないで

  64. 92264 匿名さん

    >>92248 匿名さん

    煙突がお好きならベイクレストの東側
    火力発電所な品川シーサイドレジデンス、入国管理局なら品川イーストなどベストポジションで楽しめますよ!
    WCTは眺望が開けているので東京湾全体が見渡せるので圧巻!

    民の窓外はどうですかね?
    嫉妬の塊だからショボそうだね(^_-)

  65. 92265 匿名さん

    自慢の写真は対岸のお台場。足元は写さず
    自慢の飲食店は対岸の隣の区。天王洲

  66. 92266 匿名さん

    マンション周囲には再開発もなく
    徒歩20分も離れた新駅にすがる生活
    悲しいね

  67. 92267 匿名さん

    JRの駅が二つもある地域って珍しいですね。しかも山手線

  68. 92268 匿名さん


    煙突が視界に入るの、気にしてたんだなwWww

  69. 92269 匿名さん

    >>92267 匿名さん

    それはどこの地域ですか。

  70. 92270 匿名さん

    >>92266 匿名さん

    民はすがるものないの?
    disりが趣味とは
    ほんと
    何も無い民 哀れ

  71. 92271 匿名さん

    >>92267 匿名さん

    そういうこと。港南にある駅は山手線京浜東北線東海道線横須賀線総武線常磐線、東北線の品川駅、東海道山陽新幹線の品川駅、京浜急行線品川駅、山手線高輪ゲートシティ駅、京浜東北線高輪ゲートシティ駅。
    その他、東京モノレール天王洲アイル駅、りんかい線天王洲アイル駅も利用可能。どこに行くにも素晴らしい交通利便性。

  72. 92272 検討板ユーザーさん

    >>92270 匿名さん

    暴落汚染地つかんじゃったら、すがるものがないんだよ。

  73. 92273 匿名さん

    これだからな。世間は正直。

    1. これだからな。世間は正直。
  74. 92274 匿名さん

    >高輪ゲートウェイになったのは、港南側と一線を引いて開発するっていう現れなんじゃないですか?


    ↑何言ってんだ?今回、駅名以外に事業計画見直しの発表なんかあった?

    1. ↑何言ってんだ?今回、駅名以外に事業計画...
  75. 92275 匿名さん

    >>92271 匿名さん

    だよねー。
    Vタワーは便利だよね。

  76. 92276 匿名さん

    山手線が2つもある地域なのに駅名は???

  77. 92277 匿名さん

    >>92271 匿名さん

    この利便性でありながら
    緑と水辺に囲まれた環境の住居
    ネガが喚くはずだわ(≧∇≦)


  78. 92278 匿名さん

    駅名は品川と高輪
    マンション名は・・・ワールド
    最寄駅は隣区

  79. 92279 匿名さん

    いま思えばパークコート高輪ヒルトップは買いだったな。

  80. 92280 匿名さん

    >>92270 匿名さん
    マンション周囲で開発があると環境が悪くなるって言えなくなっちゃったね

  81. 92281 匿名さん

    もし、街の名前が国際交流拠点を目指すゲートウェイシティになったらマンション名とつながってくるね。

    ワールドゲートウェイシティタワー!

  82. 92282 マンコミュファンさん

    >>92280 匿名さん

    住環境は良くないでしょう。再開発もいろいろあるけど、都心は基本的にファミリーで住むのは適さない。港区で近くなら三田や高輪などいくらでも環境が良い場所がある。

  83. 92283 匿名さん

    パークコート浜離宮は坪単価高い代わりに狭い部屋が多くて、そういう点でもファミリーには適さない。専有面積が狭いから価格は芝浦港南とあまり変わらず。芝浦、港南なら同じ値段で1.5倍の部屋が買える。

    1. パークコート浜離宮は坪単価高い代わりに狭...
  84. 92284 匿名さん

    >>92283
    そりゃ港南民の予算は合わせれば部屋が狭くなるのは当然でしょ
    ファミリーで浜離宮に住むような人はもっと広い部屋を買える高所得者だろうし
    こいつバカなの?

  85. 92285 匿名さん

    >>92283 匿名さん
    そりゃ港南民の予算に合わせれば部屋が狭くなるのは当然でしょ
    ファミリーで浜離宮に住むような人はもっと広い部屋を買える高所得者だろうし
    こいつバカなの?

  86. 92286 匿名さん

    自分の予算じゃそれが限界ってことでしょ?
    ファミリーに適さないというか、港南に住むような庶民には適さないというだけの話

  87. 92287 匿名さん

    一番下の階ですね。その表。

  88. 92288 匿名さん

    新駅名を 港南 にするように今から反対運動を
    起こしませんか?

  89. 92289 匿名さん

    >ファミリーで浜離宮に住むような人はもっと広い部屋を買える高所得者だろうし


    3LDK 65.90㎡とか、2LDK 54.70㎡とか一応ファミリータイプだろうけど
    とても高級物件とはいえないな。そうじゃない部屋もあるにはあるが。
    3LDKなら最低80㎡、2LDKなら70㎡は欲しいところ。

  90. 92290 匿名さん

    三田の二丁目はいいけど、高輪とか電線だらけで住めないよ。

  91. 92291 匿名さん

    >>92288

    いや、高輪ゲートウェイでいいよ。港南住みだけど港南に存在する駅の名前が高輪になるのは港南にとっても良いこと。俺はもともと高輪になるべきと思って、そう応募したからね。いくつでも応募できたから一応、港南系も芝浦系も記念品狙いで応募したけど、港南は語呂が悪いしね。

  92. 92292 匿名さん

    >WCTは眺望が開けているので東京湾全体が見渡せるので圧巻!


    よく、ご存知ですね!

    1. よく、ご存知ですね!
  93. 92293 口コミ知りたいさん

    レインボーブリッジも近いよね。

    1. レインボーブリッジも近いよね。
  94. 92294 匿名さん

    港南民ですが
    羽田線超えた港南民にはなりなくないです

  95. 92295 匿名さん

    >>92294

    羽田線超えたらスーパー眺望の地域最高値ランドマークマンション!

    1. 羽田線超えたらスーパー眺望の地域最高値ラ...
  96. 92296 匿名さん

    >>92295 匿名さん

    やはり水辺はいいですねぇ
    抜ける眺望はタワマンの特権!

  97. 92297 匿名さん

    工場の煙突なんて何が出てるかわからない。

  98. 92298 匿名さん

    >>92295

    抜ける眺望はビル街のタワマンじゃ無理。水辺の湾岸最前線じゃないとね。

  99. 92299 匿名さん

    >>92295 匿名さん
    最貧タワマンエリアのナンバーワンなのがそんなに嬉しいの?

  100. 92300 匿名さん

    浜松町駅を出ると最初に見える光景です。
    これからの発展が楽しみですね!

    1. 浜松町駅を出ると最初に見える光景です。こ...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億588万円~1億2,488万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸